読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

みゆ
読んだ本
12
読んだページ
5130ページ
感想・レビュー
12
ナイス
1481ナイス

2024年9月に読んだ本
12

2024年9月のお気に入り登録
5

  • ゴリ人
  • あずぽー
  • iron
  • toshi
  • ぶぶ ひこ

2024年9月のお気に入られ登録
6

  • タナー
  • ゴリ人
  • あずぽー
  • iron
  • toshi
  • ぶぶ ひこ

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みゆ
スゴイと評判&ホラーのような表紙、心して読み始めました。のっけからの拉致・監禁に「あぁ全編グログロか~」"(-""-)" と思いきや、二部でえっ!三部でええっ!!と大反転。なるほどこれは驚愕作だわ!プロットの見事さだけじゃなく、カミーユと仲間たちの描写がいいですねぇ。アルマン、GJです('∇^d)☆!!
みも
2024/09/07 23:30

みゆさん、3部作!ナイスチャレンジですね!僕は「悲しみのイレーヌ」が1番でしたね。レビュー楽しみにしています!

みゆ
2024/09/08 20:12

みもさん、ありがとう♡ 私も胸糞悪さはともかく作品構成&驚愕度は「イレーヌ」の方が上だと思いました。「カミーユ」はまだ序盤、今のところサスペンスタッチな感じを受けているのですが、きっと一筋縄では行かないんだろうな~と思いながら読んでます(^_-)-☆

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

みゆ

8月はお盆!ということではないですが、死生観に関する本をたくさん読みました。様々な経歴・経験からの言葉は納得できたりできなかったり、これからも考えていきたいと思います。2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:23冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/8 猛暑で外遊びができないお孫ちゃんとデジタルアートの「チームラボ豊洲」へ。大人も子供も楽しめました(o^^o)

8月はお盆!ということではないですが、死生観に関する本をたくさん読みました。様々な経歴・経験からの言葉は納得できたりできなかったり、これからも考えていきたいと思います。2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:23冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/743181/summary/monthly/2024/8 猛暑で外遊びができないお孫ちゃんとデジタルアートの「チームラボ豊洲」へ。大人も子供も楽しめました(o^^o)
bura
2024/09/01 18:05

みゆさん、チームラボはお孫さんの良き夏の思い出になりますよ😄今月もよろしくお願いします✨

みゆ
2024/09/01 19:26

buraさん、ありがとう(o^^o) 私にとっても良き夏の思い出になりました!(^^)!

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
12

みゆ
天下一シリーズ2作目。推理作家の私は別世界に迷い込み、そこで名探偵・天下一として迎えられ、怪事件に遭遇する。東野さんが本格推理を読みふけり、謎解きにワクワクしてた頃のへ郷愁が感じられる作品でした。でも私としては前作『名探偵の掟』での皮肉たっぷりの本格推理ツッコミ話の方が面白かったかな|д゚)コソッ でも両方とも東野さんの内面を覗き見できる作品、楽しかったです(o^^o)
イアン
2024/09/29 17:12

作品の最後で、登場人物に語らせた本格ミステリ論に東野圭吾の本音が透けて見えますね。楽しんでいただけたようで安心しました^^

みゆ
2024/09/29 22:00

私にとって東野さんは人気ドラマのイメージが強く、本格推理にこんなに思い入れがある人とは思ってなくて、とても新鮮でした。イアンさん、楽しい読書、ありがと~ヽ(^o^)丿

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
シリーズ2作目も面白かった~ヽ(^o^)丿 含蓄のある言葉、こじゃれた返し、こいつらの掛け合いはやっぱいいねぇ('∇^d)☆!! 知的な会話に気持ちよく読了♪
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
気楽に楽しめる本が読みたくてチョイス♪家シリーズはお初です。現代の家庭が舞台の短編6話、男性陣がいいですね。会社がトウサン、妻が家を出ていく… 結構深刻な状況なのに、落ち込むことも気負う事もなく過ごしていく。無計画なカーテン屋の起業には、伊良部ほどのハチャメチャさは無いものの、何か通じるものを感じました。「気楽に行こうぜ、何とかなるさ♪」そんな気分で気持ちよく読了(o^^o)
punyon
2024/09/22 22:35

『妻と米津玄師』はメッチャ受けるぅ~🤣🤣🤣 気楽に楽しめる本…わかるなぁ なんか気持ちがのらない時があって、サラッと肩の力抜ける本に走りたい時ってあるよね

みゆ
2024/09/23 12:13

mayuさん、ぷにょんさん、『妻と玄米御飯』と『妻と米津玄師』、見間違いに気づいたときには一人で大笑い♪ 一緒に笑ってくれてありがと~ヽ(^o^)丿

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
下巻に入っても繰り返される報復の嵐、積みあがる死体。上巻冒頭の3Pに渡る献辞リストがズシリと響く。新聞記者・パブロの渾身のラストメッセージが圧巻。一方、上巻で気になった痩せっぽちの少年・チュイ、やっぱキーマンでしたね。こんなエンディングを迎えるとは思っても見ませんでした。長い、長い物語でしたが『犬の力』も読んでみたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
メキシコ、麻薬、腐敗、暴力、裏切り、果てしない報復… どんなエンディングを迎えるのか、終わりはあるのか。恐る恐る下巻にGo!
みゆ
2024/09/20 17:33

こちらは『犬の力』の続編なんですね。知らずに読み始めてしまいました(^-^; とりあえず下巻まで突っ走ってみます

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
初読みさん、タイトル借り(笑)大学進学時に喧嘩別れした息子が55歳にして突然家に帰ってきた。訳も話さず引きこもりのように暮らす息子、オロオロしながら世話を焼く母。はぁ?私なら「先ずは仁義通せや!!」と一戦やり合いますね(^-^; 終盤の和解・双方の涙にも「ウチ(娘)じゃこーはならないな」と冷めた目でした。 聞くところによると娘より息子の方が大きくなっても慕ってくれて可愛いとのこと。なるほどなぁと思った一冊でした。
Emi
2024/09/16 13:31

息子に甘い母親は多いですよね〜でもなんだかんだ動いてくれるのは娘なのにねえ。うちの母も何もしない兄をよく「優しい」って言うてます笑 私はどっちもそれぞれ可愛いです😊

みゆ
2024/09/16 13:44

Emiさん、私は兄弟、子供、孫すべて女なので男の子のことが良く分かんないんですよね~(^-^; 「どっちもそれぞれ可愛い」のは何よりです('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
しみじみ人情噺が読みたくてチョイス。江戸深川の豆腐屋・親子二代に渡る物語。単身京から乗り込み、店を構え、所帯を持ち、夫婦で商売を盛り立てる。これこれ、こーゆーのが読みたかったのよ~♪と思っていたら、病や事故で想いはすれ違い、夫婦・親子・兄弟の確執が影を落とす。ラスト、長年のしこりは解け、悪役のギャフン顔もありましたが、思ったよりハードな物語でした。後から知ったのですが直木賞なんですね。なるほど重厚感のある時代小説でした(o^^o)
が「ナイス!」と言っています。
みゆ
楽しい本が読みたくてチョイス♪ 先ず本を開けば「登場人物より一言」がイラスト付きでワクワク♡ 前作メンバーも多数登場、お話があちこちしながら各所でニアミスは楽しいけれど頭も混乱(^^ゞ 巻末を見ると2008年~2019年に渡り雑誌掲載されてたとのこと。書く方も読む方も大変だったに違いない!と思いながら楽しく読了。
ばう
2024/09/20 09:24

先月だったか、木の上から降りて来た熊に襲われた男性のニュースを見た時思わず脱走パンダの事を思い出しちゃいました(≧∀≦)大好きなシリーズです♡

みゆ
2024/09/20 09:30

このニュースで厳厳を思い出すとは、やりますなぁ(笑)気分転換したくてふと『ドミノ』を思い出したんだけど、このチョイス大正解でした('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
三部作完結。出だしは前二作と比べ、グロ少な目・サスペンスタッチで進むが、結末はタイトル通り「傷だらけ」でした( ;∀;) イレーヌ事件はしんどかったけど、三作続けて読めてよかったです。ただ連チャンで結構な精神ダメージ喰らいました。しばらく穏やかな本で英気を養ってから他のルメートル作品を追いかけたいです。
aki☆
2024/09/12 12:57

一気読みお疲れ様(*^^*) みゆさんがルメートルにハマってる🤣 私も今ならこのシリーズ楽しめそうな気もするんだけど、『アレックス』『イレーヌ』を再読する勇気はない😂

みゆ
2024/09/12 17:31

akiさん、無理することはないよ(笑)相性のいい本は世の中たくさんあるさ('∇^d)☆!!

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
スゴイと評判&ホラーのような表紙、心して読み始めました。のっけからの拉致・監禁に「あぁ全編グログロか~」"(-""-)" と思いきや、二部でえっ!三部でええっ!!と大反転。なるほどこれは驚愕作だわ!プロットの見事さだけじゃなく、カミーユと仲間たちの描写がいいですねぇ。アルマン、GJです('∇^d)☆!!
みも
2024/09/07 23:30

みゆさん、3部作!ナイスチャレンジですね!僕は「悲しみのイレーヌ」が1番でしたね。レビュー楽しみにしています!

みゆ
2024/09/08 20:12

みもさん、ありがとう♡ 私も胸糞悪さはともかく作品構成&驚愕度は「イレーヌ」の方が上だと思いました。「カミーユ」はまだ序盤、今のところサスペンスタッチな感じを受けているのですが、きっと一筋縄では行かないんだろうな~と思いながら読んでます(^_-)-☆

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
シリーズ3作一気読み。さすがにお腹いっぱいです"(-""-)" 猛暑と豪雨続きで外出したくなくてシリーズまとめ借りしたのですが失敗でした。サイコ物はたまに読むから面白いんですよね。しばらく英気を養いたいと思います(^^ゞ
aki☆
2024/09/03 12:53

うわぁ〜‪(ᯅ̈ )このシリーズにルメートル一気はキツイね😱私はこれ間を空けてからにするね😅ところでシリーズまだ続きそう?

みゆ
2024/09/05 10:25

そうなのよ( ;∀;) 『その女アレックス』をタイトルだけでスパイ物だと思ってて一緒にまとめて借りたんだけどグロサイコ6冊は大失敗。でも借りたものは仕方なし、ゆっくり頑張ります。シリーズは続ける気マンマンだよ~ヽ(^o^)丿

が「ナイス!」と言っています。
みゆ
ネタバレシリーズ2作目。ダークヒーローがダーク軍団になっちゃいましたね(笑)次巻でのパワーアップ期待です('∇^d)☆!! でも阿久津が法で裁けない悪に天誅!ってのはいいんだけど、そのあと死体を損壊するのが腑に落ちないんですよね~?(o_o?)? 作者もこの辺の心理描写はスルーしてるので、初期設定を今更変えられなくて困ってる気がします。何はともあれ、次巻楽しみです(o^^o)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/02/05(2935日経過)
記録初日
2016/11/01(3031日経過)
読んだ本
1248冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
417046ページ(1日平均137ページ)
感想・レビュー
1248件(投稿率100.0%)
本棚
240棚
性別
職業
主婦
現住所
埼玉県
自己紹介

還暦過ぎちゃった主婦です。

子育ても一段落し、ウォーキングと図書館でお金を掛けずに日々を楽しんでいます。

学生時代は海外ミステリやSFが好きでしたが、最近は日本作家さんメインで、ミステリ以外にもハートフル小説、時代小説も読むようになりました。

身近に読書する人がいないので、読メのコメントで大いに語り合いたいと思っています。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう