年相応に名前を改めました(2015.11.9ヤドヴィガより)
読書はいいですね!
かなり?おばあですが、話したことも会ったこともない皆さんの読書記録・感想を見させていただいて、とてもとても参考になっています。
本を読んで、皆さんの感想を読んで、更に感
慨にふけったり・・、
新しい本を教えていただいたり・・、読メは素晴らしい!
お気に入りの方のそのまたお気に入りの方・・ナイスを頂いた方、同じ本を読んだ方・・等々と、感想や本棚を見ているといつまでも飽きません。
読みたい本だらけになります。
みなさまありがとう!!!!
小さい頃から本が好き。
今は予算と場所の都合上、図書館をせっせと利用していますが
書庫のある家に住むのが夢の、働く主婦です。
主にミステリー中心ですが、なんでも読みます。
日常の謎、タイムスリップ、老人と少年少女、などの話は特に好きかも。
サッカー、野球
などスポーツを題材にし た話も好き。
こういうとほのぼの系の話が好きに思えますが、ホラーも好き。
読書メーターで皆様と本のお話ができたら・・と願っております。
お気軽にコメント、お気に入り登録、メッセージお願いしまーす♪
はなはなですo(^-^)o
子育てで一時期本離れしていましたが、また復活しました。
やっぱり本を読むことは楽しいです!
好きな作家さんは伊坂幸太郎さん。
お気に入り登録大歓迎です。
よろしくお願いします(^-^)
猫を見ると心が和みます(*^^*)
好きな作家
有川浩 三浦しをん 瀬尾まいこ
東野圭吾 畠中恵 坂木司 池井戸潤
柚木麻子
ただいま、知念未希人さんにはまっています♪
最近は、今まで読んだことのない作家さんの作品も読んで、世界をひろげていこうと
思っています。
マンガはワンピースだけ登録します。
これからもたくさん本を読んでいきたいです。よろしくお願いします。
どうしても新刊に目がいきがちな私ですが、実はシリーズもの!ということに気が付き、そこから大急ぎで追いかける。。。というのが最近多いです。
みなさまの感想がとても参考になりますね。
なるほど~とうならせるミステリ、プロットが計算された作品、号泣してし
まう作品なんかが大好物です。
森見さん、万城目さんはあまりお目見えしないのが残念ですが、有川さん、伊坂さん、三浦さん、辻村さんは必ず読んでます。
最近は始めたばかりの株式投資関係の本を読み漁ってます。
(興味のない方ゴメンナサイ、、、)
図書館から借りて読んでます。実用本や自己啓発本など、読んで気に入れば購入。
小説は読書メーターに感想をアップ後、即返却。
記憶力の乏しさゆえにせっか
くコメントを頂いても見事に記憶から飛んでしまっていることもありますがお許しを(^^;
おすすめ等ありましたら教えて下さいね。
よろしくお願いします。
あまりジャンルにとらわれずに選んで読んでるつもり。
最近は部屋の中の本が占める割合に頭を悩ませてます。だから、電子図書なるものにも最近興味がでてきたのですが、やはり本は紙で読みたい…。
本屋と図書館をこよなく愛しておりますが、なかなか本屋に行けないジレン
マを抱えています。
皆さんのオススメも教えていただきたいですし、年齢性別問わずお気軽に絡んでいただければ嬉しいです。
「積読本」は、現在、手元にある本。
一応、全部読むつもりでいます。
感想についての簡単な感想は、こちらでも書いていますが、詳細については、ブログの方で書いています。
一時期色々あって読書から離れてしまったが、最近にわかに本格ミステリ熱が再燃し、ぼちぼち読み始めました。無理なくゆる~くやっていきます。本格ミステリ偏愛者にして、解決編の傍点の連打に興奮してしまうド変態。現在追っかけている作家は、青崎有吾、大山誠一郎、今村昌
弘、北山猛邦。海外ミステリは黄金期のクラシックスタイルのミステリが主食です。
はじめまして。私の一番趣味らしい趣味と言えば読書!!って事で登録しました。
仕事が忙しくなかなか読めないので、まったりと読んでいきます!
推理小説が好きですが、最近は違うジャンルにも挑戦中♪
好きな作家さんは、京極夏彦、三津田信三、横溝正史など、
あの
世界観がたまりません♪
色々な方と読書を通じて、
コミュニケーション取れたらいいなって思います♪
読メでは過去に読んだ本は登録していません。
再読したら登録しようと思っています^^
よろしくお願いします♪
読書メーターに出会って16年目。
同じ趣味のかたがいてうれしかったり、みなさんのコメントを「なるほど~!」「私もそう思った!」と楽しく読ませていただいたり、今まで読まずにいた本や作家さんに出会えたりと、読書がますます楽しくなりました。
岩波文庫以外はほぼ図書館専門の読者です。
子供の頃に嫌いだったはずの読書が、いつの間にか大好きになりました。
短編は苦手で、長編になるほど心が躍ります。
漫画は全く読みません。
一番のお気に入り作品はモンテ・クリスト伯で、作家は宮部みゆきです。
児童文
学の奥深さに心奪われています。
皆さんの感想を参考にして、いろんな作家のいろんな作品を読み尽くしたいです。
■好きな作家
・伊坂幸太郎
・東野圭吾
・松岡圭祐
・誉田哲也
・窪美澄
・彩瀬まる
・湊かなえ
・柚月裕子
・柚木麻子
・道尾秀介
・百田尚樹
・貴志祐介
・乃南アサ
・海堂尊
・荻原浩
・真保裕一
純文学とミステリーが好きです。歴史物も少し。
米YAも好きなので、原文で読めるように挑戦中。
2012年6月登録。
ミステリーや青春小説が好きです。最近は時代小説も読むようになりました。いつも流行りものばかり読んでいるので、今まで読んでない作家さんの本も読んでいきたいです。
お気に入りさんの感想はできるだけ読みたいのですが、自分が未読の作品は
内容を事前に知りたくないので薄目で飛ばし読みにしてしまいます。自分の感想もできるだけネタばれしないような形で書くように心がけてます。
好きな作家
伊坂幸太郎、荻原浩、恒川光太郎、森見登美彦、東山彰良、塩田武士、木下昌輝、西加奈子、柚木麻子、畑野智美、朝井まかて、澤田瞳子ほか
野球とバイクが好きなミドル~です。
好きなジャンルはサムライもの·戦闘機もの·経済もの。内容は、男っぽいもの·刹那もの·暴れもの。まあ文体が気に入れば実は何でもOK です。読書メーターで皆さんのコメントを参考に読書の幅が大変広がり嬉しい。
図書館派なので、新作を読めるのが遅くなって少し寂しいかな。
おもしろそうなもの、雑多に読みます。
読メに登録してから、みなさんの感想を見て読みたい本が増えて増えて、思いに時間が付いていかないのが最近の悩みです。
登録前に読んだ本はアップしていません。
既読
本でそうだよね~と思ったレビュー、読んでみたいと思ったレビューにナイスさせていただきます。
恋の街・札幌生まれ。生まれつき左耳の鼓膜に障害があり難聴を抱えながらも今日まで生きてみました。書籍の取次会社に在籍。不滅のマイ・ベスト5-「竜馬がゆく」「燃えよ剣」(司馬遼太郎)/「殺戮にいたる病」(我孫子武丸)/「四畳半神話大系」(森見登美彦)/「バイバイ、ブラックバード」(伊坂幸太郎)。次点-「黒い家」(貴志祐介)/「火の粉」(雫井脩介)/東野圭吾「幻夜」。相互登録を旨としているため、こちらからお気に入り登録させていただいたにも拘わらずスルーされた方(リミットは1週間)は、ご縁がなかったということで近日中に削除しますので悪しからず。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます