読書メーター KADOKAWA Group

2025年6月の読書メーターまとめ

涼
読んだ本
18
読んだページ
5521ページ
感想・レビュー
18
ナイス
1323ナイス

2025年6月に読んだ本
18

2025年6月のお気に入られ登録
1

  • 明るい表通りで🎶

2025年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-c38ab1.html クローンを扱っていてかなり不気味でしたが、読後感は悪くなかったです。 それにしても、人には「してはいけないこと」があることを実感しました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年6月にナイスが最も多かったつぶやき

涼

2025年5月の読書メーター 読んだ本の数:16冊 読んだページ数:3413ページ ナイス数:1134ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/7593/summary/monthly/2025/5

が「ナイス!」と言っています。

2025年6月の感想・レビュー一覧
18

涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-1d6afe.html 前回は飛ばした短編を読んでいったのですが、どれもイマイチで、やはり表題作が一番面白かったのです。今回も犯人は判らずじまいでしたが……。
が「ナイス!」と言っています。
涼
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-1a478e.html ノンフィクションですが、まるでミステリーのようでした。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-322ea1.html ホッとしたいときに読みたい本です。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-37f6a7.html 今回のアクセントは、大阪府警の三輪でしょうか。大阪の街の描写と、三輪の軽妙な大阪弁が楽しかったです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-27f091.html 今回はいつにも増して、「ぬい」たちがよく登場していました。なんか微笑ましいんだなぁ、渡辺さんと「ぬい」って。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-9212dc.html インタビュー形式での1年間の総まとめで、今を活き活きと生きていらっしゃる様子がうかがえて、ある意味ほほえましく感じます。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-13131b.html 沖田と西川。警視庁追跡捜査係シリーズ第一弾ということで、これからも、いいコンビになりそう??
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-f15a46.html それぞれ独立した話ですが、登場人物たちが微妙に関係し合っています。 しかしいずれも、【三千円の使い方】とは違って、あまり楽しい話ではありませんでした。
たろすけ
2025/06/17 11:45

元々原田ひ香氏の作品は読後感のいいものではなかったのですよ。それが好きでした。「月収」は未読ですが「三千円の使い方」は売れ筋に媚びているように感じてしまいびっくりしました。もし機会があれば「DRY」を読んでみてください。これぞ原田ひ香!という作品です。

涼
2025/06/17 12:07

たろすけさん コメントをありがとうございました。 多分、お金関係の本が、あまり好きになれないのだと思います。【老人ホテル】もそうでした。 【東京ロンダリング】は楽しかったです。

が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-bd7905.html やっぱり、列車旅はいいなぁ!
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-4dcf6b.html 著者のいたずら心か、今回も「記憶力のいい岩さん」や「行く先々でトラブルを呼び寄せる鳴沢了」の話が出てくるのもご愛敬です。 今回の甘味は和菓子でした。 次回は、また年末でしょうか。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-f60cf9.html 「1 冬から春」で始まった物語は、「2 春から夏」「3 夏から秋」「4 秋から冬」と季節を巡って、「5 再び、冬から春」で終わります。季節ごとに、日文はたった一人では生きられないことを学んでいきます。 最後は予想通りの結末でした。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-baf498.html 最初の出版時ではありませんが、次の出版時にはほぼ読んでいました。 幸い(?)忘れていることが多いので、楽しめました。いえ、覚えている作品でも、やはり清張はスゴいなと思います。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-4c5a68.html それぞれ趣向がこらされていて、著者の違う側面を見たような気がしました。最後が【キシマ先生の静かな生活】で、自伝的小説だということですが、キシマ先生との別れは悲しすぎます。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-108496.html 再読ではなく、前回のつづきです。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-d2e522.html 第1部では「森ミステリィのルーツになった100冊の本」が紹介されており、これはファンにとっては垂涎ものでした。 ルーツと森作品、両方読み直すと楽しいと思います。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-08309a.html 百目鬼という交番相談員は、どこの交番にも現れる神出鬼没な存在でした。
が「ナイス!」と言っています。
涼
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2025/06/post-c38ab1.html クローンを扱っていてかなり不気味でしたが、読後感は悪くなかったです。 それにしても、人には「してはいけないこと」があることを実感しました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/10/20(6107日経過)
記録初日
2005/11/13(7179日経過)
読んだ本
2499冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
690265ページ(1日平均96ページ)
感想・レビュー
2471件(投稿率98.9%)
本棚
36棚
性別
URL/ブログ
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう