読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

本ゆり本
読んだ本
12
読んだページ
3042ページ
感想・レビュー
12
ナイス
105ナイス

2024年9月に読んだ本
12

2024年9月のお気に入られ登録
1

  • 鹿野苑

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

本ゆり本
いや~、楽しかった!最後の最後までドキドキ、ハラハラだよね。宇宙飛行士になる経緯は本当にびっくり!!誰の人生も偶然の積み重ねなのかもしれないけど…地球の未来が私に託されたらどうしましょう?想像だにしなかった決断が迫ってきたら、どうしようか?ヘイルメアリーの世界の主人公気分が続いています。私にもロッキーの様な最高の友が、この大きな宇宙の何処かに…しばらくは夜の空を見上げながら小説の世界を楽しみたいです。ありがとう、アンディー
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

本ゆり本

8月も暑さに負けています。今年のスタートはいい感じだったのに。目標の年間100冊に黄色信号!! ★2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1316ページ ナイス数:55ナイス ★8月までの読書メーター 読んだ本の数:63冊 読んだページ数 16556ページ  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/660470/summary/monthly/2024/8

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
12

本ゆり本
貴族のボンボンから、あっという間に奴隷の身分になっちゃった!でも、主人公のエウメネスって、淡々としてるよね。そこが魅力であり、不思議であり、奥深さかもしれないな。主人公が感情を表に出さないことで、彼をより知りたくなる。彼の心のなかを探って、寄り添いたくなる。惹き込まれます。最終的には、アレクサンドロス大王の側近にまでなるんだけど、まだまだ先は遙か。まだまだ楽しめます。
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
ヒストリエの12が出た!と、興奮気味のツイートが何処からか流れてきました。ヒストリエって何?漫画らしい。有名漫画家さんの作品らしい。ということで読みました。面白い!!結構残酷なシーンもあるけど、引き込まれました。(基本、残酷シーンのある漫画はパスしてましたが)始まったばかりですが主人公の魅力と世界感!凄いぞ!高校時代、入試のために世界史やっていてよかった。
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
「青くて痛くて脆い」完全にジャケ買いではなく、題名買いです。 本当に「青くて痛くて脆い」物語でした。大学時代って、ちょっぴり大人だけど、まだまだ大人になりきれてなくて、心の第二次性徴期かも…自分と他人は一緒ではないことは、分かっている。だけど、自分と友達は、「自分と他人」ではない!だから、自分の「青さ」も「痛さ」も「脆さ」も気づかずに、僕は、僕は……ってなるのかな!?ただ、その季節が過ぎた身には、「青くて痛くて脆い」も、悪くない!戻りたくはないけど
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
ネタバレいやいや、凄い本を手に取ってしまったぜ!出だしは、宮本輝の錦繍を思わせる書簡集かな…(手紙ではなくメールだけど)なんて思って読みすすめると、あれれ?風景というか、空気感が段々とゾワゾワ……主人公は真っ当な人だと思っていたら……えぇー!主人公だけじゃないぞ、出てくる奴、皆んな、えぇー、そんな!ルビンの壺だけじゃなく、何かいろんな物が割れちゃった感じ。
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
恋愛の渦に飲み込まれたことはありますか?激流の中でもがき苦しんだことはありますか?私は無いです。基本的にだら~と生きています。波乱万丈な人生を求めてません。最近は特に、ドキドキやハラハラの無い生活を欲しています。(なので、野球もオリンピックも見なくなりました。)でも、小説ならすごい恋愛もいいな。この本の人達の恋愛は幸せではなく痛みかも。こんな恋愛したくないけど、彼らを羨ましくも思ってしまいます。
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
疑似科学って、いろいろな所に蔓延っていますよね。パワーストーンやパワースポット位なら、お好きにどうぞ、って言えるけど。大金や健康、ましてや人の生死に関わってくると、どうすればいいんだろう。プラセボ効果があるので、気の持ちようは大切だし……自分がもし「マイナスイオン」の仕事についたら悩むだろーな。題名変更はキャッチーになったのでは……「賢者の石、売ります」だったら手にしてないかな。
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
いや~、楽しかった!最後の最後までドキドキ、ハラハラだよね。宇宙飛行士になる経緯は本当にびっくり!!誰の人生も偶然の積み重ねなのかもしれないけど…地球の未来が私に託されたらどうしましょう?想像だにしなかった決断が迫ってきたら、どうしようか?ヘイルメアリーの世界の主人公気分が続いています。私にもロッキーの様な最高の友が、この大きな宇宙の何処かに…しばらくは夜の空を見上げながら小説の世界を楽しみたいです。ありがとう、アンディー
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
「もこ もこもこ」は、声に出して読みたい! 読むたびに声のトーンが少しずつ変わってきて、何度も楽しくなってきた。小さい子どもに読んであげたら、どんな反応があるのか?想像しながら読んだら、目の前の子供たちは目をキラキラさせながら、何度も何度も「読んで!読んで!」って言ってくれました。(想像だけど) 自分が子どもになって読んだら、体がもこもこしそうでした。100文字も無いのに、文字と絵から音や温度やいろんなものがやつて来てワクワクの連続です!
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
ゆる言語学ラジオで勧められ、新書大賞、読むしかない!やっと読めた!オノマトペから読み解く、言葉の本質、人間の思考。のほほんと生きているようで、結構色々頑張って赤ちゃんから大人になったのね私も……喋れない赤ちゃんが、理解しているか?いないか?どうしたら分かると思いますか。ちゃんと実験してるのよ、凄いな。「8割出席が単位取得の必要条件」=「8割出席で単位」の間違い!わかるわ~、だって単位欲しいもん。
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
素数、無限、フェルマーの最終定理、ガロア理論……これを見てワクワクしてしまう人って少数派だよね~ でも読んでみて、面白いよ!そこそこ難しいけど。すごく丁寧に説明されてますので、数学にちょっとでも興味のある方、読みましょう。分からないところは読み飛ばしましょう。それでももっと知りたい、分かりたいと思ったら参考資料へ。そして、数学沼にハマってミレニアム懸賞問題解いて、100万ドルゲットしてください!
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
旅のエッセーだと思って読み始めましたが、何かちょっと違ったかも? 確かに、キューバとモンゴル、アイスランドの一人旅なんだけど…外国一人旅は、国内友達旅とは、全く違うのかな。時間と空間の使い方が違うと、思考が深まる?思考せずにはいられない?自分を見つめ、成長していく過程を筆者によりそいながら旅することができます。私も、異国で独りで壮大な景色の中で同じような体験をしたいなぁ!と思いつつ、重い腰は動きそうにないのは、残念!
が「ナイス!」と言っています。
本ゆり本
「哲学に興味はありますか?」と聞かれたら、ちょっとカッコつけて「多少は」なんて答えてしまいそうですが…実際は出来れば避けて通りたいよね。だって難しそう!だから。この本も難しかくないないかと言えば、やっぱり難しい!でも、ちゃんと理解出来なくてもそれはそれで良いと思わせてくれます。そして、分からなくても面白い!なんとなく、ほんの少し肩の力が抜けて、生き易くなった気がします。そして、東洋哲学について知りたくなった。とくに、空海さん!空海本、探して読もうかな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/03/05(3280日経過)
記録初日
2016/01/04(3341日経過)
読んだ本
1537冊(1日平均0.46冊)
読んだページ
478433ページ(1日平均143ページ)
感想・レビュー
597件(投稿率38.8%)
本棚
20棚
性別
現住所
大阪府
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう