読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/134/164/194/224/254/285/1799335799336799337799338799339ページ数45294530453145324533冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

こじまん
新着
ネタバレ【4531】主人公(炭治郎)の敵である鬼は、不死性と異能を持つ故に簡単に倒されはしない。より強力な鬼である上弦は物凄く苦労した末に勝利を掴んだ事を自分は知っている。倒す倒されな展開は死闘を実感するも作中の人物すらウンザリするほど。自分も少なからず展開の停滞を避けて欲しいのと敵の強さは維持されて欲しい点で気持ちが揺らいでいた。上弦の強さを損なわず、かつ柱(無一郎)の異常な強さでバッサリやったこの巻とこれ以降の展開の読めなさを得られたのはとても面白い。
こじまん

柱の過去から今に繋がるエピソードから。鬼が居ようが居まいがそれぞれ苦い思い出があり、其処から前に進み柱となった。簡潔だが重い物語りにまんぞく。刀鍛冶と柱のエピソードはもうちょいみたい。

01/04 18:21
こじまん

炭治郎に一度として遭遇しなかったせいか、玉壺が倒された後もなんの背景すら無かった。その回は無一郎こそ主役であり、語る口より早く地獄に落ちろと言う彼の断罪が主になり。バッサリ感の余韻の良さが勝ってしまっていた。読み返して余裕が持てるようになり、魚臭い玉壺に炭治郎が何を思うのか知りたくなったがおまけは特になく、ひょっとしたら次巻にあるかもと希望を見いだし。とにもかくにも次も楽しみとなりました。

01/04 18:33
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4530】久しぶりの新刊。週刊連載の道は捨てきれない。それよりも体調面を鑑みて移籍という判断を尊重したい。再び続きが読める喜びで小躍り(気持ち的に)。既刊も読み直して新刊に当たったので予習はバッチリ...かな。玉駒第二は影浦隊の加点が一番厳しい。そういう視点でみると修のプレーに落ち着きと成長を感じられて嬉しい。鈴鳴第一の新戦術も刺さって追い風。でも試合開始前のフラグがちらついて気になる。迅さんにはどんな未来の可能性が見えてるの?色々考えて見たいからこの辺で。楽しいし、次巻が出るというのが楽しみだ。
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4529】ヴァシリーが過去を振り返る度にククルス・ドアンは何故脱走したのか?と言う本題を忘れている事に気づく。ガンダム本編という歴史の流れには逆らえず、彼の所属するジオン軍は敗走が確定している。大まかな筋書のなか、元ドアンだった彼らの未来は物凄く暗い。暗いが行く末を追い続けたいとは思う。
こじまん

局地型ガンダムがザクやハーフキャノン相手に無双する様は、友軍視点なら心強い。逆ならば恐怖で震え上がる。実際に戦意喪失して逃げ出そうするものがいてもやむ無し。何処までも味方を守るために力の沸くヴァシリーが逞しいだけである。

11/24 19:10
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4528】ゲーム版未経験。概要も殆ど未知の状態で手に取った次第。切欠はおおよそ作中に登場する機動兵器目当て。運用する兵士が魅力的なら尚良なので読み進めるほどに好感が持てた。敵対する両陣営の思惑の一致、個による突出よりじゃなく作戦重視な所とか内容も好み。/ヴィッシュ専用グフの、マニュピユレータ換装無しかが少々気になる。ロッド重量過多を嫌ってる点を挙げてるのでロッドは変更されてるとも読めるが、次巻まで持ち越し。気になる。
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4527】完結。シャアはアクシズ落としとアムロとの決着の両方を企て、そのどちらも未遂に終わった。物事の顛末は語られず。その隙間を埋めるエピソードでは断片しかみることができない。歴史的事件の切りとられた物語のひとつがこのベルトーチカチルドレン。客観的事実としてアクシズショックやアムロとシャアがこれ以降表舞台から消えている事は共通で、細部の伝承は色々異なる。語り手の主観や願望、推測や解釈が混じるのは現実での歴史と同じ。架空戦記であってもそこに尤もらしい真実があるんだろう(意味不明)。
こじまん

そして肝心の感想。モビルスーツの殴り合いはあまり好きではない。高精度なマニュピュレータ(手)があるのだから、機体そのものを解体する操作を何故しないのか気になるからだ。初代ガンダムも動力ケーブルを引っこ抜くとか核融合炉を避けてた攻撃などは好き。安易に人体へ置き換えれない機体の急所を突いたり、安全に無力化するのがロボット格闘戦の理想と思うからだ。幸いアムロはそういう所を的確に突くので、チャンバラの優越で決着しがちな対決より理想に近くてすき。

10/02 10:56
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4526】ヴエコさんは見た目や所作以上に強メンタルぽい。探窟家リコの活躍がよい。目的の為に肉体のどこを犠牲にするか吟味できるリコ。メンタル強の心地よさや、機転で困難打開と見せ場多めで嬉しい。マアアさんのオッサンケツにヒトらしさが残ってる(?)のがポイント高め(?)。続き楽しみです
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4525】ウルミ、ソードブレイカー、ロングソード。武器があるならその用法、剣術があるのが当然。ドイツ流剣術の突き、引き斬り、力強くガードを突き破る両手持ちの技と、普通に失念してたのが恥ずかしい。メアリの剣の根元受けとか、武器の特性とかも想定に無いため、より楽しめたと言える。聖愛は一撃のみのスーパアーマー持ちで、連撃ないと怯みもしないという武器と特性が噛み合った戦士。メアリの型破り連撃で五分といった所、次も楽しみです。
0255文字
こじまん
新着
ネタバレ【4523】二人の旅の終着点。あらゆるものを支払ってたどり着いた先の答えは、その視点に立たないと見えてこない。このまま二人が生きる意味を失って果てるも、新たな視点を見つけて歩き出すもいいが、これ以上は語られる術を喪失した。後は想像するしかない/旅する二人の物語に魅力を感じると同時に、結末や未来を見るのは辛かった。単純にのたれ死ぬか、事故死、凍死等のうっかりで致命的な世界に足を踏み入れて行く様は怖かった。しかし険を冒す事でしか見られない世界があったのも確か...結論がループするのでこれまで。
0255文字

読んだ本
4531

積読本
96

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/07/01(3227日経過)
記録初日
2016/06/28(3230日経過)
読んだ本
4531冊(1日平均1.40冊)
読んだページ
799337ページ(1日平均247ページ)
感想・レビュー
2156件(投稿率47.6%)
本棚
0棚
現住所
愛知県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう