読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30170071170132170193170254170315170376170437ページ数588589590591592593冊数読書ページ数読書冊数
立花 隆(2)ドストエフスキー(2)ツージーQ(1)市川 沙央(1)片岡 たまき(1)エマニュエル・トッド,マルクス・ガブリエル,ジャック・アタリ,ブランコ・ミラノビッチ,東 浩紀,市原 麻衣子,小川 さやか,與那覇 潤(1)林 美保子(1)中島 岳志,若松 英輔(1)ジェシカ・ブルーダー(1)藤田孝典(1)16%立花 隆16%ドストエフスキー8%ツージーQ8%市川 沙央8%片岡 たまき8%エマニュエル・トッド…8%林 美保子8%中島 岳志,若松 英…8%ジェシカ・ブルーダー8%藤田孝典著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

秋 眉雄
新着
二巻目の感想も一巻目と同じく「老後の楽しみに取っておかず、いま読んで正解」でした。いやそれにしても、みんな会話の途中で叫び過ぎです。
0255文字
秋 眉雄
新着
膨大な数の高齢者たちがお金・子ども・ヘタしたら親の問題を抱えながらパートナーを探す。これからの日本、この手の問題はそうとう出てきますね。もしも自分がと置き換えてみても、うまくいく気がぜんぜんしませんけど。しかしまあ、幾つになっても好きな人がいるってのはイイコトだと思います。もしかしたら、熟年同棲みたいなものが流行るような気がしませんか。
0255文字
秋 眉雄
新着
『愛があればエッチは感動そのものだからだ。』 歌にセックスを持ち込むというのは割と有りがちだと思いますが(例えば桑田佳祐なんか)、早川義夫の場合は逆にセックスに歌を持ち込んでいるんだと思います。そのための歌。そのための歌うという行為。まあ、何だかよく分かりませんが。でも、また歌い始めるとしたら、間違いなくそれはカノジョが出来たときなんだろうと確信しています。僕の勝手な願いですが、また歌ってほしいです。
0255文字
秋 眉雄
新着
「生きられない飛行機」このたったひとつの言葉に出会うだけでも、この一冊には価値があると思います。
0255文字
秋 眉雄
新着
夕餉の友としてテーブルに置きっぱなしの一冊でした(なんとか2024年中に読み終えたかったんですが、二日間に合わず)。またこの本かと思うほど幾人もが挙げていて目についたのは『ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡』という、僕には縁もゆかりも無い一冊でした。2024年版はもうすぐ発売とのことです。
0255文字
秋 眉雄
新着
隣の芝生は青く見えるって言いますが、大概の場合、見たら誰だって分かるように、じっさい青いんですよね。フィンランド、実に興味深い国でした。
0255文字
秋 眉雄
新着
『天皇が、例によって御前会議では一言も発言せず、内閣が一致して決めてきたことを裁可するのみ、つまり憲法をきちんと守っていることを「実録」は淡々と記すのである』誰も責任をとらないシステム。
0255文字
秋 眉雄
新着
老後の楽しみにとっておこうかなと思っていましたが、うっかりと読み始めてしまいました。『恥辱の極みから魂の力で 人が立ち上がるには 古い母なる大地と 永遠の契りを結ばねばならない』
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

秋 眉雄
新着
球春到来。まれに見る貧打戦。いや、投手戦でした(笑)。観戦後、球場を出るとすんごい雪。春はまだもう少し先です。
0255文字
秋 眉雄
新着
「私のモットーは『私ならできる』よ」2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:885ページ ナイス数:101ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/561212/summary/monthly/2025/2
0255文字

読んだ本
591

読んでる本
5

積読本
11

読みたい本
198

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/03/22(3662日経過)
記録初日
2012/07/29(4628日経過)
読んだ本
591冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
170420ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
486件(投稿率82.2%)
本棚
3棚
性別
年齢
59歳
血液型
B型
現住所
北海道
URL/ブログ
https://bookmeter.com/communities/335216/topics/9238/comments/397102
自己紹介


2012年7月29日より断酒を開始。
その頃からの読書記録です(実際の登録は2015年4月)。

本を読めて、音楽が聴けて、映画を観ることが出来る。そんな毎日なら幸せな実年介護職員。

プロフィール写真は我がミューズ、トレイシー・チャップマン。

『人生で影響をうけた本100冊』を作成中。
読書メーターを始める前に読んだ本はすべて2012年7月29日で登録しています。
https://bookmeter.com/users/561212/bookcases/11552545

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう