新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
PETE
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
9
冊
読んだページ
1951
ページ
感想・レビュー
1
件
ナイス
5
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
9
本を登録する
2025/01/30
土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る (…
藤井 一至
272
登録
114
本を登録する
2025/01/29
Der kurze Brief zum la…
Peter Handke
208
登録
1
本を登録する
2025/01/26
ピークアウトする中国 「殺到する経済」と「合…
梶谷 懐,高口 康太
256
登録
56
本を登録する
2025/01/23
働くということ 「能力主義」を超えて (集英…
勅使川原 真衣
264
登録
556
本を登録する
2025/01/21
平等について、いま話したいこと
トマ・ピケティ,マイケル・サンデル
168
登録
140
本を登録する
2025/01/17
アゲインスト・デモクラシー 下巻
ジェイソン・ブレナン
232
登録
43
本を登録する
2025/01/06
Foodscape フードスケープ: 図解 …
正田 智樹
224
登録
46
本を登録する
2025/01/04
書物の宮殿
ロジェ・グルニエ
208
登録
99
本を登録する
2025/01/04
Die Krisis der europäi…
Edmund Husserl
119
登録
1
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
PETE
2025/01/06
寒暖・乾湿・日照といった自然条件を食品生産に活かすために、畑の構築物や加工場の構造・建材がどのようになっているかを取材して、建築家らしく寸法などの数値や図面を細かく入れた写真集。伝統的な建材がコンクリート、鉄管、プラなどの現代的な素材に置き換えられつつあるようすを告げているのも好感が持てる。ただし、民俗学ではなく建築学なので、どの地点についても通時的な変化の解説・画像は少ない。
Foodscape フードスケープ: 図解 食がつくる建築と風景
正田 智樹
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2025年1月の感想・レビュー一覧
1
PETE
2025/01/06
寒暖・乾湿・日照といった自然条件を食品生産に活かすために、畑の構築物や加工場の構造・建材がどのようになっているかを取材して、建築家らしく寸法などの数値や図面を細かく入れた写真集。伝統的な建材がコンクリート、鉄管、プラなどの現代的な素材に置き換えられつつあるようすを告げているのも好感が持てる。ただし、民俗学ではなく建築学なので、どの地点についても通時的な変化の解説・画像は少ない。
Foodscape フードスケープ: 図解 食がつくる建築と風景
正田 智樹
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
ユーザーデータ
PETE
21
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
670
冊
読んでる本
40
冊
積読本
305
冊
読みたい本
578
冊
プロフィール
登録日
2015/09/30(3428日経過)
記録初日
2015/10/06(3422日経過)
読んだ本
670冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
198857ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
277件(投稿率41.3%)
本棚
12棚
性別
男
外部サイト
Twitter
お気に入り
28人
お気に入られ
21人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です