読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

まちゃ
読んだ本
2
読んだページ
485ページ
感想・レビュー
1
ナイス
6ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まちゃ
私は過去に太っていたことからのイジメや、部活動で顧問に太っていると指摘されてからダイエットはじめ、摂食障害になりました。主な症状は過食で、10年ほど食や体重に悩まされてきましたが、カウンセリングや自己理解のおかげでほぼ寛解しました。私も過食の症状のあるときは、コミュニケーションには問題がなく、食べ過ぎてしまう自分が悪いだけ!と食の部分ばかりに目を向けていましたが、内省してみると本書に書いてあるのおり、人に自分の気持ちを伝える事が苦手なことや、
まちゃ
2025/01/09 13:36

なんでも1人で完結することが正しいと言う価値観で今まで生きてきたことが病気の発祥の原因で、生きつらさあに繋がっていたのだと今ならわかります。本書の最後の方で、摂食を治療するのは大変だが、寛解した人の中には摂食障害になってすら良かったと言ってくれることも少なくない。と書かれていますが、まさに私もそう思います。摂食になっていなければ自分のコミュニケーション下手に気づくこと(上部だけ良い顔をしていて本音を言えないなど)が出来なかったし、生き辛いままだったと思います。とても素晴らしい著書なので是非見て欲しいです

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

まちゃ
私は過去に太っていたことからのイジメや、部活動で顧問に太っていると指摘されてからダイエットはじめ、摂食障害になりました。主な症状は過食で、10年ほど食や体重に悩まされてきましたが、カウンセリングや自己理解のおかげでほぼ寛解しました。私も過食の症状のあるときは、コミュニケーションには問題がなく、食べ過ぎてしまう自分が悪いだけ!と食の部分ばかりに目を向けていましたが、内省してみると本書に書いてあるのおり、人に自分の気持ちを伝える事が苦手なことや、
まちゃ
2025/01/09 13:36

なんでも1人で完結することが正しいと言う価値観で今まで生きてきたことが病気の発祥の原因で、生きつらさあに繋がっていたのだと今ならわかります。本書の最後の方で、摂食を治療するのは大変だが、寛解した人の中には摂食障害になってすら良かったと言ってくれることも少なくない。と書かれていますが、まさに私もそう思います。摂食になっていなければ自分のコミュニケーション下手に気づくこと(上部だけ良い顔をしていて本音を言えないなど)が出来なかったし、生き辛いままだったと思います。とても素晴らしい著書なので是非見て欲しいです

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/07(2478日経過)
記録初日
2021/08/30(1267日経過)
読んだ本
209冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
52464ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
39件(投稿率18.7%)
本棚
0棚
性別
年齢
32歳
外部サイト
自己紹介

2018年4月より読書始めました
どんどん読んで価値観や教養をつけ選択肢を増やしていきたい。
人を幸せにするのは言葉。
人を勇気づける、人を幸せにできる言葉を沢山吸収します❣️
専らビジネス書、自己啓発書でしたが、最近はエッセイ、小説にも興味があります(●´ω`●)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう