読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

yo yoshimata
読んだ本
8
読んだページ
1932ページ
感想・レビュー
2
ナイス
6ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yo yoshimata
「日本はすごい」っていうタイトルに引っかかりながら、日本列島の成り立ちなどを学ぼうと思って読み始めた一冊です。 語り口が柔らかく、スイスイ読めました。 タイトルに「すごい」とつけた意味も含めて納得の一冊でした。 日本列島の形や成り立ちから解き明かし、火山、天候、塩、化石燃料、鉄、金などの角度から論じています。 文学的な教養の深さとその大切さも感じます。つまり、「文系・理系」の区別ってほんと無意味で有害だということを意識させられました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

yo yoshimata
環境ガバナンスの理論紹介から始まり、それを活かす形でごみ問題、気候危機、生物多様性、水問題が論じられます。 県議会で質問した課題も多いですが、本書から学んでより深い立場で質問できるかな。そうしなきゃな、と思った次第。勉強しないとな。
が「ナイス!」と言っています。
yo yoshimata
「日本はすごい」っていうタイトルに引っかかりながら、日本列島の成り立ちなどを学ぼうと思って読み始めた一冊です。 語り口が柔らかく、スイスイ読めました。 タイトルに「すごい」とつけた意味も含めて納得の一冊でした。 日本列島の形や成り立ちから解き明かし、火山、天候、塩、化石燃料、鉄、金などの角度から論じています。 文学的な教養の深さとその大切さも感じます。つまり、「文系・理系」の区別ってほんと無意味で有害だということを意識させられました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/09/14(5038日経過)
記録初日
2010/01/07(5288日経過)
読んだ本
911冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
219427ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
310件(投稿率34.0%)
本棚
11棚
性別
年齢
50歳
職業
その他
現住所
青森県
外部サイト
自己紹介

青森県議会議員(日本共産党、青森市区、1期目)

新米議員です。
勉強の必要性を痛感している毎日です。

元々は備忘録としてはじめました。
最近やっと、iPhoneで登録すると「読了日」がちゃんと反映されないことに気づきました。

ジャンルを問わず、読書交流ができればいいなって思います。
それ通じて、みずからの向上につながっていけばいいなと思っています。

読書メーターの使い方がいまひとつわかっていないので、失礼があればお許しください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう