読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/3032415325123260932706328033290032997ページ数107108109110111112冊数読書ページ数読書冊数
宮本 輝(4)ジェイソン・ヒッケル(1)TEX加藤(1)ロバート キヨサキ(1)57%宮本 輝14%ジェイソン・ヒッケル14%TEX加藤14%ロバート キヨサキ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ハティー
新着
ネタバレ第4部読了今回も575ページとボリュームあったけど、面白くてサクサク読めた。富山編。歯車が狂い始め家族も主人公も窮地に陥る。人に騙され、欲に溺れ、妻は病気に。不倫旅行の電車で家族を思って途中下車しようとしてしなかったところが個人的に一番盛り上がった。女関係色々あるのに後腐れなくさっぱり別れて家族のもとに戻ってくるのはさすが。事業については過去格下だった人たちに頭を下げたり持ち逃げされたり散々。心折れそうになるけどなんとか踏ん張って苦境を乗り越えようと奮闘する日々。長編小説の折り返し。残り5巻も楽しみ。
0255文字
ハティー
新着
ネタバレ第3部読了。大阪で事業再興編。先見の明と行動力を活かして次々に事業を立ち上げていく。息子の伸仁も小学生となり父親譲りの行動力で戦後の混沌とした大阪の街で顔を利かせる存在となるが、同時に色んなことに巻き込まれていく。妻房江は気立ての良さで中華料理屋を切り盛りしながら充実した日々を過ごしていく。三者三様ありつつ、熊吾を取り巻く人々もそれぞれ複雑な事情を抱えつつ前に進んでいく。お母さんが失踪したり、病気が見つかったり、伏線となりそうなことがたっぷりの3部だった。続きが楽しみ。人間模様様々でめっちゃおもしろい。
0255文字
ハティー
新着
流転の海第二部読了!故郷編終わり。妻と子供のためを思って全てを清算して故郷に戻ってからの数年についての話。第一部とは違った面白さがあった。ただDVの描写はほんとにきつかった。主要な登場人物が言ってた様に主人公に対して人としては魅力があって好きだけどDVすることだけは好きになれない。致命的に。奥さんかわいそう。そこに抜きにするとなんでもたいがいのことは解決しちゃうスーパーマンで人望も厚い。とりあえず続きが楽しみ。
0255文字
ハティー
新着
ネタバレ読了。尊敬する上司のお勧めで手に取った。大好きな小説司馬遼太郎の国盗り物語を彷彿とさせる。毒も人間味もある魅力的な男が成り上がったり女を口説いたりする。惹かれるし面白い。上司はもう少し若い時に出会ってときたかった小説っていってた。続きが楽しみ。
0255文字
ハティー
新着
なぜ環境破壊により人間の文明が危機に瀕していることを知りながら食い止めることが出来ないのか。原因は過去数世紀に渡って地球全体を支配するようになった経済システム、資本主義にあり!資本主義は成長の要求を中心に組織されている。成長し続けることはコーディングエラーでがんなどで起きる。細胞が成長そのものを目的として複製し続けやがて死をもたらすのだ。
0255文字
ハティー
新着
地方創生の話。農協の職員だった横石さんが衰退していた街を復興。おばあちゃん達が輝ける場面を考え続け料理のツマとして葉っぱを売ることを企画。周囲の反対を押切り粘り強く事業を進めていき今では数億円規模のビジネスに成長した。その陰では家庭も健康もそっちのけで人のために走り続けた横石さんの活躍があったのだった。自分の尊敬する二宮尊徳と似た部分もあり面白かった。
0255文字
ハティー
新着
読了。読み切るのけっこう大変だったけど読むべき本。今の日本の原型が垣間見える。徳川家康の考え方生き方が常軌を逸してる。自分を滅して領主の機能として最適な選択を選び続けた結果200年続くシステムを完璧に作り上げた。江戸時代作るために生きてたみたいなもんだ。個があったら出来ないような判断行動ばかり。例えるなら誰かが徳川家康を主人公として天下取る目的のゲームをして100回くらいやり直してようやくうまくいったみたいな人生。ゲームや二次元の世界だと有り得るけど現実世界で成し遂げるとは。あっぱれ。
0255文字
ハティー
新着
読了。大河ドラマコーナーにあって気になったから買ってみた本。徳川家康の人生前編。なかなか面白い。倹約家とか策略家とかなんとなくあったイメージが明確になった。すごく慎重に生きてるけど勝負どころは見極めていて時に大胆に行動する。自分にしっかり芯があるのと、人の心理とか情勢を読むチカラが飛び抜けてるのが天下取れた理由だと思う。芯があってブレずにやるべきこと淡々とやってる感じは大谷翔平に近い気がする。どんな世界が見えててどこに向かって生きていたらこんな人生になるんだろう。家康は生き残るのに必死だった様にも見える。
0255文字

読んだ本
110

読んでる本
2

積読本
7

読みたい本
281

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/04/02(2555日経過)
記録初日
2018/04/10(2547日経過)
読んだ本
110冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
32969ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
87件(投稿率79.1%)
本棚
6棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう