最近の感想・レビューはありません
以前、ノルウェイの森を読んでいる美佐と、美女と野獣の刺繍どちらが先に終わるのかな?と競争していたところが、グッと刺さる。
どちらにせよ、ノルウェイの森上巻、下巻を読むのは、必須。 下巻から読み始めるのも悪くないかもしれない笑
子どもの頃に足りなかったものを補うことで、自ら修正できるかも。傷ついた経験を言語化する。心の奥底に眠る記憶を不十分な情動的記憶が、無意識のうちにその人の心や行動を支配しているから。膿を外へ出す。かつての文豪は、自分の避難場所を「表現」に置き換えた。あとは、自分が、苦しんでいる私の親になる。
そういえば、カミュのペストしか読んだことがなかった。カミュ→アルジェリアのオランという実在の町を舞台に、架空のペストについて。デフォー→1665年ロンドンで発生したペストの記録
2025年に達成したいこと🌟・洋書 12冊以上・古典 10冊以上Like 👍・フェルミ漫画大学・Audible本は、心の栄養。自分と向き合いながら、ひとりごと、感想、要約などを更新していきます!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます