読書メーター KADOKAWA Group

2023年12月の読書メーターまとめ

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
読んだ本
22
読んだページ
4406ページ
感想・レビュー
18
ナイス
716ナイス

2023年12月に読んだ本
22

2023年12月のお気に入られ登録
1

  • 杜のカラス

2023年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
事実は小説より奇なり、っていうけど、事実よりも奇なるものを作り上げ、読者に滂沱の涙を流させることが小説家の仕事か。仕込まれすぎた設定に鼻じらみながら読んだ汚れた心の私ですが、最後で泣かされました。
が「ナイス!」と言っています。

2023年12月にナイスが最も多かったつぶやき

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

おはようございます。マチカドホケン室オープンです。 仕事やすめない 学校行きたくない 家に帰りたくない 骨休めにお越しください。 スタッフ紹介:ヨシヨシ担当ユニオンジャックベア #神戸 #トアロード #サードプレイス #NLP #ビジョン心理学 #易 #カフェキネシ #経絡治療 #氣鍼医術

おはようございます。マチカドホケン室オープンです。

仕事やすめない
学校行きたくない
家に帰りたくない

骨休めにお越しください。

スタッフ紹介:ヨシヨシ担当ユニオンジャックベア

#神戸 #トアロード #サードプレイス #NLP #ビジョン心理学 #易 #カフェキネシ #経絡治療 #氣鍼医術
が「ナイス!」と言っています。

2023年12月の感想・レビュー一覧
18

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
第一巻の帯は「挫折は宝物」、二巻は「孤独は友だち」。子供時代って辛いことばっかり😭親という大人以外に子どもの運命を翻弄するものは戦争。沖縄出身の方が2名、戦争に端を発する沖縄の貧困は当然のように子どもを巻き込む。そのメンタリティに沖縄独自のものがあって当然だろう。救いになったのはみうらじゅんの項。対象が何歳かわからんけど、シリーズ全体とりたてて子供っぽくしてない文章。みうら氏の項に惹かれた子がそこにあるジミヘンとかボブ・ディランってなんだろ?って思ってくれるといいな。人が音楽を好きになるきっかけってこ→
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
2023/12/26 14:47

→んなものなのかもしれない。

が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
関西ネイティブにどうにも馴染めないとこのひとつ、それが上沼恵美子でした。苦手感が先走ってちゃんと見聞きしてなかったんだけど、新連載の人生相談がおもしろい。なるほどー、相手をこき下ろすだけの無責任な毒舌ではないのだな。ちょうど今朝テレビで取り上げられていたのを見たけど、なんだろ、活動活発にするプロモーションなのかしら。家の履歴書、ドリアン助川さんの売れないバンドから悩み相談、そして作家への流れが、まさに導かれたかのような。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
事実は小説より奇なり、っていうけど、事実よりも奇なるものを作り上げ、読者に滂沱の涙を流させることが小説家の仕事か。仕込まれすぎた設定に鼻じらみながら読んだ汚れた心の私ですが、最後で泣かされました。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
NHKの番組の書籍化。メンツの豪華さに思わず開架書庫にあったものを手にとる。子ども時代を語るということは、ほぼほぼ親との関係を語ることになるのだろうけど、親もすっ飛ばすくらい戦争の影響は大きいのだ。さいとうたかを氏の項に、ゴルゴ13をちゃんと読んでみたくなった。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
日販がコンビニから撤退、引き継ぐトーハンの代表が「コンビニに雑誌は絶対に必要」と言われてたのがよくわかる。だってコンビニで買っちゃうもん。コンビニでなかったら買わないかも。ヨシタケシンスケさんと上白石萌音さんの対談目当で購入、しかし思いのほか特集の「私が大切にしている10のこと」が読めた。考えてみたら週刊文春でいつもやってるような内容だけど、ボリュームが比較にならず。松本清張と池田大作の対談の再録、貧しい人を助ける、世の中をよくしようという意欲に溢れた真っ当な教団であっただろ(モゴモゴ。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
馬と熊、そして政治。なんと著者の作品では最長連載だそう。読み返せば平成、令和と農業の置かれた状況の厳しさがわかるだろう。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
ジェーン・スーさんこそが闘う人ではないか。生存者バイアスならぬ淘汰者バイアスとはうまいことを言う。女とはこう言うもんだ、と諦めてしまう人のために水面下で足掻く白鳥さんたちの姿を13例見せていただいた。眩しすぎる光を見つめることも出来ない力のない人だっているだろう。でも醜いアヒルの子は白鳥の子なのだ、ということは知らしめてもらえる。自分が白鳥だとわかっているのとそうでないのとでは、道の選び方が変わるだろう。山瀬まみの項に一番しんどさを感じた。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
部落について語ることがメインではなく、「私のはなし部落のはなし」というドキュメンタリー映画の作者による制作譚。映画ってこんなふうに作るのか、思考をいかに目に見えるものに作り上げていくのか、その工程は汎用性があると思えた。部落問題に携わるようになったきっかけが牛丼屋でのアルバイトとは。きっかけはどこにでも誰にでも同じようにある。「運命は出会いまで」というシュタイナーの言葉そのもの、ただの出会いをいかに切れないザイルに編み上げていくか、その意思を持てることこそがギフトなのだろうな。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
余生で重松先生(敬称付き)の作品を読み直すシリーズ。逝かれてしまった人と逝きたい人の物語。逝きたい人にとって実行した人はヒーローでしかないのだろう。しかしヒーローになれたという達成感を味わうことは当然できるはずもなく。逝った人が大切であればあるほど、残された人は自分の生を大切にしなくてはならないのだ。ゲーノー事務所とか、キラキラ感はちょっと余計だったかな。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
バードウォッチング雑誌らしく望遠レンズの特集。鳥見案内人(バードガイド)の方々はなんと視力を磨くためにボクサーのビジョントレーニングをされているそう!嘴が特徴的なヘラサギは朝鮮半島の南北軍事境界線のあたりに最大級の繁殖地を持つそうで、「イムジン河」で歌われている水鳥はヘラサギのことではないかと。撮り鉄のマナーが問題になってるけど、野鳥写真の世界でも似たようなことがあるというレポートは鳥くん。コロナのおかげでバードウォッチング人口が増えたそうな。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
知己の作家さんの作品を読むために。860円とは結構覚悟のいるお値段。でもやっぱ紙の雑誌はいいなあ。値段の元は取れる。1作1作が単行本レベルのページ数。「運命の恋をあなたに」ってあるけど、恋じゃなくても「自分だって生きてればいいことある」って思わせてくれる物語は必要なのだ。見つけてもらうために、自分を少しでも輝かせようってアクション起こせるよ。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
アンリミで。想定外の良本。冷えの仕組みと対策について、こんなに納得させられたものはない。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
時の人、趣里さん。役者さんに限らず、積み重ねたものはいつ花開くかわかんないですね。その日のために種に水やり、肥料や日当たり気をつけて。/イギリスで:ホームレス状態の人々と愛犬。日本でもワンコと一緒にいらっしゃる方少なからずだけど、「時としてライフラインにもなりえる仲間」って。/地球を救うサボテン。「地球に優しい」もだけど、地球にじゃなくて地球に住んでる人間にだろ、って思っちゃう。地球は人間のためだけにあるんじゃないぞ。/
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
「SNS世代のリアルを描く」に惹かれて。舞台こそSNSで、インフルエンサーとかアイポンでの動画クリエイターとか新しい時代ならではの設定だけど、人がどのように傷ついて、どのように鎧を着込んで足掻いて生きていくか、ということは多少の描写の違いくらいで時代によって大きな違いはない。「バズる」という承認欲求、承認欲求の裏側には当然大きな欠落感があるわけで。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
泥水をすするしかない日々で、僥倖のように小さな小さな善意のかけらを拾った人は、そのあと汚れないのだ。泥水で磨かれた宝石、サヘルさんの言葉を読むといつもそう思う。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
鳥マンガに新たな刺客が。こ、これはたまらん。物言わぬ動物のセリフは作者の思考の現れと思いますが、トリパンのようにリアルを掬い取るのではなく、自然にはあり得ない配役の組み合わせ(鳩と文鳥など)でシチュエーションを妄想させる。鳥たちがほんとに、こんな風に楽しく過ごしてくれてたらいいなあと思いました。説得力を深めるのはやはり画力。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
初めてご尊顔に拝す。やっぱ服をちゃんと描ける人はオシャレさんですね。もともと絵は上手だったようで、なるべくして漫画家になった方のよう。はまった映画の数々、同じ映画を見ていた人は望月ミネタロウになれる可能性があったかもしれないよ!大友克洋との対談、江口寿史のインタビュー、いかに彼らが時代の波を乗り越えてきたか、プンプン匂ってきた。ちなみにウチの息子の名前はバタアシ金魚の主人公の名前です。
が「ナイス!」と言っています。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
タイトルはちょっと違うさ。だって、自閉症の本人の言葉じゃないから。発達障害の子の母となって、ってのが適切だろ。この母が障害のない子の母であったなら、弱者への配慮の少ない人だったのではないかと思う私を許してください。いろんな「ねばならない」をたくさん持っていた人が、ことごとくそれらを手放さざるを得ない工程、それは大変だったろうなあと思う。障害は不幸ではない、不自由なだけだ、というフレーズがあるけど、不自由ですらないのかもしれない。本人は。
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
2023/12/07 14:57

依頼があったという記述はなかったように思います。松永先生の言葉であるなら、発達障害に生まれるとはどういうことか、発信者を限定しない広い視野でのものとなるのでしょうね。お母さんはとても自立自律されてる方という印象だったので、母としての姿勢はそれを求めている人にはとても参考になるのだろうなと思いました。

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
2023/12/07 14:59

タイトルのあたり、もっかい確認してみます。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
160お気に入られ6月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/10/01(5049日経過)
記録初日
2010/10/03(5047日経過)
読んだ本
4658冊(1日平均0.92冊)
読んだページ
946459ページ(1日平均187ページ)
感想・レビュー
3441件(投稿率73.9%)
本棚
10棚
性別
職業
自営業
現住所
兵庫県
外部サイト
URL/ブログ
http://connectron.love/
自己紹介

母が本を読みながらゴハンを食べる人だったので、私も本がないとゴハンが食べられない人になってしまいました。

2大あがめる物書きさん
・小田嶋隆センセ(東京まで講座うけに行ってました)
・重松清さん(コタツの上のみかん1個からでも滂沱の涙のストーリーにするその力、爪の垢が欲しい)

仕事:気持ちと身体のモツレをほどきます。「気持ちが治れば身体が治る,身体が治れば気持ちも治る」がモットー。気持ちと身体の2つのベクトルからお悩み解決のお手伝い。

気持ちツール:NLP/ビジョン心理学/四柱推命/易/タロット 

身体ツール:氣鍼医術(鍼灸/経絡治療)

持病:多発性硬化症(特定疾患)

聞くもの:70年代ブリティッシュロックから始まり、パンク、ニューウェーブ、マンチェ、ブリットポップと一貫してイギリスもの。国内ならコレクターズ 、グルーヴァーズ 、カーネーション、モンスターロシモフ 、ワイルドチルン、PIGGS

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう