読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/2459452459770460088460406460724461042461360ページ数1939194119431945194719491951冊数読書ページ数読書冊数
真鍋 昌平(13)白土 三平(12)はんざき 朝未(7)福本 伸行(7)上原 隆(7)西原 理恵子(6)魚豊(4)雨穴(3)藏丸 竜彦(3)山田 真哉(3)20%真鍋 昌平18%白土 三平10%はんざき 朝未10%福本 伸行10%上原 隆9%西原 理恵子6%魚豊4%雨穴4%藏丸 竜彦4%山田 真哉著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

koishikawa85
新着
落書きみたいなもの。あまりに話が飛び、あまり面白くない。そもそもだが、西原のどこが熊なのか。
0255文字
koishikawa85
新着
闇金ウシジマくんほど面白くないと思う。ウシジマくんには社会批評みたいなものがあったのだが、これにはそれがない。またストーリーを忘れがち。もう一度最初から読み返したい。曽我部、バカだからまた犯罪に加担。
0255文字
koishikawa85
新着
主人公がどこまでも陰気で内面は凶暴であり、あまり共感できないのが西村賢太との大きな違い。
0255文字
koishikawa85
新着
共感性羞恥でなかなか読めなかったが、ようやく読み終わった。主人公は陰謀論から目覚めるが、結局現実は何一つ変わらない。陰謀論がなくならないわけだ。
0255文字
koishikawa85
新着
2週間以上かけてようやく上下を読み終わった。間違いなく面白いのだが、やはり硬い本なので30分くらいで眠くなってしまうのでなかなか進まなかった。でも情報のネットワークという視点で歴史を読み解き、AIに続けていく構成は見事だし歴史のエピソードもみな面白い。
0255文字
koishikawa85
新着
大きすぎる代償って何なんだ? もう今から次が気になって仕方がない。この巻は能力を使って1次予選通過。
0255文字
koishikawa85
新着
気持ち悪いが、読んでいるうちに共感とともに応援もしたくなってくるのが面白い。コンビニ人間以上にぶっ飛んでいるのでヒットはしないだろうが。
0255文字
koishikawa85
新着
驚くような事実はないが、丁寧な取材がしてある。金を受け取って議員が地元の子供の名前もよく知っている地域活動に熱心な人物だったとの話、印象的。それから政治資金規正法上の手続きをきちんとしたからといってそれが買収にならないとは限らないという話。
0255文字

読んだ本
1950

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/26(5395日経過)
記録初日
2010/06/13(5408日経過)
読んだ本
1950冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
461264ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
1516件(投稿率77.7%)
本棚
1棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう