読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31108208108209108210108211108212ページ数560561562563564冊数読書ページ数読書冊数
波津 彬子(8)糸なつみ(5)ma2(4)くるねこ 大和(4)マキ ヒロチ(3)小山 愛子(3)福田 星良(2)糸 なつみ(2)倉田三ノ路(2)弓 きいろ(2)22%波津 彬子14%糸なつみ11%ma211%くるねこ 大和8%マキ ヒロチ8%小山 愛子5%福田 星良5%糸 なつみ5%倉田三ノ路5%弓 きいろ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ひよりん
新着
ネタバレ13巻からだいぶ間が空いたけど、2022年は立て続けに旅立つ胡たちを見送らないといけなくて、気持ちが落ち着くまで時間がかかったのは容易に想像できた。加えて翌年からはご家族の事情もありましたもんね。それでもみんなのことをお知らせしてくれて感謝です。14巻ではトムとハルが虹の国へ。特にトムさん好きだったからとても哀しかったけど、ママさんの元に帰ったのだから「今までありがとうございました」という気持ちにもなりました。
0255文字
ひよりん
新着
ネタバレ話を読む限り作者の方、けっこうなコミュニケーション苦手な方っぽいけど、犬を受け入れたことで、犬の学校に大会、保護猫ハウスのボランティアと、自身の活動範囲も広がっているのすごいな。人前で食事もできなかったのが、犬仲間と楽しく食事できるようになったのね。作者さんの犬を含めた動物への接し方がいい。
0255文字
ひよりん
新着
ネタバレ最終巻。最後はちょっといろいろ詰め込んだ感が。それでもだいぶ削ったんだろうけど。おちかの事件と越後屋の話が結びついて、おちかが屋敷の誘いに応じたときに、これまで百物語を聞いてきた人たちが出てきたのは爽快だった。おちかは自分が図らずも始めた百物語に自らも救われることとなったんだね。マンガはこれで終わりなのが残念。宮本さんの絵で続きも見たかったな。
0255文字
ひよりん
新着
ネタバレジュンが母親を探していることが少しずつ広がって、協力者が出てきたけど、彼の人柄と仕事への姿勢を好意的に受け入れた証拠だよね。でも母親の情報もまだあまり出てこず、それまでと変わらない生活が描写されているのが、フィンランドの土地柄なのかなと思った。
0255文字
ひよりん
新着
ネタバレスギモトは天才修復士という肩書だったけど、美術品にまつわるミステリーがメインということもあって、観察眼の凄さは発揮していたけど実際修復作業していた印象が薄く、他の仕事でもよかったのではと思ってしまった。ミステリーとしては、大英博物館ゆえに幅広いジャンルの収蔵品が絡んでいたので、興味深く面白かった。読みやすいけど、重厚なミステリーが好きな方には物足りないかも。
0255文字
ひよりん
新着
ネタバレ入江くん、やっぱり怒らせたら超怖い人だった。下手にケンカを売ったらヤバイのがよくわかりました。真奈はすったもんだの末ようやく秋庭と結ばれましたね。秋庭もよく彼女が二十歳になるまで我慢したね(笑) 塩害はともかくこういう混乱は現代にも起こりうる事態だと、震災とコロナ禍を経て身に染みているので、彼らの世界はせめて前向きに、幸せになってほしい。
0255文字
ひよりん
新着
ネタバレ金蓉十五歳の話。同性愛は上流階級ではあってはならないタブーだったんだろうな。クロードも金容も複雑な家庭環境で、それゆえに家の中では浮いていて、だからこそ惹かれあったんだろうか。その後どういう流れで金蓉が白鳳堂でクロードを待ち続けることになるのか。
0255文字
ひよりん
新着
子一族の反乱の全貌が明らかに。でも各々の思惑はかなり違っていたようで。完全な解決とはいかなかったけど決着つきましたね。最後に子翠の願いをかなえるために猫猫がどう動くのか。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ひよりん
新着
雑誌とかも含めると活字には触れてたんだけど、書籍はこれだけだった→ 2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:620ページ ナイス数:8ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/746391/summary/monthly/2025/2
0255文字

読んだ本
562

積読本
29

読みたい本
24

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/02/17(2965日経過)
記録初日
2016/12/07(3037日経過)
読んだ本
562冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
108210ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
558件(投稿率99.3%)
本棚
7棚
性別
血液型
B型
職業
主婦
現住所
神奈川県
自己紹介

2017年から読書記録始めてみようかと思い登録。主にマンガ、小説読んでます。小説のジャンルはだいたいミステリーか時代小説、たまに他ジャンル。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう