いまさらですが、7月のまとめをつぶやいてます😅積読を減らすはずが、夏の文庫フェアとか、謎のBOOKOFF通いとかで買ってたら…前より増えた、、🤣図書館にも行くし💦積読本を減らせるのかと自問自答しつつ、新目標は積読本をマイペースに減らしていくです✨2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1287ページ ナイス数:254ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/850199/summary/monthly/2024/7
一つ一つの言葉の語釈や紙やインクに至るまで作り込まれていて、、。辞書には編纂に携わったそれぞれ人の想いがすべて詰まっていることがよく分かりますね。それを実感させてくれる温かい作品ですね✨私も単行本で読めて良かったと思いました☺️
二人をさりげなくサポートする古参の従業員・みそじいの優しさも胸に沁み、読後は心穏やかな気持ちです。 作中に登場する色々なパンにときめきました。築城の新しく作った味が変化するあんパン「シャンジュモン」を是非とも味わってみたい…✨
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
この本大好きです。みんな愛おしいですよね。西岡もいい味出してるしなあ。装丁も大好きで、場所を取る単行本なのに手放せません。
一つ一つの言葉の語釈や紙やインクに至るまで作り込まれていて、、。辞書には編纂に携わったそれぞれ人の想いがすべて詰まっていることがよく分かりますね。それを実感させてくれる温かい作品ですね✨私も単行本で読めて良かったと思いました☺️