読書メーター KADOKAWA Group

おかめっちさんのお気に入り
63

  • はるぱ
    • 専門職
    • 東京都

    佛弟子。2023年に定年退職し、シニア再雇用に。20/2から読メ参加。子供の頃から読書が趣味でしたが、地元区図書館、勤務先区図書館、近接区図書館を駆使するようになってから、読書量と人生の愉しみが倍増したように思います。読メの皆さまの感想にめちゃくちゃに啓発

    されているだけでなく、感想をoutputすることでさらに読書ワールドが深く広がっています。
    好きなジャンル:ノンフィクション、人文、ミステリー、佛道
    ※時に忖度なしでかなりひどい毒を吐きますが、所詮はシロウトの私見です。何卒ご寛恕ください。
    ※「お気に入り」「解除」はご自由に。

  • スリーピージーン

    それほどの読書家ではありませんが、子供の頃から本が好きです。
    読むのも眺めるのも好きです。
    電子書籍も利用しますが、紙の本が一番です❤️
    読書メーターは、本を選ぶのにとても助けになります。
    感想は支離滅裂で、表記間違いも多いと思いますが、書いておくことが

    大切だと思い、とりあえず備忘録ということでどうぞご容赦ください。

    ナイスくださった方 ありがとう(*´▽`)ノ うれしいです(゚∀゚)

    どうぞよろしく(^-^*)

    先月のまとめ  http://bit.ly/1Dn7QEP

    前年のまとめ  http://bit.ly/13JLhPn

  • Takashi Takeuchi
    • A型
    • 東京都

    ジャンルにこだわらずおもしろいと思える本は何でも読んでます。
    読書管理ツールとして始めた読書メーターですが今年から感想も書きはじめました。拙い文章ですが読書の参考にしていただけたら嬉しいです。
    みなさんのレビューを参考にさせていただいています。
    読書趣味の

    合う方を見かけたらフォローさせていただきます。
    よろしくお願いします。

  • ゆう
  • はやたろう
    • B型
    • 愛知県

     本をいろいろ読み始めたのは、10数年前職場の先輩から勧められた城山三郎氏の「粗にして野だが卑ではなし」を読んだのがきっかけ。それから城山氏の作品や経済小説を中心に読んでました。
     その後は、垣根氏、楡氏の作品を中心に、東野圭吾作品も結構読みました。
     読

    書メーターを始めてからは、話題の小説と話題の書を読んでます。
     好みは、ノンフィクション系、哲学系、健康系、経済系、政治系(アジア)、動物の生態、信長の周辺の歴史もの等々です。
     苦手はファンタジー系、SF系です。

  • ばう
    • O型
    • 主婦
    • 神奈川県

    子供の頃から本が大好きで、壁面全部床から天井まで本棚がある部屋を持つ事が夢でした(今でも!)。面白いと思ったら、その作家さんの本ばかり読む癖があります。

    年のせいか、最近物忘れが多いので、自分がどんな本を読んだか記録するためにこちらに登録させて頂きました

    好んで読むのはミステリ。
    かなり偏りがちな読書傾向がありましたが読メに登録させて頂いて今迄読まなかった作品を知る事が出来て、益々図書館通いに拍車がかかっています。

    どうぞよろしくお願いしますm(._.)m

  • 藤井宏
    • 兵庫県

    コロナで出かけられなかったのをきっかけに、47都道府県に因んだ本棚を作りました。おすすめの本があったら教えてくださいね。1県(鳥取県)を残していましたが、ようやくすべての都道府県を網羅できました。2冊ずつ登録できるよう継続します(2024年4月11日)。3

    冊以上選んでいる県もありますが、スペースの関係上、2冊ずつ記載します(2024年11月7日)

    塩狩峠、清浄島(北海道)、人間失格、八甲田山 消された真実(青森県)、蟹工船、邂逅の森(秋田県)、注文の多い料理店、雲を紡ぐ(岩手県)、どくとるマンボウ航海記、ガソリン生活(宮城県)、たそがれ清兵衛、ライオンのおやつ(山形県)、アポロンの嘲笑、街とその不確かな壁(福島県)、路傍の石(栃木県)、クライマーズ・ハイ(群馬県)、海の見える理髪店、論語と算盤(埼玉県)、夜のピクニック、国境の人 間宮林蔵(茨城県)、東京に暮らす、河童・或阿呆の一生(東京都)、海が見える家(千葉県)、ツバキ文具店、古本食堂(神奈川県)、さぶ、ツナグ(山梨県)、峠(新潟県)、高熱隧道(富山県)、ゼロの焦点(石川県)、土を喰う日々、雪の花(福井県)、強力伝、穂高小屋番レスキュー日記(長野県)、もものかんづめ(静岡県)、月曜日の抹茶カフェ(愛知県)、怪人二十面相、犬がいた季節(三重県)、スター、栞と嘘の季節(岐阜県)、迷犬マジック、成瀬は天下を取りに行く(滋賀県)、風神雷神、新装版 京都 ものがたりの道(京都府)、日本沈没、マスカレード・ゲーム(大阪府)、今昔奈良物語集(奈良県)、恍惚の人、青い壺(和歌山県)、海の本屋のはなし、青春を山に賭けて(兵庫県)、ビタミンF(岡山県)、黒い雨、人間標本(広島県)、ようこそ考古学の世界へ、町の本屋という物語 定有堂書店の43年(鳥取県)、山椒大夫(島根県)、安倍総理のスピーチ(山口県)、二十四の瞳、空海の風景(香川県)、眉山(徳島県)、正岡子規、坂の上の雲(愛媛県)、漂流(高知県)、点と線、アフガニスタンの診療所から(福岡県)、リーチ先生(大分県)、しゃぼん玉(宮崎県)、湯道(熊本県)、にあんちゃん(佐賀県)、沈黙、日の名残り(長崎県)、桜島の赤い火、知覧いのちの物語(鹿児島県)、太陽の子、風のマジム(沖縄県)

  • 昼寝ねこ

      主に小説を読んでいます。皆様のレビューから、あまり知られていない面白そうな本を発見するのも読メの楽しみ方のひとつだと思っています。そんな本を堪能して、さらに共読の方に出会えた時には、都会の真ん中で生き別れになった同志を見つけたみたいな嬉しい気持ちになります

      。お気に入り登録、ナイス、コメントありがとうございます。ボンヤリしていて気がつかないこともありますのでごめんなさい。

    • sai
      • 小/中/高校生

      女子高校生

      漫画はお気に入りのものだけを登録しています!

    • ヴェネツィア
      • 専門職

      2011年4月からの参加で、15年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

      書日数は初日から5263 日(2025年9月2日現在)、冊数は8098冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

    • だんぼ
      • ガテン系
      • 埼玉県

      さされませんようにぼくはいのった
      せんせいやともだちのわらいごえはきこえなかった
      とうめいになりたかった

    • Nao023

        読書してますか?

      • アリスとアニー

          本好きの会社員。
          通勤途中の車内や旅先のホテル、自宅などで何かにつけて読んでます。
          好きな作家は凪良ゆうさん、町田そのこさん、青山美智子さん、瀬尾まいこさん、彩瀬まるさんです。

        • おいしいタコ野郎

            読書メーターにたくさん記録することをモチベーションにして、いろんな本を読むことが目標。整えすぎず、その時感じたままの感想を書きたい。

          • natasha

              2025年は50冊読めたらいいな〜。

            • Yasuhiro
              • つーこ
                • 専門職
                • 東京都

                既読の欄を見てもらえば分かるとおり
                完全なミーハーです。

                面白いと言われた本や作家さんは
                一通り手を出します。

                このミス大賞とか本屋大賞とか
                全くもって参考にしています。

                皆さんの既読にも時折忍び込み
                勝手にナイスしたり参考にさせていただいております

                古い本でも面白いものがあったら
                ぜひ教えて下さい!

              • 孤独な読書人
                • AB型
                • その他
                • 神奈川県

                神奈川県に住んでいる者です。メーターの記録には再読本は含ていません。

              • esop
                • けほんこ
                  • 1981年
                  • O型
                  • 営業・企画系
                  • 東京都

                  最近書評の依頼を頂けることも増えてきました。

                  読書は好きなので、時間がかかってよければ、
                  是非書評書かせてくださいませ。

                  っといっても、しっかり全頁読みますが、

                  感想は読書メーターに上げる形になります。
                  (Xでの横展開とブログでの横展開もセットです

                  是非読ませてくださいませ!

                • 全63件中 1 - 20 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2015/09/06(3715日経過)
                記録初日
                2015/08/20(3732日経過)
                読んだ本
                931冊(1日平均0.25冊)
                読んだページ
                226876ページ(1日平均60ページ)
                感想・レビュー
                581件(投稿率62.4%)
                本棚
                12棚
                性別
                自己紹介

                素敵な本と沢山出会いたいです。
                小学生の時は江戸川乱歩が好きでした。
                雑食ですが怖いもの痛いものは苦手です。
                主に小説。たまに漫画。実用書。
                よろしくお願いします。

                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう