読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

みゆ
読んだ本
11
読んだページ
3755ページ
感想・レビュー
11
ナイス
1313ナイス

2024年6月に読んだ本
11

2024年6月のお気に入り登録
2

  • ふかやま
  • 風香 

2024年6月のお気に入られ登録
2

  • ふかやま
  • 風香 

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みゆ
東野さん、スゴい!大興奮!! 読み友さんのレビューで『透明な螺旋』との合わせ読みで楽しめると聞いて読んだんだけど、これはリンクなんてもんじゃない、予想を遥かに超えた驚愕が待っていた!!!絶対に合わせ読みしないと損します。螺旋を既読の人は記憶の新しいうちに、未読の人は螺旋→むか僕の順で、強くおススメ('∇^d)☆!!
ケイト
2024/09/09 17:15

東野圭吾、恐るべし!面白かったー♫

みゆ
2024/09/09 17:42

でしょでしょ((o(´∀`)o)) みんなに「ともかく読んでみて~(>_<)」って言いたくなるよね。驚愕の輪が広がるといいね(o^^o)

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

みゆ

先月一番ビックリさせられたのは『バッタを倒すぜ~』の分厚さ!ウルドさんの科学者魂とバッタ愛がぎっちり詰まった一冊でした(笑)2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/5 お孫ちゃんを遊具で遊ばせようと行った公園で巨大な恐竜のオブジェに遭遇!プライベートではコチラに一番ビックリさせられました(o^^o)

先月一番ビックリさせられたのは『バッタを倒すぜ~』の分厚さ!ウルドさんの科学者魂とバッタ愛がぎっちり詰まった一冊でした(笑)2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/5 お孫ちゃんを遊具で遊ばせようと行った公園で巨大な恐竜のオブジェに遭遇!プライベートではコチラに一番ビックリさせられました(o^^o)
みゆ
2024/06/02 11:19

ダミさん、ウルド本、京極さんほどじゃないけど、新書でこの厚さは凄いよね。殺人は無理でもケガぐらいはさせれそうなミニ鈍器(笑)

みゆ
2024/06/02 11:25

まみたまさん、お孫ちゃんも大興奮でした♪ 子供に恐竜はキラーアイテムですね(笑)

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
11

みゆ
面白かった~ヽ(^o^)丿 大正テイスト溢れるミステリ。発端は画家・井口の盗作騒動。そこから贋作騒動、連続見立て殺人と事件が広がる。犯人は同一なのか別なのか、元泥棒・蓮野のロジックが絡んだ糸を解きほぐす。ラスト、犯人と蓮野の淡々としたやり取りが犯行動機の異常さを際立たせ、ゾワっ!見事なホワイダニット、楽しめました('∇^d)☆!!
punyon
2024/07/01 14:15

やっぱり先に分厚いやつを読まんといかんのんかい(笑)

みゆ
2024/07/02 08:25

そだねー、『時計泥棒』が前菜で『サロメ』がメインみたいな感じだから、読めばフルコース堪能できるけど、前菜にしてはボリューミー"(-""-)" サロメの驚愕ポイントには直接関わっていないので、メインだけでも悪くはない(o^^o)

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
シリーズ2作目。元警察犬シャルロットと若夫婦の周りで起こる日常の謎・短編6話。今作は迷子犬や預り犬、しつけ教室など仔犬がたくさん登場♪ 愛らしいけど悪魔の所業「家なら直せる」「菩薩の心で」と悟りの境地に至るのはニャンコも同じです(=^x^=) ワンコ達もいいけどこの若夫婦の関係性がいいですね。互いを気遣いながらも無理せず自分らしくあろうとする二人にエールです(o^^o)
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
このシリーズ、今までずっと歴史の教養本だと思ってました(^^ゞ 47都道府県の武将を取り上げた短編集(掌編集?)の西日本編。知らない武将がほとんどだけど、過去の今村作品に出てきた武将が出て来ると嬉しくなっちゃいます(o^^o) 武勇伝が多い中、秀吉のお話がちょっと変わった視点で面白かったです。さすが人たらしの秀吉('∇^d)☆!!
ポチ
2024/06/25 16:35

みゆさん、この頃までの秀吉はさすが天下人といえましたね(^^)

みゆ
2024/06/25 17:21

ですね~、このお話の秀吉はホント魅力的♪ 天下人も晩年がああなっちゃうとね~

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
シャルロットは元警察犬のジャーマンシェパード。見た目は厳ついけど女の子。若い夫婦とシャルロットの周りで起こる日常の謎系ミステリ短編6話。小さな謎ですが、微笑ましいものあり、背筋の凍るものありと楽しめました。お散歩で「楽しいねぇ、楽しいねぇ」と目を輝かせながら二人を見上げるシャルロット。猫派の私ですが、大型犬との暮らし、ちょっぴり憧れます(o^^o)
やも
2024/06/21 16:14

日常ミステリーっていいですよねぇ✨凝りすぎたガっチガチのミステリーよりも、案外難しかったりするし😁というか、ガチミスが反則すれすれって思う時あるからかな🤣?

みゆ
2024/06/21 17:15

やもさん、そう!ワンコの愛らしさと肩の凝らないミステリーで癒されたよ(o^^o)

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
舞台は元寇。未曽有の国難の中、なぜ戦で殺し合わねばならぬのか、人は理解し合えるはず、戦のない世界を模索する主人公。今村さんの歴史小説にはヒューマニズムが貫かれているのが魅力だが、今回はちょっとキレイ事が過ぎるような気がして、どうも素直に(*゚∀゚)=3ムッハーとはなりませんでした。スレた自分、残念(>_<)
やも
2024/06/20 20:28

なんか私も、綺麗すぎると入り込めない時があります😂

みゆ
2024/06/21 12:27

だよね~笑笑 今まで新鮮だった今村流ヒューマニズムも、今回ばかりは「そこまでは無いわぁ」と苦笑(^-^; これはもうファンタジー?(笑)スレたおばさん故かもしれませんが、まぁ、やもさんも読んでみて('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
シリーズ第3弾。時は江戸に遡り、欣治との出会い・闇神誕生のお話。誉田さん、時代物もイケるんですね('∇^d)☆!! 幼い欣治との出会いから始まる吉原パートでは紅鈴の色技炸裂♪不老不死の血を求め紅鈴を追う忍者軍団・百地一族との死闘パートではアクション炸裂♪ゲス亭主へはグロ炸裂♪そして本作でもイイ奴は最後に死んじゃうんですね( ;∀;) 誉田さんらしさが詰まった一作、楽しめました(o^^o)
punyon
2024/06/15 21:55

シリーズ物は一気に読むと、こっちの熱の入り様が違ってくるよね 新刊が出たら、私また再読に走りそう…何回読んだら気がすむんじゃァ~~~~(笑)

みゆ
2024/06/16 11:22

さすがぷにょんさん、ハマり方が半端ない('∇^d)☆!! 今の私のペースでは3冊再読は無理でござる( ;∀;)

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
芥川龍之介に『桃太郎』という作品があることを初めて知りました。そしてそれを絵本化したのがこの作品。表紙のパンクでサイケな桃太郎にワクワクしながら読んでみたら… 怖いよー、キモいよーー、子供には見せられないよーーー( ;∀;) 童話の桃太郎をこんな風に仕上げるなんて。芥川さんは元より、画の寺門孝之さんがスゴイ!企画・出版した出版社もスゴイ!!
punyon
2024/06/13 21:46

あの時代にこれ書けるなんて、やっぱ芥川スゴイ!!!

みゆ
2024/06/14 11:21

ねー、ビックリこいた!このはっちゃけ具合と、純文学の芥川賞がどうにも繋がりませぬ(^-^;

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
『妖の華』で事件発端となった3年前の「組長3人殺し」が軸。グロさは相変わらずなんだけど、紅鈴・欣治・圭一の同居生活でのクスっと笑える会話のやりとりが楽しい♪こーゆー緩急って姫川にもありますよね。デビューから17年間で培った技でしょうか『華』より楽しく読めました(o^^o) さて、次は江戸時代に遡り欣治との出会いが描かれるとか。楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
punyon
2024/06/10 21:45

あんな漫画みたいな吸血鬼物語が、こんな壮大な歴史ロマンに~ もうこのシリーズにドはまりです😊

みゆ
2024/06/11 21:45

ぷにょんさんの熱量スゴイ!私も連投で『絆』行きまする('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
小市民シリーズ最終章。冬と来ればクリスマスかバレンタインだろうとの予想を裏切り、小鳩くん轢き逃げ事件でした(´⊙ω⊙`) 3年前の級友轢き逃げ事件と今回の事件、動けぬベッドの中で思考を巡らせる、安楽椅子探偵ならぬベッド探偵でした。でもねー、中学時代の彼は知恵働きを鼻に掛け、人の秘密にズケズケ入ってくるヤな奴なんですよ~"(-""-)" あんまり読後感良くなかったな。まぁ、これが米澤流青春ミステリってことなんでしょう。春夏秋冬読了できたのでスッキリです(o^^o);
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
今作も楽しめた~ヽ(^o^)丿 短編5話。過去事件を別視点から振り返ってくれるのがEXの醍醐味♪ 今までの物語にグンと深みが増してきます。それにしても呪いの耳を持つ二人、深町くんのワンコに対し、遠山さんはニャンコですか(笑)『憧れの~』のルーナといい、澤村さんのニャン話は猫好きには堪りません(=^x^=)
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
東野さん、スゴい!大興奮!! 読み友さんのレビューで『透明な螺旋』との合わせ読みで楽しめると聞いて読んだんだけど、これはリンクなんてもんじゃない、予想を遥かに超えた驚愕が待っていた!!!絶対に合わせ読みしないと損します。螺旋を既読の人は記憶の新しいうちに、未読の人は螺旋→むか僕の順で、強くおススメ('∇^d)☆!!
ケイト
2024/09/09 17:15

東野圭吾、恐るべし!面白かったー♫

みゆ
2024/09/09 17:42

でしょでしょ((o(´∀`)o)) みんなに「ともかく読んでみて~(>_<)」って言いたくなるよね。驚愕の輪が広がるといいね(o^^o)

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/02/05(2993日経過)
記録初日
2016/11/01(3089日経過)
読んだ本
1272冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
426137ページ(1日平均137ページ)
感想・レビュー
1272件(投稿率100.0%)
本棚
245棚
性別
職業
主婦
現住所
埼玉県
自己紹介

還暦過ぎちゃった主婦です。

子育ても一段落し、ウォーキングと図書館でお金を掛けずに日々を楽しんでいます。

学生時代は海外ミステリやSFが好きでしたが、最近は日本作家さんメインで、ミステリ以外にもハートフル小説、時代小説も読むようになりました。

身近に読書する人がいないので、読メのコメントで大いに語り合いたいと思っています。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう