8月はお盆!ということではないですが、死生観に関する本をたくさん読みました。様々な経歴・経験からの言葉は納得できたりできなかったり、これからも考えていきたいと思います。2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:23冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/8 猛暑で外遊びができないお孫ちゃんとデジタルアートの「チームラボ豊洲」へ。大人も子供も楽しめました(o^^o)
私にとって東野さんは人気ドラマのイメージが強く、本格推理にこんなに思い入れがある人とは思ってなくて、とても新鮮でした。イアンさん、楽しい読書、ありがと~ヽ(^o^)丿
息子に甘い母親は多いですよね〜でもなんだかんだ動いてくれるのは娘なのにねえ。うちの母も何もしない兄をよく「優しい」って言うてます笑 私はどっちもそれぞれ可愛いです😊
一気読みお疲れ様(*^^*) みゆさんがルメートルにハマってる🤣 私も今ならこのシリーズ楽しめそうな気もするんだけど、『アレックス』『イレーヌ』を再読する勇気はない😂
みもさん、ありがとう♡ 私も胸糞悪さはともかく作品構成&驚愕度は「イレーヌ」の方が上だと思いました。「カミーユ」はまだ序盤、今のところサスペンスタッチな感じを受けているのですが、きっと一筋縄では行かないんだろうな~と思いながら読んでます(^_-)-☆
そうなのよ( ;∀;) 『その女アレックス』をタイトルだけでスパイ物だと思ってて一緒にまとめて借りたんだけどグロサイコ6冊は大失敗。でも借りたものは仕方なし、ゆっくり頑張ります。シリーズは続ける気マンマンだよ~ヽ(^o^)丿
還暦過ぎちゃった主婦です。
子育ても一段落し、ウォーキングと図書館でお金を掛けずに日々を楽しんでいます。
学生時代は海外ミステリやSFが好きでしたが、最近は日本作家さんメインで、ミステリ以外にもハートフル小説、時代小説も読むようになりました。
身近に読書する人がいないので、読メのコメントで大いに語り合いたいと思っています。よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
みゆさん、3部作!ナイスチャレンジですね!僕は「悲しみのイレーヌ」が1番でしたね。レビュー楽しみにしています!
みもさん、ありがとう♡ 私も胸糞悪さはともかく作品構成&驚愕度は「イレーヌ」の方が上だと思いました。「カミーユ」はまだ序盤、今のところサスペンスタッチな感じを受けているのですが、きっと一筋縄では行かないんだろうな~と思いながら読んでます(^_-)-☆