誤字、脱字、多くてごめんなさい。備忘録としてお邪魔させて頂いております。
まったり読む。過去に読んだ本も書いていきたい。
2019/8以降
主に歴史系・他雑食
プロフィール画像変更しました。自作の切り絵です。(2022年8月23日)
ただの会社員
興味ある本を気まぐれに読んでます📕
読んだ本は文学でもビジネスでも登録しています
読み終えた後他人の感想を見るのがたまらなく好きです
好きな作家:
スタニスワフ・レム
チェーホフ
サン=テグジュペリ
ボルヘス
カート・ヴォネガット
SF、ミステリが好きです。
AZレメディオスと申します。
AZさん・AZちゃんと呼んでね。
スペイン生まれ、メキシコで活躍したシュールレアリストの画家
「レメディオス・バロ」が好きです。
バロの作品をまとめて見られるサイト
http://www.wikipaintings.org/e
n/remedios-varo
#名刺代わりの小説10選
G. ガルシア=マルケス『百年の孤独』/
エルネスト・チェ・ゲバラ 『モーターサイクル・ダイアリーズ 』/
マルセル・プルースト『失われた時を求めて』/
ヴィオレット・ルデュック 『ボーヴォワールの女友達』/
ジョージ・オーウェル『1984』/
カズオ イシグロ『わたしを離さないで』/
パトリック モディアノ『1941年。パリの尋ね人』/
安部 公房『壁』/
村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』/
尾辻克彦(赤瀬川原平)『肌ざわり』
読むときはもちろん幸せですが、読みたい本をじっくり選んでいるときが、私にとって何よりも贅沢で楽しい時間です。素敵な本に出会えたときは、思わず本を抱きしめたくなります。
主軸は海外SF、海外ミステリですが、雑食で面白ければ何でも読みます。
♪優希と書いて「ゆき」と読みます。
三度の飯より本が好き!
♪自然と本に誘われ、呼吸するように読む時間が好きです。
いい本、いい言葉は私の糧です。
本の何気ない言葉から世界が広がっていくのを感じることで、自分の感性も磨かれていくような気がしています。
出会う本はシグナルを送っているーそのシグナルを感じていきたいですね*^^*
これからも素敵な本と出会っていきたいですね。
心の赴くままに本を手に取り……
さて、次はどんな本に出会うでしょう(人´∀`).☆.。.:*・
読んだ本の登録が1000冊超えた!(2017.12.12)絵本を除くと570冊。読んだ本と読みたい本が同じくらいの冊数。読みたい本もどんどん増えていく…(2017.6.27で777冊。絵本を除くと492冊)
好きな作家さん(順不同思いつくまま)
辻村深月
深緑野分
三浦しをん
森実登美彦
有川浩
村上龍
村上春樹
塩野七海
浅田次郎
伊坂幸太郎
おもしろかった本
バッタを倒しにアフリカへ(前野ウルド光太郎)
赤と青のエスキース(青山美智子)
ローマ人の物語(塩野七海)
ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎)
コインロッカーベイビーズ(村上龍)
5分後の世界(村上龍)
ソフィーの世界(ヨースタイン=ゴルデル)
数学ガール(結城浩)
ナイフ(重松清)
夜のピクニック(恩田陸)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます