読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みゆ
読んだ本
12
読んだページ
4936ページ
感想・レビュー
12
ナイス
1519ナイス

2024年5月に読んだ本
12

2024年5月のお気に入り登録
1

  • ダイスケ

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • さき
  • masa
  • ダイスケ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みゆ
今年こそは本屋大賞!と期待を込めて予約待ち。ようやく回ってきたもののその薄さにえっ!? 連作短編5話は青山さんらしい優しさにあふれてましたが、やはり物足りなさを感じてしまいました。ラストに捻りのきいた一発が欲しかったです。欲張りな読者ですんません(^^ゞ
ふかやま
2024/06/22 08:19

うわー😆✨みゆさんはじめまして!ちょっと、ね、コメントにいいね頂いてみゆさんのこちらのコメント欄までがっつり読ませて頂きましたっ✨やはりちょっとシンプルだったのかーと嬉しく🤔そして俄然、「赤と青-」読んでみたくなりました…!!また読みたい本が増える🤭勝手にありがとですー🤣💕

みゆ
2024/06/22 08:37

ふかやまさん、コメントありがとう♪ 「もうちょい、ね」仲間です(笑)『赤と青と~』も連作短編なんだけど、よくあるハートフル小説以上のものがありました。青山さんの意欲作、楽しんでみて('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

みゆ

4月は忙しくて図書館予約をこなすだけで精一杯だったけど、これが大豊作♪ 『墨の~』『かたばみ』『フェスタ』『宙わたる~』は年ベス候補に入る素晴らしさでした('∇^d)☆!! 2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/4 結婚式でもらったカタログギフトで↓をチョイス。最初は無難にお米にしようと思ってたんだけど、チャレンジして大正解(=^x^=)

4月は忙しくて図書館予約をこなすだけで精一杯だったけど、これが大豊作♪ 『墨の~』『かたばみ』『フェスタ』『宙わたる~』は年ベス候補に入る素晴らしさでした('∇^d)☆!! 2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:8冊  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/4
 結婚式でもらったカタログギフトで↓をチョイス。最初は無難にお米にしようと思ってたんだけど、チャレンジして大正解(=^x^=)
katsukatsu
2024/05/03 14:47

『宙わたる教室』良かったですよね。私は2023年おすすめランキングの1位にしました。青少年読書感想文全国コンクールの高等学校の部の課題図書になっているそうです。高校生たちにたくさん読んでもらえるといいですね。

みゆ
2024/05/04 08:45

katsukatsuさん、課題図書知りませんでした!高校生にピッタリですね。ホント、たくさんの子に読んで欲しい(o^^o)

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
12

みゆ
さすが東野さん、ものすごいリーダビリティ!あっと言う間の一気読み('∇^d)☆!! 実はこの本『むかし僕が死んだ家』のレビューで合わせ読みが楽しめると聞いて手に取ったのですが、いやぁ、リンクのにおいプンプンに大興奮♪どんな過去が綴られてるんだろう((o(´∀`)o))ワクワク さっそく『むか僕』へGo!
やも
2024/06/03 16:32

そんなに😳❗今図書館見たら、もう予約無しで借りられるみたい🎵それに冊数も数ある!今読んでるの終わったら借りてこようかな📕💕

みゆ
2024/06/03 22:16

やもさん、こちらも同じ状況、蔵書12冊で待ち無しだった(笑)きっとピークは何百人待ちだったと思う。やっぱ人気作家さんは発売日に予約ダッシュか予約が落ち着くまで放置か二択だね(^_-)-☆

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
今年こそは本屋大賞!と期待を込めて予約待ち。ようやく回ってきたもののその薄さにえっ!? 連作短編5話は青山さんらしい優しさにあふれてましたが、やはり物足りなさを感じてしまいました。ラストに捻りのきいた一発が欲しかったです。欲張りな読者ですんません(^^ゞ
ふかやま
2024/06/22 08:19

うわー😆✨みゆさんはじめまして!ちょっと、ね、コメントにいいね頂いてみゆさんのこちらのコメント欄までがっつり読ませて頂きましたっ✨やはりちょっとシンプルだったのかーと嬉しく🤔そして俄然、「赤と青-」読んでみたくなりました…!!また読みたい本が増える🤭勝手にありがとですー🤣💕

みゆ
2024/06/22 08:37

ふかやまさん、コメントありがとう♪ 「もうちょい、ね」仲間です(笑)『赤と青と~』も連作短編なんだけど、よくあるハートフル小説以上のものがありました。青山さんの意欲作、楽しんでみて('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
シリーズ2作目。今度のお題はカルト教団のテロ事件。相変わらずの海月のドジっ子からの切れ者豹変ぶりと振り回される設楽君の満身創痍ぶりが楽しい。今回も戦力外捜査官として隠密・潜入捜査に当たる二人ですが、陰で糸を引く越前刑事部長には新たな改革構想が!彼の野望はどこまで膨らむのか次巻楽しみです(o^^o)
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
敗戦から2年後の東京。兄の仇を打つために来日した英国軍人。米国、英国の思惑が絡みながら、戦犯として追われる者、逃れた者、日本のヤクザ、闇社会の朝鮮人…これらの人間が敵になり味方になり死闘を繰り広げる。目まぐるしい事この上なし!まさにジェットコースター小説♪ しばし時を忘れて陰謀・策略・暴力渦巻く占領地トーキョーに没入しました(o^^o)
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
その表紙に「バッタの続編だ♡」とウキウキ図書館予約♪しかし受け取ってその厚さに驚く(´⊙ω⊙`) 普通の新書の2倍やん!でも問題ナッシング、ウルドさんの熱い情熱と語り口に一気読みでした。偶然目撃した光景がバッタ界の定説を覆す事に気づいた興奮、地道なデータ採取、仮説を立て検証する。科学者ってホントすごいなぁ。人生をバッタに全フリした男の記録。ポジティブに気持ちよく読了です(o^^o)
ポチ
2024/05/26 21:46

みゆさん、表紙を見て前作を思い出し、これは読まなくてはと手に取りました!ここまでのめり込めるなんてほんと凄いですよね(^^)

みゆ
2024/05/27 09:10

ぽちさん、言葉通り「人生をバッタに全フリ」でしたね(o^^o) 今度は婚活がんばれ~ヽ(^o^)丿

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
スゴイの読んじゃった!まさに現代の『パノラマ島奇談』熊野の山奥に密かに作り上げられた巨大な野外芸術館。そこに構築されたインスタレーション(空間芸術)がぶっ飛んでる!何でこんな発想ができるのか、恩田さんの頭の中を見てみたい。美しく上質な幻想ホラー小説に圧倒されました。
三代目 びあだいまおう
2024/05/22 21:00

『恩田さんの頭の中を見てみたい』に大共感です!私も同じ思いでした。みゆさんの素敵な表現、『美しく上質な幻想ホラー小説に圧倒され』そうなんです!私もそれが言いたかった!そそるレビューに憧れます‼️

みゆ
2024/05/22 21:27

びあさん、実は恩田さんのホラーを読んだのは初めて、このタイトルも聞いたことなかった。びあさんのレビューで素敵な本に出会えました♪ありがと~ヽ(^o^)丿

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
女消防士シリーズ。三部作で完結したが、こちらは前日譚。体力の劣る夏美がギンイチの研修に耐え、仲間から信頼を勝ち得るまでの熱血ドラマ。ベタです、ベッタベタです。でもベタだと分かっていても胸が熱くなっちゃうんですよね~♪いつか来る首都直下大地震。消防士さんたちの「要救助者を見捨てない」の言葉が頼もしく聞こえました(o^^o)
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
今作もスゴイ!!斬新なクローズドサークル、ロジック展開からの反転、後からゾワっと来る感覚は『方舟』と一緒だな~と余韻に浸ってたら「あれ?最終ページのあの一節ってもしや」慌てて『方舟』をググって本を確認。うまいぁ、ちょっと遅れて拍手です(。>ω<ノノ゙パチパチ♪
麦ちゃんの下僕
2024/06/02 19:01

自力で気付けたんですね、さすがです😆 パスワードは最初僕も苦戦しました😅…香川には同じ漢字で読み方が違う地名があるもので(笑)

みゆ
2024/06/02 22:15

いやいや、ワンテンポ遅れなんで(^^ゞ 読了時に確信した麦ちゃんの下僕さんに拍手です(。>ω<ノノ゙パチパチ♪ それにしても読み方違いで苦戦とは、とんだトラップでしたね(笑)

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
誉田さんのデビュー作。警察小説に吸血鬼をぶち込んで、バイオレンスあり、グロあり、お色気あり、ホロリありと世に出るためにいろんなものを詰め込んだ意気込みを感じました。ここから姫川やジウが生まれたんですね。 両シリーズともしばらく追っかけを中断していたんですが、ムクムク再開したくなりました(o^^o)
punyon
2024/05/17 17:50

時系列的に言うと「絆」→「掟」→「華」なんだけど、私はやっぱ発刊順がいいと思う で、3冊読み終えても一度「華」読み返したくなるから~~(笑)

みゆ
2024/05/17 19:24

了解🫡

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
<任侠シリーズ>の端役・甘糟刑事が主役のスピンオフ第2弾。タイトルからして笑える。そう、表紙の白いスーツの男が警視総監、世直しと称して夜の街にチンピラ成敗に出没する!って、なんやそれ(笑)相変わらず甘糟くんは「嫌だなぁ、怖いなぁ」とボヤキながら組事務所を駆けずり回ってました。今作では阿岐本組の日岡も登場♪エンタメ満載、か~るく読める一冊です(o^^o)
10$の恋
2024/05/10 21:07

私、甘糟刑事にイライラしながらも見放せないんやなぁ〜(好きなんやろね)😁キャリア組バリバリトップの警視総監が、自由満開でカッコ良すぎるやん♬👮今野敏さんとは思えぬライトなシリーズ、ますます楽しみです😙♪

みゆ
2024/05/11 07:49

恋さん、いやぁ、笑った、笑った♪ 任侠シリーズといい、こーゆー今野さん大好き♡♡

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
猫に化けた河童と少女の物語。こう書くとイロモノ的に聞こえますが、叙情的で哲学的ですらある本でした。「夕焼けって、なぜきれいなの?きれいと教えられたから、きれいと感じるの?」自分の感情は本物なのかと思索する少女。お父さんの手紙が素敵です。児童書(小学校中級以上)ですが子供相手の媚びや手加減がなく作者の意気込みを感じました。いい本に出会えて良かったです(o^^o)
punyon
2024/05/10 15:15

なんか西條さんの『千年鬼』みたいな雰囲気を感じて、図書館予約しちゃいましたよ💦 またノルマで首締まった(笑)

みゆ
2024/05/10 19:11

あはは、そりゃ大変だ(笑)良質な児童書、楽しんで~ヽ(^o^)丿

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
『サロメの断頭台』を読む前にこちらと勧められた本。時代は大正、探偵役が元泥棒と言うのが異色。連作7編は泥棒さんの推理よりもその動機にビックリ!こんなイカレた動機を思いつく作者に感心しました。さすが『方舟』の人だわ(笑)『サロメ~』楽しみです(o^^o)
みゆ
2024/05/08 23:14

ねー、この2人がサロメでも活躍してくれるんだよね、楽しみ~((o(´∀`)o))ワクワク

みゆ
2024/06/30 21:06

『サロメの断頭台』読んだ~ヽ(^o^)丿 あちらは長編で登場人物やエピソードがこっちと被っている。なんだか『時計泥棒』が前菜で『サロメ』がメインのような感じ。先に読んでおいた方がより楽しめると思う('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/02/05(3005日経過)
記録初日
2016/11/01(3101日経過)
読んだ本
1278冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
428009ページ(1日平均138ページ)
感想・レビュー
1278件(投稿率100.0%)
本棚
246棚
性別
職業
主婦
現住所
埼玉県
自己紹介

還暦過ぎちゃった主婦です。

子育ても一段落し、ウォーキングと図書館でお金を掛けずに日々を楽しんでいます。

学生時代は海外ミステリやSFが好きでしたが、最近は日本作家さんメインで、ミステリ以外にもハートフル小説、時代小説も読むようになりました。

身近に読書する人がいないので、読メのコメントで大いに語り合いたいと思っています。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう