読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

いくみ♪
読んだ本
18
読んだページ
2726ページ
感想・レビュー
18
ナイス
85ナイス

2025年1月に読んだ本
18

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

いくみ♪
アマゾンオーディブルで通勤のながら聴きで読了。まずは夢を叶えたその事実を祝福するしか!すごい!小説家ではなくエッセイでのデビューだったけど、それでも良かったのだと。包み隠さない筆致がなんだか親近感湧くようで友達みたいな気分になった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
18

いくみ♪
この本も良かった。4つのパーソナリティを判断する「交流分析」は会社の研修でも学んだが色々使えるのだなあと思った。ちなみに私は批判的な親、CP)でした。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
Amazon Audible で通勤中にながら聞きで読了。(地面師の本はもう一冊あって、そっちがネトフリの原作だと読み終えてから知った…。)難しい内容でもながら聞きだと最後までなんとなくで読み終える(?)ことができてよかった。私が地面師に狙われることはまあないだろうが手口が複雑すぎ・巧妙すぎて普通に騙されるだろうな…。 警察も捕まえても立件が難しいみたいだし。これ外国人が関わってきたらさらに大変そう。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
魚料理だけの本が読みたいなとキンドルアンリミテッドで読んでみたが、とても良い!買おうかな。魚は肉より短時間で火が通るしヘルシーだしもっと作りたいものだ。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
中野ジェームズ修一さんの本を集中して読んでる。理論と情熱のバランスが良い。他の本ももっと読もう。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
アマゾンオーディブルで通勤のながら聴きで読了。まずは夢を叶えたその事実を祝福するしか!すごい!小説家ではなくエッセイでのデビューだったけど、それでも良かったのだと。包み隠さない筆致がなんだか親近感湧くようで友達みたいな気分になった。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
キンドルアンリミテッドで一巻だけ読めた。この少年が主人公かと思ったら違う?んだね。続きも読みたいなあ。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
ジェームズ中野さんの本を改めて一気読みしたくなって。大事だよね股関節と肩甲骨。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
私はスポーツを趣味でやってるのだが、武井壮がユーチューブで日本人は技術とか戦略を重視しすぎててフィジカルが弱い、と言ってて、フィジカルがまずは重要だよなと改めて思った。フィジカルトレーナーって初めて認識したけど、自分の趣味の自転車でもこういうフィジカルトレーナーがいたらいいのにと思った。こんなトレーニングしたら何ヶ月後には必ずこんな自分になれますよ、なんて頼もしすぎる。 なぜ体幹トレーニングをまず最初にやるべきなのかもきちんと説明してあって納得できて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
アプリとかユーチューブとか即真似できる情報を教えてくれてるのが良かった。ナイキアプリやってみよう!前向きで明るい作風が良いね!
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
最近多い漫画でのレクチャー本。読みやすいのがいいね
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
アマゾンオーディブルでながら聴きで読了。こんだけやってたらそりゃあお金貯まるわ!というありとあらゆる方法を親切に教えてくれてる。投資系の説明も丁寧に書いてあるので、これ一冊でかなり意識変わるのでは。私も投資信託してるけど、お金を預ける(正確には違うけど)場所を変えるだけでこんなにお金の増え方が違うのかとびっくりする。現金化するタイミングが難しいのが悩む(笑)
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
アマゾンオーディブルで通勤ながら聴きで読了(?)。どれもわかりやすい「めでたしめでたし」ってわけじゃないけどスッキリした読後感。素晴らしい。高度なことだと思う。やっぱり柚木さんの作品好きだー!
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
ネットニュースで見てどうにも気になって購入。これ原作があったんだね。自己愛パーソナリティ。これタゲられたらしんどいね。悔しいし。早めに気づいて距離をおきたいものだけど、会社とかだとそうもいかないし。うーん。人口における確率的にはそこまで多くないのが救いか。あとは録画や録音するとか誰にでもわかる証拠をとるとかやね。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
バレリーナは細さと強さを兼ね備えているのでその食事の秘訣を知りたいと思った。やはりバランスよくが最強なのね。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
とりあえずゴマですね。脂質が高いからそればっかりたくさん食べるのは良くないと思うけど、体にいいことになってるよね。
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
数値で具体的に理論的に書いてありわかりやすい。ちょっと意識したいと思う。お菓子食べるなら高カカオチョコね!
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
びっくりするほど大したこと書いてなかった。とほほ
が「ナイス!」と言っています。
いくみ♪
20年前の本なので内容が古い気もするが、韓国美女の秘密が少し分かったようなそうでもないような(笑)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/07/15(3508日経過)
記録初日
2015/07/15(3508日経過)
読んだ本
1243冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
213268ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
1236件(投稿率99.4%)
本棚
1棚
性別
年齢
46歳
血液型
B型
職業
事務系
現住所
愛媛県
自己紹介

本を読むのはワクワク!
何の本を読んだか、内容はどうだったか、どれだけ読んだか自分で把握しておきたくて登録しました。

ジャンルはこだわりはないですが、今んとこは趣味のサイクリング関連が多いかも。
ほんとはBLも大好きなんですが最近買えてないな~

アメブロブログ(サイクリングや旅行記など)http://ameblo.jp/yoshidaryo3/

映画レビューもしてます!
http://eiga.com/mypage/185311/

仕事でやってたイラスト&デザインのサイト
http://watanabemichiko.blog.fc2.com/blog-category-5.htm

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう