読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

カメ吉
読んだ本
6
読んだページ
1977ページ
感想・レビュー
6
ナイス
1266ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月のお気に入り登録
2

  • 3310
  • テリー

2025年1月のお気に入られ登録
7

  • わた
  • y y
  • 備忘録
  • 石油監査人
  • toshi
  • 163
  • テリー

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

カメ吉
ネタバレシリーズ9作目。大好きなシリーズ。私の様な田舎者にはイメージし難い『スープ屋』さんという飲食店に興味を持って読み始めました。そして麻野シェフの作る説明を聞いてもピンとこないスープの美味さ?(想像で…)と些細なミステリーともう一人の主人公の理恵との恋模様に惹かれ少し中毒気味に読み続けてます。4話からなる短編集で読みやすく話も小気味よくアットホームなところも良かった。このシリーズ共通の特徴です。ただ前回に思いが通じ恋人同士になった理恵と麻野に進展が見られず少し残念…。あぁ、近所にこんな小洒落た店があれば…。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

カメ吉

今年こそ良い年になってほしいものです。しかし年間の読書量がさみしいです。読書時間より意欲が減ったのかなぁ…。 2024年の読書メーター 読んだ本の数:29冊 読んだページ数:9738ページ ナイス数:12412ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/670981/summary/yearly

カーミン
2025/01/01 21:21

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします<m(__)m> 今年は「奇跡の9連休」で、読書も進むかなっと思っておりましたが、9連休も残すところあと4日になってしまいました。慌てて本を開く元日でした(*´艸`*)

カメ吉
2025/01/01 22:43

カーミンさん、こちらこそ今年も懲りずにヨロシクお願いします!m(_ _)mホントに連休って過ぎるのが早すぎですね〜。けど、また連休明けたら忙しくなりそうなんで少しでも正月読書をしておきたいです。今年もお互い良書に出会えますように!(⁠^⁠^⁠)

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

カメ吉
ネタバレシリーズ3作目。初めての長編作。これまた初めてマツリカが廃墟から出てきて学校内に登場するクライマックスは興奮モノでした。そして結末はやはり悲しいものでした。柴山クンも色んな苦悩を乗り越えて仲間を作って成長してるなぁって感じます。少しだけ頼りがいある男子になって読んでいて嬉しくなりました。しかし本作でもマツリカの過去や正体。柴山クンの姉の謎等、解明されてないものは残っています。続編があると信じ期待します。このまま完結なら色んなモヤっとが残り不完全燃焼なシリーズになりそうです。ようやく馴染んでこれからですよ。
が「ナイス!」と言っています。
カメ吉
ネタバレシリーズ2作目。冴えない男子高校生の『柴犬』こと柴山クンと謎の美少女『マツリカ』が学園内の不思議な謎を解明していく短編集。下僕扱いの柴山クンのドMぶりと女王様なマツリカのドSな関係は更にエスカレートしてて楽しい。そして各話で解明した謎は最終話で更に繋がり解明されていく展開は見事です。しかしそれでも残る謎は次回に続く。読んでいてマツリカが本当に幽霊?なのかと思わされる流れで柴山クンの心情は共感させられました。徐々にマツリカの過去、正体に近付く感じ。この二人の関係性は鉄郎とメーテルみたいです。次作も楽しみ!
が「ナイス!」と言っています。
カメ吉
ネタバレ『マツリカ』シリーズの1作目。前に読んだ相沢作品2作と同じ美少女とちょっと冴えない男子高校生のコンビの学園ミステリーモノ。先の酉乃初シリーズより更に現実離れしたヒロイン『マツリカ』、最初は何か馴染めなかった。柴山クンも須川クン以上に冴えないしシスコン気味。しかし最終話では衝撃的な事実が隠されていました。あまりに切ない事実。非現実的な謎の生活をするマツリカが少し最後に普通のお姉さんになった気がしました。この先の展開が気になる作品ですが今の時点ではサンドリヨンの方が好きです。2作目以降には期待大ですが…。
が「ナイス!」と言っています。
カメ吉
ネタバレ昨日の前作に続き2日連続での2作目。面白かった。前作よりのマジシャンJKの酉乃初と須川クンとのコンビが学園内の謎を解明する展開。前作と同じくかなりシリアスな内容もあり心痛む話もあった。共学だけど主に女子の間に蔓延る教室内ヒエラルキーが大きなテーマでそれが生み出す友情や妬みや愛憎がイジメを生み重い雰囲気を醸し出してます。2人はそんな問題から少女たちを救済する為謎を解明していく。完結ですがまだまだ読みたい。2人の今後の関係は?とか初と芹香の関係は?とかまだまだ残る謎もスッキリしてない感じだし。読み足りない。
が「ナイス!」と言っています。
カメ吉
ネタバレ相沢沙呼さんのデビュー作という10年以上前の作品。面白かった。『氷菓シリーズ』や『小市民シリーズ』の様な感じとも違うけど負けてないレベルだと感じました。高校生が主役でミステリーというのが共通点ですが特に後半の盛り上がり方は凄くて最後まで一気読みでした。女子高生マジシャンの初と奥手な男子の須川クンのラブコメミステリーで学園内の謎を解く展開ですが後半は少しシリアスで各キャラの苦悩や捻じれが学園内の謎と絡まり面白かった。そして初と芹香の2人の女子高生の複雑な友情も良かった。次作も楽しみです。続けて読みます。
が「ナイス!」と言っています。
カメ吉
ネタバレシリーズ9作目。大好きなシリーズ。私の様な田舎者にはイメージし難い『スープ屋』さんという飲食店に興味を持って読み始めました。そして麻野シェフの作る説明を聞いてもピンとこないスープの美味さ?(想像で…)と些細なミステリーともう一人の主人公の理恵との恋模様に惹かれ少し中毒気味に読み続けてます。4話からなる短編集で読みやすく話も小気味よくアットホームなところも良かった。このシリーズ共通の特徴です。ただ前回に思いが通じ恋人同士になった理恵と麻野に進展が見られず少し残念…。あぁ、近所にこんな小洒落た店があれば…。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/04/16(3229日経過)
記録初日
2016/04/16(3229日経過)
読んだ本
705冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
219388ページ(1日平均67ページ)
感想・レビュー
703件(投稿率99.7%)
本棚
0棚
性別
年齢
61歳
血液型
O型
職業
技術系
現住所
滋賀県
自己紹介

とうとう還暦になってしまった。しかし読書をはじめ映画鑑賞、野球観戦、バイク、草野球、草ソフトボール、食べ歩き等やりたい放題なオヤジです。あと会社は3月に定年ですが5年契約で延長になりました。まだまだ頑張るでぇ〜!

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう