読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
読んだ本
37
読んだページ
3527ページ
感想・レビュー
37
ナイス
2749ナイス

2025年1月に読んだ本
37

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • みか

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
著者4冊目。離婚、クビなど突然、どん底に突き落とされたアラフィフ女性4人。しかしその後、這い上がって自分の人生を切り開き前向きに生きていくので清々しい。特に1話の元夫はクソ野郎だった。ざまーみろって感じ。地獄の捉え方は人それぞれだけど、こうやって前向きに人生再スタートできたからそう思えるけれど、這い上がれなかった時は本当の地獄だろう・・。痛快で読みやすかった。
mirai.R 
2025/01/17 18:36

予約32ばん😃読むの楽しみ♪

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
2025/01/17 22:47

ミライちゃん、ザマーミロって思えて痛快だったよ。早く順番がきますように。またレビューーを待ってます。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
37

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレNHKやさいの時間の藤田智さん監修。プランターや植木鉢でなどでの野菜作りの種まき~収穫までを、子どもにもわかりやすく書かれている。栽培カレンダーもあり便利な1冊。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ人との深い関わりを避けてきた弁護士の快彦は、傷害致死事件を起こした従兄弟の亮介の身元引受人になる。少しずつ真相が分かり、快彦自身の出生についても知ることになるが、亮介と出会い関わる事で、人間味を帯びてくる姿に、捲る手が止まらなかった。読み終えた後のタイトルに納得。これからの二人の未来が幸せでありますように・・。でも実際問題として、事件を知ったら周囲の関係性も変っていくだろうなあ。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ地球温暖化の原因である二酸化炭素を減らすためにはどうしたらよいか、子どもにもわかりやすく書かれている。地球の力だけでは多すぎる二酸化炭素を減らすのは難しい、できることは小さいかもしれないけれど、人間一人一人が微力でもやっていくしかないのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ実家の空き家問題はほんとに大変だと読んで恐ろしくなった。自分の住み慣れた実家が取り壊され更地になるのも寂しいけれど、放置しても劣化するし、兄弟間の意見が違ったら揉めるだけだし・・。この本では解決したがそれでも紆余曲折あったし、現実の話ではもっと大変な思いをしている人も多いだろう。お墓問題も然り。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
雪合戦の最中、きつねくんの球がりすくんの顔に命中。泣いているりすくんに謝る事ができずにいなくなってしまう。そして・・・。謝る事などいろんな出来事にもタイミングが必要。雪合戦してみたいな~
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ道徳的なお話だった。お父さんの職人的な姿勢もいいが、もう少し息子に歩み寄っても良かったのでは・・と思えるところもあった。でも息子自身が何が大切かっていうのを振り返ることができたのもえらいと思った。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレシリーズ3はデイビッド目線で描かれている。子どもは共感できるのかもしれない。ちゃんと理由があるんだもんね、デイビッドなりの・・。大人が聞いたらただの言い訳だけど。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ家の中でダメだと言われているでデイビッドが学校に行ったら・・。やっぱり学校でも同じ。先生に罰を与えられるが、出来たら褒めるところがいいね。デイビッドはADHDの特性があるのかも。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ「ダメよ」って言われるとやってしまいたくなるのかもしれない。子供にしたら興味津々でやっているだけだが、大人にとったら大迷惑なことばかり。のびのびさせたいけれど、やっぱりここまでなら親は「ダメよ」って言ってしまうかも。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ猫が好きで猫になってみたいと思っていたミコばあちゃんは、ネコの着ぐるみを作って夜中の公園へ。そこで出会ったのは猫たちもいるが、新幹線好きな新幹線じいさん。思ってみた内容と違ってビックリ。続きがみたい。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレひらがなちょう(ひらがな町)とカタカナマチ(カタカナ町)はお互いの町が一番だと一歩も譲らず。しかし相手の町を視察して新たな発見から仲良くなる。ひらがな町もカタカナ町も、それぞれの字のこだわりいっぱいの町並みが隅々まで楽しめるのもいい。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレおくはらゆめさんの絵に惹かれて。小さなネムはイッポハウスで一人暮らしを始める。夜になり寂しくなったが、イッポハウスの仲間と大家さんに助けられて乗り越えるというお話。一人暮らしを始めた頃を思い出し懐かしかった。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ五十音の優しい言葉が書かれている。ひらがなを覚え始めた子にいいかも・。コウペイちゃんが可愛い。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレお母さんに頼まれ留守番をしているワニの女の子ワララちゃん。訪ねてきた人を鍵穴から覗くと、鋭い歯や爪にビックリし怖がってしまう。でも本当は・・・。本当の姿がわかりホッとしたワララちゃん。その表情の変化が可愛い。お客さんにふるまった手作りドーナツが美味しそうだった。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ畑に野菜を取りに来た男の子。そこはオバケ畑。オバケたちが一生懸命おどかそうとするも、全く怖がらない男の子。すごいな~と思ったら、・・・だったのね、納得。関係ないけれど、野菜の値段が高くてびっくり。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ正月になり家族や親戚が集まってきた所に現われたのは獅子舞だが猫みたいに小さく、足元をみると猫の足・・笑。ししにゃいと名付け、お正月遊びをしたり、美味しいものを食べたり過ごす。ししにゃいの正体とは・・・。うちにも来てほしい~。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ対馬丸については沖縄の対馬丸記念館にも行き、色々調べたこともあったので知っていることも多い。学童疎開のために対馬丸に乗った子どもたち784人を含む1484人が犠牲に。現在も悪石島の北西の海底に子どもたちの骨と共に沈んでいる。そして、対馬丸を撃沈した潜水艦ボーフィンは現在アメリカで展示されているという事実。夫の出身地域は対馬丸で犠牲になった遺体や流れ着いた場所なので慰霊碑がある。当時のことを知っている方に話を聞くと壮絶で胸が痛くなる。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ母をテーマにした5つの短編。救われない終わり方にドヨーンとなるが、どうなるのかと一気読みだった。それぞれの主人公の母たちの生き様が苦しかったが、母として尽くし過ぎたら壊れちゃうのかも。個としての自分も大切にしないといけない感じた。久々の乃南作品、面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ雨が待ち遠しい女の子と子犬。待ちわびている表情、姿がいい。そして念願の雨が降った~と思ったらそれは・・・。そのオチに笑っちゃいました。犬用の傘付きの散歩用鎖って実際はあるのかな?!
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ男性看護師2人。夜勤のあとのハイテンション、有休消化は全てできない、神メンツだと定時に帰られる、GWや年末年始はない、勤務時は約2万歩などの看護師あるあるでウンウン頷きながら読了。やっぱり職場は人間関係がどうかが一番だと思う。看護師はチームで動くので。地獄の看護業界で生き残るには「気が強い人」「受け流せる人」「小賢しい人」「人に仕事を振れる人」に納得。8割はチームリーダーをしていたので癖あり師長との関わりが一番面倒だったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレじゃがいも一家が向かったのは最近できたスーパー銭湯。みその湯(味噌汁)、クリームシチューの湯、、てんぷらの湯、おでんの湯などなど。いそんな食材が温まっている姿は美味しそう・・・いや、楽しそうだった。こうみるとじゃがいもって色んな料理に使えるスーパー食材なんだなぁ。じゃがいものお尻が可愛かった。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
かまくらって暖かいのかな・・。大雪を経験したことがない私にとっては、一生に一度入ってみたいなあ。おばあさんの作るおしるこがとても美味しそうだった。
まるぷー
2025/01/17 18:25

ゴザみたいなものを敷いていたような気がします。今なら、ビニールシートととかですよね。楽しかった思い出があります。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
2025/01/17 18:29

そうですよね。そのまま座るわけではないですよね😅

が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
言葉遊び絵本。ユニークな温泉がいっぱいで隅々まで楽しめる。こんな温泉行ってみたい~。ロマンチック風呂が好み。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
第2弾。雪遊びをはしゃぐパパのジェイと、寒くて外に出たくない息子のドゥ。お父さんの自由さに笑っちゃいます。お母さんの懐の大きさもいいし、最後のオチがクスって笑えます。高畠さんの絵がピッタリ。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ一人ぼっちだったクマが、持参した材料を使ったお菓子を作ってくれるおばあさんのお店へ行く。そこで同じような境遇のネズミと出会い、3人で一緒にお菓子作り。一緒に何かを作り上げた時の幸せな事。そこに美味しいスイーツがあったらより幸せな気分になれますね。はちみつチーズケーキ食べてみたい。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
誰かのために心を込める事で、相手は分かってくれるし、その頑張りはちゃんと相手も認めてくれる。絵が可愛く優しい物語だった。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ重度の障がい者の子供がいて51歳からヘルパーになった著者のお話。訪問介護ヘルパーがここまで制約やルールが厳しいとは知らなかった。訪問看護ではその時々に対応しないといけないこともあり、時間内であれば工夫して計画外の事もしていたけれど、ヘルパーはそうでない事にビックリ。でもその理由にも納得。ヘルパーも高齢化率が高いが、これからもっと必要性を感じる職業の一つ。もっと待遇をよくしてほしい。個性的な利用者がいて面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレアーセナル=武器庫の意味。学校や毎日生きづらい人達が、生き抜くためのヒントを与えてくれる企業を立ち上げた4人の若者の物語。その企業の名前がアーセナル=『生きづらい世の中を戦い抜く力を』が込められている。実際にこういう居場所があると救われるのかもしれない。その後の4人が楽しみ、続編希望。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
著者4冊目。離婚、クビなど突然、どん底に突き落とされたアラフィフ女性4人。しかしその後、這い上がって自分の人生を切り開き前向きに生きていくので清々しい。特に1話の元夫はクソ野郎だった。ざまーみろって感じ。地獄の捉え方は人それぞれだけど、こうやって前向きに人生再スタートできたからそう思えるけれど、這い上がれなかった時は本当の地獄だろう・・。痛快で読みやすかった。
mirai.R 
2025/01/17 18:36

予約32ばん😃読むの楽しみ♪

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
2025/01/17 22:47

ミライちゃん、ザマーミロって思えて痛快だったよ。早く順番がきますように。またレビューーを待ってます。

が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ子供の言い間違いについて解説とともに書かれている。面白いものもあり、言い間違いに深い意味があってなるほどって思えるものもあった。こうやって見ると日本語って難しい。子どもは「じゃがいも」を「がじゃいも」って言っていたな~、懐かしい。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ背が伸びる仕組みについて科学的に書かれた絵本。17~18歳で骨は長くなることをやめて成長が止まる。骨密度は若年者の120%の骨ですが、ホルモンの影響も受けて下降するだろうから、骨を大事にしないと。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
フェルトや布で作られたおせちが可愛い。おせちの由来について学べる。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
神様があれだったり、十二支と思ったら違う生き物がいたりワクワクします。絵がとっても味わいあって好み。しかもお正月に寝正月って羨ましい。毎年こんなお正月なら楽しいだろうな~。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ頭のよくなる薬の正体は・・・。そういえば近所の子がいつも食べてたな~って思い出した。見かけるとウギャって思っていた。嘘は身を破滅する、嘘はダメだね。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレマルチ商法には色々あるけれど、こんなにものめり込むものかと驚きだった。やっぱり洗脳なんだな~と感じた。私も新人の頃、職場の先輩にご飯を誘われ自宅に行くと、商品の説明を聞かされたことがあるし、また別の団体(宗教)に友人にしつこいくらい誘われたこともある。拒否したけれど、友人関係がダメになることもあると思う。自分に心に余裕がなければ誘いにも乗るかもしれないし・・。子どもがそうならないように教育も必要だと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
コーヒーは奥深いですね。入れ方だけでなく、炒り方、しかも天気によっても味が変わるとは・・。くまマスターとオオカミくんのコーヒーを飲んでみたい。THE職人ですね。実話のモデルがいる事にも驚きでした。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
2025/01/18 12:02

毎朝、校長がコーヒーを教職員のために入れてくれるらしいよ~

ヨシ
2025/01/19 11:08

泣ける〜。

が「ナイス!」と言っています。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ネタバレ少しだけ繋がりがある短編集。人の縁、繋がりの大切さを感じて心温まる物語だった。「アイミタガイ=相身互い」とは、誰かの事を思ってしたことは巡り巡って見知らぬ誰かを救いそれはやがて自分にも返ってくるという意味。映画も観てみたいです。旅先でほっこりできました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

ベーグルグル (感想、本登録のみ)
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
201お気に入られ1月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/08/05(3118日経過)
記録初日
2011/06/01(5010日経過)
読んだ本
6611冊(1日平均1.32冊)
読んだページ
651420ページ(1日平均130ページ)
感想・レビュー
6261件(投稿率94.7%)
本棚
67棚
自己紹介

読メ開始は、2014年7月より。
(それ以前の本はレビューなしで登録)

図書館で借りる事が多いです。
小説、絵本、雑誌など雑多に読みますが、
海外小説、時代物は苦手です。

つぶやきの画面は表示してません
(基本的に本の登録、感想のみ)

隙間時間の読書なので、読むのはムラがあったり、
レビューもまとめて書いています。
読書傾向が合わない方、不特定多数の方をお気に入りにしたり、
お気に入さんでも絡みのない方は、
時々見直しをしてお気に入りを削除します。
ご了承ください。お気に入り登録、解除はご自由に。

黒猫とオカメインコを飼ってます。

2014年
2015年 723冊
2016年 569冊
2017年 461冊
2018年 676冊
2019年 603冊
2020年 371冊
2021年 623冊
2022年 505冊
2023年 723冊
2024年 765冊

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう