読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

ドリアンLove
読んだ本
13
読んだページ
1894ページ
感想・レビュー
13
ナイス
414ナイス

2024年3月に読んだ本
13

2024年3月のお気に入り登録
16

  • 玉媛
  • 貧家ピー
  • ヒラP@ehon.gohon
  • グリーンクローバー☘
  • 星ヶ丘の住人
  • decomo
  • yuko
  • じじちょん
  • 希望 のぞみ*♪
  • なお
  • Ahmad Todoroki
  • 四男の母
  • ばんさん@
  • aoooeri
  • pyon
  • らん

2024年3月のお気に入られ登録
4

  • うー
  • 貧家ピー
  • じじちょん
  • はくもくれん

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ドリアンLove
モヤモヤした気持ちが残った読後でした。何を伝えたかったのかな?がんサバイバーとしての経験、カナダという日本とは違った環境で生活する日常の話、他者を助けること・形の違い。話が盛り沢山すぎて、どう感じていいのかよくわからなかったのが正直な気持ち。がん患者として正直にありのままを書いてくれた作者を讃えるし、meal trainや助合いがカナダは素晴らしいな(反面、日本の医療制度の素晴らしさよ)と思えたけれど。周りにどうみられるかを気にするのではなく、自分がどうしたいかを考えるという点から、あえて書いてみる(図)
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

ドリアンLove

お外で読書シリーズ 気温は20℃。風が吹いてるのと、曇ったり晴れたりなので、そんなに暖かくはなかったです。ママりんが寒がったので、コーヒーだけ飲んで退散

お外で読書シリーズ
気温は20℃。風が吹いてるのと、曇ったり晴れたりなので、そんなに暖かくはなかったです。ママりんが寒がったので、コーヒーだけ飲んで退散
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
13

ドリアンLove
うつは誰でもなる可能性があり、それも突然、やってくることも多い。目を開けるのも辛いし、本を読もうなんて気力は起こらないのは、経験者としてよくわかる。文字を読む前に美しい写真集を眺めるとか、音で読むのは、良いなぁと思った。寺田さんは自分も所属している読書療法学会の会長なのだが、いかんせん、選書の好みが合わない。佐藤さんという方が監修されたからかな。ただ、彼女のお勧め本は読メでも他の読書サイトでも結構読んでいる方がいる。読書の好みも人それぞれだが、自分の選書は間違っているのかなと、気付かされた本でした(図)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
かなしみががやってきた。その状態・かなしみから逃げるより、共存する方法を試してみたらどうだろう?「かなしみ」が擬人化されていて、「かなしみ君」と呼びたくなる。そんな見えないお友達と仲良くなれるまで、拒絶したりせず、「ただ一緒に座って、ちょっと黙っててみよう。」怒りや、落ち込んだ気持ちも、同じように、上手に逃がしてあげられたら良いな。(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
図書館司書でもあり、図書館旅行者の著者。短いエッセイと、著者おすすめの世界(アジアは韓国だけ)の図書館情報。概ね共感、面白かったです。現在住んでいて、司書として勤務もされたアメリカの図書館事情。日本では考えられないような図書館の利用法(たとえば、ホームレスの利用者への福祉への橋渡し等)もあったのが、興味深かった。すでに日本でも「本を貸し出す」サービスだけではなくなっているが、コミュニティの中心施設としての役割、社会への貢献が求められることは大きく頷く点だった。図書館旅行者、やってみたい!(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
時代はもう令和(なぜ元号?笑)。でも私の従姉妹たち(日系アメリカ人)が石を投げられた40年以上前と何も変わっていないのはなぜ?この本は2022年にアメリカで出版され、去年日本語版が出された。大人になることを楽しみにする少年。柱で測ってもらう身長が伸びるたびに、ママは寂しそうな顔になっていく。何もしていないのに、外見だけで判断されてしまう世の中が、今もなお、アメリカでも続いている。私も近所の高校生男子が集まって大きな声で話していると、それだけで脅威を感じる。共生とは?片側の我慢だけではないはず(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
さおりさんとトニーさんのお話は、切り口がいつも新鮮。とっても楽しい。このお二人がどうして出会って結婚することになったかは、何回読んでも謎だけれど、お二人一緒の本を読むと、あぁ、良いコンビだなと思う。語学好きなトニーさんのシュールな解説と共に、ただの観光ガイドではない、まさに冒険紀行で、楽しめました。政治的な話とか、個人的な好き嫌いを前面に出さない(でもトニーさんはしっかり主張するコラムあり)お二人の本、大好きです。また他の本も読み直してみようかな。あ、今日はタイ語のレッスンの日だ! (図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
期待していた内容ではなかったので、途中から斜め読み。ワーカホリックだった著者が、子供を育てる中での気付きや変化。それによって、今の社会おかしくない?ということが、たくさんの引用と共に綴られている。言っていることは至極真っ当だし、そうだよね。と思うこともたくさんあったのだけれど、いかんせん、で?という、オチのない本に感じました。それでも、その彼の気付きをまだ知らない・経験していない人から見ると、目から鱗だろうし、読みやすい本ではあったと思います。他者の評価は気にしないこととします(本文より)(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
第39回日産童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞。最近、読書療法学会でもよく取り上げられる「絵本」侮るなかれ、ぐだぐだと小難しい言葉で書かれた小説なんかより、穏やかで優しい言葉の中から伝わってくる何か。その何かは読者がそれぞれ感じ取れば良い。教室といううるさい箱の中で「・」(てん)であるあたし。転校生でいつも一人の「・」。うるさくて元気な「・」。「・」(個)が3つ集まると史跡にもなれる(地図記号)。こうしなさいああしなさいでなく、自らが感じ取っていくこと。幼少期に身につけられたかな。素敵な本でした(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
ネタバレ五味さんの絵はシンプルなのに、口元の上げ下げだけで感情を読み取れるような素晴らしいものです。この本は『買物』と言ってもただ貨幣で手に入れられるものだけでなく、その結果手に入ってしまうものも書かれている。たかが買物なんだけれど、まさしく経済のお話し。お菓子を買ったら、美味しさ楽しさが買えるけれど、その先に虫歯を買うこともできるし、その治療を買うこともできる。学校へ通う権利を買うことができるし、予習復習などの義務も買える。ついでにいやみもんくあるいははげましなども買える。『買物絵本』は良い買物でした。図書館
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
モヤモヤした気持ちが残った読後でした。何を伝えたかったのかな?がんサバイバーとしての経験、カナダという日本とは違った環境で生活する日常の話、他者を助けること・形の違い。話が盛り沢山すぎて、どう感じていいのかよくわからなかったのが正直な気持ち。がん患者として正直にありのままを書いてくれた作者を讃えるし、meal trainや助合いがカナダは素晴らしいな(反面、日本の医療制度の素晴らしさよ)と思えたけれど。周りにどうみられるかを気にするのではなく、自分がどうしたいかを考えるという点から、あえて書いてみる(図)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
幅さんは、本に対(峙)する感覚?はものすごくピッタリなのだけれど、面白いことに、選書のセンスは全く違う。この本はNHKの同タイトル番組で紹介された本や内容を活字にしたもの。ということは、今テレビを見る人たちへのお勧めはこういう選書になるんだというのがすごく興味深かった。選書のセンスが違うということは、読みたいと思う気持ちも同じではないので、ここにある本は読んでみたい食指にはあんまり触れなかったかな。でも、違うからこそ自分の殻から出たいと思った時には、そこにチャレンジしてみるのがいいかもしれない(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
併行して学習していたタイ語関連書籍の最後の一冊。他のテキストと違ってタイトル通り、書き込み型ドリルだったので、音源を聴く→書く(1回目)→音源を聴きながら書く練習としました。文法も今までやってきた教科書で学んだこととほぼ同じだったので、先日終わった「(文法からマスター!)はじめてのタイ語」と合わせて復習の教材とします。第2章で文章に日本語の単語の意味・品詞が色別で書かれていたのは、学習しやすいかも。そのほかは、オールカラーはあんまり要らなかったかな笑。手持ちは400ページ超えのテキスト1冊となりました。
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
幅 允孝さんの本からたどり着いた本。私は小学生の頃、読書ノートをつけ、50冊とか100冊読み終わると記念品がもらえる、そんな家庭に育ちました。その時もらった置き時計今でも健在です。同じ家庭で育っても、3つ下の弟は読書習慣は身につきませんでした。図書館も同じように一つの形だけ提示しても、万人に上手く作用する?わけではない。選択できる図書館があることは幸せだな。ネットで済むこともたくさんあるかもしれないけど、読書って真面目な人がするものみたいな既成概念を取っ払った、身近な施設がどんどんできて欲しい(図書館)
が「ナイス!」と言っています。
ドリアンLove
タイ語のテキストも4冊目を終了。週一・1時間のオンラインレッスンも昨日で32回。タイ語を勉強しようと思ったきっかけが文字だったので、会話にはあんまり興味がない(よって声調や細かい発音はとりあえず音源を聴きながらやるだけ)。会話に必要な文法事項は書かれているし、きちんとマスターすればある程度の会話が可能だと思う。他の方のレビューにもあるが、タイ語のフォントが見辛いのと、練習問題等はカタカナしか解答がなかったりするので、その点はお勧めしない。
yomineko@猫と共に生きる
2024/03/01 17:26

こんばんは~🌸🌸🌸凄いです!!!すっかり諦めてしまったタイ語ですが、、、また勉強したくなります✨✨✨

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/10/23(2737日経過)
記録初日
2016/10/22(2738日経過)
読んだ本
645冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
120015ページ(1日平均43ページ)
感想・レビュー
519件(投稿率80.5%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
専門職
URL/ブログ
https://www.instagram.com/biblio_chaplain_haruna/
自己紹介

Bibliotherapist(読書療法士)

速読はできないし、あんまり好みでもないので、どうしても一冊を読み上げるのに時間がかかるので、最近は3冊〜4冊を併読しています。

読メでは自分の好みとは違った新しい分野の本にも出会えるので、楽しみでもあり、読み友さんたちのレビューに感謝しつつ、積読が増える増える笑。

図書館とkindle unlimited派です

インプットが中心の生活なので、ここではアウトプットの練習のためにあえて255字以内で何か書くことに挑戦中。

本の情報と教会関係は instagram @biblio_chaplain_haruna で公開しています。

アルツハイマー型認知症で糖尿病の要介護5の母の在宅介護を84歳の父と2人でしています。ストレス発散は、美術館巡りと多言語学習。ドリアンの次に大好物です。

ちなみに成人洗礼のカトリック教徒です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう