読書メーター KADOKAWA Group

koishikawa85さんのお気に入り
18

  • rbyawa

    にゃー

  • チェアー

      乱読しています。食わず嫌いにならないよう、面白そうな本を教えてください。

    • もりくに
    • 中玉ケビン砂糖
      • AB型

      ■このページをのぞいてくださった方々へ。(2026.01.01更新)

      ■ひねくれものです。断捨離を継続的にしています。
      ・みうらじゅん的おかしみ。
      ・高田純次的適当さ。
      ・談志的ブレない批評眼 をモットーに。

      ■はじめに
      色々便利だからという気軽な理由

      で読メを始めました。Amazonとの連携、色々な感想を持った人々と出会ったり、知らない本・「何それ面白そう」と刹那に感じた本にもアクセスできたり……宝探しみたいですね。
      なかなか気配りができず、基本的に無言フォロー、ご寛恕ください。
      ご不快な方はブロックしていただいて構いません。ご留意ください。

      ■注目していきたい作家
      梨、白井智之、阿津川辰海、佐川恭一、澤村伊智、真梨幸子、筒井康隆、小川哲、宮澤伊織六原小森そしてそれ以外の作家(話題作はあまり読めていません)。

      ■読み方
      とりあえず手元にある本を読んでいます。乱読傾向ですが遅読です(要は読み散らかしているだけです)。ついでに寝かせたり並行して読んだりもします。ホメロス、現代思想、最近の話題作もニッチなマンガやラノベも読みます。

      ■感想について
      なるべく自分の考えを忌憚なく述べます。ただし結局よくわからなかった本に関してはチェックするだけに留めます。

      ■ネタバレ
      配慮しますが基本的にはしますのでご注意ください。

      ■好きな作品/作家
      村上春樹全般(特に『遠い太鼓』等のエッセイ系)
      ヘミングウェイ、カフカ、内田百閒(いずれも中・短篇作品のみ)
      坂口安吾(特に随筆・評論)
      三津田信三
      オカルト本全般
      メルヴィル「バートルビー」etc...
      そしてそれ以外の作品。
      薦められた本も読みます。「読まなくてもいいか」と思ったら読みません。「面白そう」と思った本だけチェックします。

      ■関連事項
      美容、園芸鑑賞、音楽(昔の)、映画(昔の)、Vtuberの可能性、思いやり、推し活、SNS考、山野弘樹、横道誠、etc……
      そしてそれ以外のもの。

      ■長文失礼、どうぞよろしく。

    • 小谷野敦
    • fukumasagami
      • 1964年
      • A型
      • IT関係
      • 千葉県
    • 卵焼き
      • 北海道
    • panzer

        こんにちは。

        panzerと申します。

        読書メーターに記録を始めたのは2017年9月15
        日からです。書籍は図書館を数か所利用していま
        す。手元に置きたい本は主にネットで購入します。

        ※読む本

        1.歴史関係 :日本近世史から現代史。西洋
           

              近代史から現代史
        ①江戸時代 :野口武彦・氏家幹人等の著作
        ②太平洋戦争 :戦争記録・陸海軍関係者の回
                顧録等
        ③第一次・第二次世界大戦前後の欧州情勢

        2.社会学関係:格差社会と少子高齢化に関心。
        ①山田昌弘   :未婚・少子化化問題

        3.精神医学 :精神科医:中井久夫・斎藤環の本
             
        4.文学関係 :鈴木桃野の著作の現代語訳を志し
               ています。
        ①鈴木桃野 :江戸末期の昌平坂学問所教授
               『無可有郷』『反古のうらがき』
                 『酔桃庵雑筆』『桃野随筆』
                   
        5.日本文学史関係
        ①新潮日本文学アルバム
        ②嵐山光三郎の「文人」シリーズ(新潮文庫)
         
        ※他の方の感想やつぶやきにコメントする場合が
         ありますが悪意はございません。不快に思われ
         たら故意ではない事を考慮に入れ私の知識・思
         考力を劣位と位置づけ衒学趣味・無知蒙昧・曲
         学阿世の徒と看做してください。不毛な諍いは
         時間の消耗。

        ※お気に入り登録はありがたいのですが、ホーム
         に流れる情報が増えているので、お返しの登録
         は少し考えてから決めています。

        ※共読本が少なくても感性や考え方の似た方をお
         気に入りとして感想を読みたいと思いますので
         お返しの登録は必ずしも期待はしていません。

        ※こちらから登録しても、やはり書籍の選択や興
         味や関心が異なると思った方は申し訳ないので
         すが、解除する時がありますが、悪く思わない
         で下さい。

        ※お気に入り解除はご自由に行って下さい。人の
         気持ちが移ろい易いことは古今東西変わらず。
         お別れの言葉⇒「さようなら。お元気で」

        みなさん。宜しくおねがいします。

      • ヴェネツィア
        • 専門職

        2011年4月からの参加で、14年目にはいりました。一番よく読んでいるのは日本文学、次いでは翻訳文学です。読むジャンルの幅は広い(半ばは意識的にそうしています)のですが、何でも手当たり次第に読むというわけではありません。特に誇れるものはありませんが、連続読

        書日数は初日から5058日(2025年2月3日現在)、冊数は7273冊になりました。胃癌で入院中も、海外旅行中も毎日読んできました。さて、どこまで伸ばせることやら。

      • ヒデキ
        • 1964年
        • 販売系
        • 三重県
      • 異風陽洋

          …… 更新頻度低下中 ……

          図書館利用と通勤読書がメイン。
          本購入時は、なるべく近所の本屋さんで。

          2013年9月から感想の掲載を休止。
          2014年から印象に残った部分の抜書きを中心に記録。

        • KAZOO
          • 1946年
          • O型
          • 事務系
          • 神奈川県

          読書、映画、音楽が趣味のジジイ。書痴。書評・辞書フェチ。
          読書のジャンルは問わず(何でも)。特には、ミステリ、エッセイ、語学(英語、ドイツ語)、数学、経済学、政治学、民俗学、歴史、辞典、コミック。
          雑誌、コミックも結構読んできましたが、これからは感想はパス

          します。
          好きな作家は以下の通り。
          ・小説(日本) 
          夏目漱石、森鴎外、小泉八雲、谷崎潤一郎、福永武彦、堀辰雄、連城三紀彦、堀江敏幸、平野啓一郎、星新一、浅田次郎、北村薫、北森鴻、堂場瞬一、高村薫、山本周五郎、佐伯泰英、宮城谷昌光、多和田葉子、原田マハ、梨木香歩
          ・エッセイ、コラム、ノンフィクション、評論、歴史、政治、法律、民俗学等(日本) 
          森本哲郎、小林秀雄、山本七平、沢木耕太郎、柳田邦男、和辻哲郎、北山修、井筒俊彦、宮崎市定、萩原延壽、塩野七生、須賀敦子、深代惇郎、辰濃和男、丸山真男、山内昌之、宮本常一、柳田國男、折口信夫、我妻栄
          ・経済学(日本)
          高橋亀吉、大塚久雄、宇沢弘文、熊谷尚夫、根井雅弘、吉川洋、岩井克人、石橋湛山
          ・数学・語学・古典
          遠山啓、山崎貞、原仙作、佐々木高政、岩田一男、荒牧鉄雄、小西甚一、萬葉集、芭蕉、吉田兼好、紫式部、能、狂言
          ・小説(世界)
          ダンテ、ボッカチオ、シェイクスピア、ディッケンズ、コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー、モーム、サン・テクジュベリ、ドストエフスキー、トーマス・マン、ツヴァイク、カフカ、ジェフリー・ディーヴァー、レイ・ブラッドベリ、ラヴクラフト、マイクル・コナリー、マーク・グリーニー
          ・評論・ドキュメント(世界)
          ポール・ジョンソン、デヴィッド・ハルバースタム、ハイエク
          ・経済・経営(世界)
          ケインズ、シュムペーター、マーシャル、ミル、ピグー、アダム・スミス、サムエルソン、リカード、マルクス、ウェーヴァー

        • きりぱい

            読んでも読んでも読み足りない! 

          • Kubotan
            • 1956年
            • O型
            • 専門職
            • 東京都

            翻訳家。ジャーナリスト。大学を出た後、20年間、新聞社で記者をしていました。

          • モリータ
            • 1986年
            • 教員
          • poca(漫画以外)

              漫画以外の読書。

            • NudgeNudge
            • kokada_jnet
              • 東京都
            • 全18件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2010/06/26(5353日経過)
            記録初日
            2010/06/13(5366日経過)
            読んだ本
            1936冊(1日平均0.36冊)
            読んだページ
            458229ページ(1日平均85ページ)
            感想・レビュー
            1506件(投稿率77.8%)
            本棚
            1棚
            性別
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう