読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

templecity
読んだ本
11
読んだページ
2730ページ
感想・レビュー
11
ナイス
149ナイス

2024年3月に読んだ本
11

2024年3月のお気に入り登録
10

  • Masa Uchi
  • Targaryen13
  • なかもとこ〜じ
  • えっくん
  • 大石早生
  • Stevie G
  • linbose
  • むっしゅ
  • たー
  • グラスホッパー

2024年3月のお気に入られ登録
4

  • よっしー0215
  • マグロ
  • グラスホッパー
  • たー

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

templecity
世の中がリベラルになると所得格差が拡大する。リベラル前は周りに根回しして相談して身分などが決まっていたものが、完全能力主義となると歯止めなく格差が拡大する。欧州と米国の違いはここにもある。日本語は忖度を意識する言語。常に上下を意識する言語であるが、英語などではそういう忖度が無いことから配慮も働きにくい。独裁主義だと個人に権力が集中するが、社会としての秩序は保てるという考えもある。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
11

templecity
世の中がリベラルになると所得格差が拡大する。リベラル前は周りに根回しして相談して身分などが決まっていたものが、完全能力主義となると歯止めなく格差が拡大する。欧州と米国の違いはここにもある。日本語は忖度を意識する言語。常に上下を意識する言語であるが、英語などではそういう忖度が無いことから配慮も働きにくい。独裁主義だと個人に権力が集中するが、社会としての秩序は保てるという考えもある。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
戦前は日本も諜報活動に強かったが今は米国やイスラエルは非常に強い。中東の動きなどもスパイ活動があったからこその動きがあった。最近は日本もこの方面に力を入れている。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
弁護士資格やポスドクを目指して結果的に一流企業への就職を閉ざされ、学習塾の講師などで生計を立てなければならない状況を生む者もいる。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
起業を経営するということはHow to DoよりもHow to Beが重要。社会貢献、従業員のことも含めた三方皆得をベースに考えなければならない。そのために従業員の教育も必要。経営者自身も現場に入って理解しなければならない。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
どのように生きるのかを考えることは大切なこと
が「ナイス!」と言っています。
templecity
高齢になると生き続けることが良いのかという疑問が本人にも沸く様だ。もちろん自分の置かれている環境にもよるが、死にそうなときに助かってしまっても、何故その時死ななかったのかと思うこともあるらしい。どう命を閉じるのかを考えてしまう。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
何かを表現するために生きるのが大切
が「ナイス!」と言っています。
templecity
発達障害は病気であるが、必ずしも子供がその病気ではないことが多い。十分な睡眠をとること、子供を否定せずに肯定的に話すことなどを通じて、落ち着いた子供に戻ることが出来る。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
有料版ではないChatGPTもそれなりに活用できることが分かった。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
英語の次に自国以外で使用されている言語がフランス語。ポルポトや鄧小平などもフランスの共産の考えに染まって自国に広めた。共産党が残っているのは中国を除けば、フランスと日本だけ。スエズ運河でフランスの利権を結果的に失ったのは米国のせい。そのため米国に対しては一目置く。第三次中東戦争でも米仏の対立はあった。移民に対しては積極的。外国兵も3年従事すればフランス国籍を取得できる。複数の国籍も許容している。貧富の格差が民衆の不満高まりとなる。
が「ナイス!」と言っています。
templecity
相手が間違っていても、頭ごなしにそれを否定してはいけない。肯定する姿勢で反応することが重要。言葉の中で肯定できるところを探し出し、底ではないところで前向きの考えで諭していく。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/03/11(2240日経過)
記録初日
2006/01/01(6692日経過)
読んだ本
3372冊(1日平均0.50冊)
読んだページ
894842ページ(1日平均133ページ)
感想・レビュー
3090件(投稿率91.6%)
本棚
1棚
性別
外部サイト
自己紹介

自宅から図書館まで徒歩3分の地の利を最大限活かして平日中心に読みまくっています。一日一善ならぬ一日一冊を目指します。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう