中学生の頃、ティーンズハートの折原みと、花井愛子にハマり小説を読むように。
空から素敵な男の子が降ってくる・・そんな話ばかりキュンキュンしながら読んでいた。
高校生になり強豪校と知らずに入部した吹奏楽部では盆と正月以外、夢中でホルンを吹く。三年の時に関東大会でダメ金。今でも悔しいな〜。その合間に、吉本ばななをよく読んでいて、大人への憧れを抱きながら、大人の女性ってこんな?とよくわからないながらも読んでいた。
大学は工学部電子工学科(男300人、女7人)なんて環境から少年誌が自然にまわってくるように。金田一少年、はじめの一歩など少年誌の面白さを初めて知るww。
就職、結婚、出産、多くの変化があった20代〜30代を乗り越え、現在は子育てが少し落ち着き大好きな有川浩、三浦しをんを読む時間がとれるようになりました。
40代になり、自分の趣味を充実させたいと思い、最近始めたのは将棋。将棋の強い婆さんになれるように勉強中。
その他では、劇団四季や歌舞伎を観るのが好き。
みなさん、よろしくお願いします(^^)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます