新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
こば
読んだ本
読んだ本
134
本を登録する
2016/04/06
結婚の社会学: 未婚化・晩婚化はつづくのか …
山田 昌弘
180
登録
90
本を登録する
2016/04/06
キャリア教育のウソ (ちくまプリマー新書 1…
児美川 孝一郎
190
登録
471
本を登録する
2016/04/06
学力を育てる (岩波新書 新赤版 978)
志水 宏吉
224
登録
214
本を登録する
2016/04/06
情報を瞬時に整理しアイディアを生み出す!ノー…
192
登録
188
本を登録する
2016/04/06
頭がよくなる「図解思考」の技術
永田 豊志
199
登録
925
本を登録する
2016/04/06
思考を広げる まとめる 深める技術
太田 薫正
191
登録
136
本を登録する
2016/04/06
教師教育学:理論と実践をつなぐリアリスティッ…
フレット コルトハーヘン
335
登録
71
本を登録する
2016/04/06
世界一の子ども教育モンテッソーリ 12歳まで…
永江 誠司
208
登録
60
本を登録する
2016/04/06
子どものための自分の気持ちが<言える>技術
平木 典子
119
登録
115
本を登録する
2016/04/06
「分かち合い」の経済学 (岩波新書) (岩波…
神野 直彦
224
登録
352
本を登録する
2016/04/06
シティズンシップの教育思想
小玉 重夫
181
登録
139
本を登録する
2016/04/06
教育心理学キーワード (有斐閣双書KEYWO…
302
登録
23
本を登録する
2016/04/06
不勉強が身にしみる 学力・思考力・社会力とは…
長山 靖生
240
登録
524
本を登録する
2016/04/06
学歴社会の法則 教育を経済学から見直す (光…
荒井 一博
269
登録
213
本を登録する
2016/04/06
教師が育つ条件 (岩波新書)
今津 孝次郎
224
登録
218
本を登録する
2016/04/06
大衆教育社会のゆくえ: 学歴主義と平等神話の…
苅谷 剛彦
240
登録
689
本を登録する
2016/04/06
学力幻想 (ちくま新書 1014)
小玉 重夫
221
登録
157
本を登録する
2016/04/06
レバレッジ・リーディング
本田 直之
171
登録
6527
本を登録する
2016/04/06
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行…
渡辺 健介
120
登録
6043
本を登録する
2016/04/06
イシューからはじめよ――知的生産の「シンプル…
安宅和人
248
登録
11665
最初
前
1
2
3
4
5
6
7
次
最後
全134件中 41 - 60 件を表示
ユーザーデータ
こば
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
134
冊
読んでる本
3
冊
積読本
0
冊
読みたい本
511
冊
プロフィール
登録日
2015/12/01(3375日経過)
記録初日
2015/01/03(3707日経過)
読んだ本
134冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
33900ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
2件(投稿率1.5%)
本棚
1棚
性別
男
お気に入り
2人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です