読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30318889319192319495319798320101320404320707ページ数948949950951952953954955956957958冊数読書ページ数読書冊数
背筋(2)宮城谷昌光(2)後藤 謙次(2)高杉 良(2)辻村 深月(2)村上 春樹(2)石田明(1)令和ロマン・髙比良くるま(1)天野 忠幸,宇野 千代子,新谷 和之(1)駄犬(1)12%背筋12%宮城谷昌光12%後藤 謙次12%高杉 良12%辻村 深月12%村上 春樹6%石田明6%令和ロマン・髙比良く…6%天野 忠幸,宇野 千…6%駄犬著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ほうすう
新着
ホラーメインかと思ったらもっと幅広くお笑いや「タイムスクープハンター」「TAROMAN」などさまざまな番組を取り上げている。たしかにフェイクドキュメンタリー=ホラーという先入観にとらわれていたので言われてみればこれもそうだよね的な発見もあったが、一方でなんでも取り扱おうとし過ぎてまとまりに悪い気もする。フェイクドキュメンタリーの定義が甘すぎてなんでもかんでも含まれてしまい、散漫となってしまっている。もうちょっと話としての軸が欲しかった。
ほうすう

これは蛇足で、私が好きだった番組なんですけど「時空警察」ってフェイクドキュメンタリーの一種なんですかね。

03/27 02:07
0255文字
ほうすう
新着
これはSFではないか。分からないけど。村上春樹作品の中では比較的地に足がついて分かりやすかった気がする。色々なメタファーもあるのかなとは思うが主人公が謎の羊を探して旅をして最後にはまがりなりにも答え合わせもある。単なる冒険譚として、物語として、シンプルに面白かった。
0255文字
ほうすう
新着
第一部では戦後の歴代首相の邸宅や別荘、第二部では国会議事堂や官邸など公的な庁舎、第三部では各政党の本部、をそれぞれ取り上げ考察する。第一部が政治家個人の人柄や考え方が邸宅ににじみ出ていることが感じられて面白かった。第二部はちょっと単調な印象。第三部は各政党の在り方や人物関係の様子が感じられてまあ楽しい。建物から政治を読もうという発想がよかった。当たりはずれはあるが興味深い本であった。
0255文字
ほうすう
新着
読みにくい。話の内容云々よりもまず字を大きくしたり太くしたりして強調してくるタイプの本はどうにも苦手である。テーマが壮大過ぎて著者の身の丈に合ってないのでは…とも思う。文字の大きさという些細なことで読み手である私が著者への信頼を持てないのが良くないのかもという自覚はあるのだけれど好きになれない文章だった。こういうタイプの文章が好きな人もいるんでしょうね。
0255文字
ほうすう
新着
ネタバレ高校生の会話劇として進行していくオムニバス形式の作品集。ちょっとこうミステリーのために人物や物語が進行していく感覚というか、謎解きありきで物語が進みすぎていた印象も受ける。それを差し引いても学生特有の切なさや甘酸っぱい微妙な距離感も描けてはいた。個人的には最後の一編「三月四日、午後二時半の密室」が白眉。謎解きを作中に取り込みながらもきっちりと青春らしさのようなものを感じられる、背伸びしたい女子とそれを解き明かし距離が縮まる女子という二人の関係性も素晴らしい。最後の一文も良い余韻を残している。
0255文字
ほうすう
新着
なんとも言えない不気味で幻想的な三本が並ぶ。最初はよく分からない小説家と思ったがもしかしたらものすごく傑作かもしれないと読めば読むほど味わいがある。表題作でもある一本目「御命授天纏佐左目谷行」でのちょっと古めかしくおかしみのあるくどくどしい語り口が面白い。二本目の「行方」が白眉。夏目漱石「夢十夜」内田百閒「冥途」のような味わいもある。
0255文字
ほうすう
新着
数冊しか読めてはいないのだがこのシリーズの中で一番ふわっとしてたかも。イタリアという国の特質なのか分からないけど急に時代が飛んだなあという印象も強い。よくこんなバラバラな歴史をたどっていた国がイタリアとしてひとまとまりになれたなとすら思う。
0255文字
ほうすう
新着
イギリスの歴史をざっくり説明したもの。古代の七王国時代については正直あまり分からなかったかも。人名がいっぱい出た割に個人の掘り下げもさほどなく流し読みしてしまった気がする。ノルマン朝以降の時代は比較的分かりやすく解説はしてあった。とはいえこれ一冊でイギリスの歴史が分かるのか、せいぜい分かったような気になれるだけではないかなとは思う。
0255文字

読んだ本
956

読みたい本
49

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/07/07(3189日経過)
記録初日
2012/10/01(4564日経過)
読んだ本
956冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
320616ページ(1日平均70ページ)
感想・レビュー
669件(投稿率70.0%)
本棚
5棚
性別
年齢
33歳
血液型
O型
外部サイト
自己紹介

主に歴史もの・ミステリーものを多く読みます。最近はSF関係にも興味あります。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう