読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/104/134/164/194/224/254/2887198872788735887438875188759887678ページ数294295296297298299300冊数読書ページ数読書冊数
荻原 規子(7)小川 糸(5)安里 アサト(4)理学療法士キリツ(1)せいや(霜降り明星)(1)しんめいP(1)ジュリアナ・フォトプロス(1)長谷川 まりる(1)年森 瑛(1)石田 夏穂(1)30%荻原 規子21%小川 糸17%安里 アサト4%理学療法士キリツ4%せいや(霜降り明星)4%しんめいP4%ジュリアナ・フォトプ…4%長谷川 まりる4%年森 瑛4%石田 夏穂著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ねこ
新着
ボディビルをしたことないけど、入門書によかった。ボディビルに関わるプロフェッショナルな人たちについて客観的に描いているからいい距離感だとも思う。減量についての苦しさ云々はなくて、身体を鍛え始めたから周りからの扱われ方がどうだ、自分の心の内側がどうだ、周りを見ている時の自分の視点の微細な変化が読者には心地良いのかもしれない。表紙で漫画かと思ってkindleで間違って購入したが、良かった。
0255文字
ねこ
新着
ネタバレアニメに追いついた。と同時に少佐もシンに追いついた。これを待ってました。アニメの先も気になっていたので、これから先も楽しみ。
0255文字
ねこ
新着
第1巻でシン達が進んだ先、ギアーデ連邦での生活が描かれる。ミレーゼ少佐との再会を心待ちにしていたがあまり絡みがなかったので味気ない。これまで戦うことにしか生きる意味を与えられなかったシン達が自ら戦場で生きることを選んだ。また、背景に色々ありそうな新キャラ・フレデリカの知り合いもまた羊飼いとなっていそうなので、戦場に戦う意味がまだまだ転がっていそうだな、と思った。この戦いの末にミレーゼとシンの交差点があることを祈って読み進めたいと思う。
0255文字
ねこ
新着
アニメで続きが気になって読み出したが読後感良くて続きを読もうと思った。シンとミリーゼ少佐がいつ会えるかというところが自分にとっての見どころだった。
0255文字
ねこ
新着
読みながら自分の性格、現状を振り返った。自分の能力に自ら蓋をしないで演じることもできるとあったが、自分でない人間を演じることはやはりできない…でも、演じられないのも自分であるから、その特性をどうしたものか。行き詰まった。自己コントロール力低い人間だと自分で思ってたが、この本を読んで幸福感無くなっていく。自己理解を進めるのに興味があったので面白かった。
0255文字
ねこ
新着
文章分かりやすくて読みやすいので気が付いたら読み終わってた。文章が頭の中で映像になりやすいのだと思った。
0255文字
ねこ
新着
コラムニストのジェーンスーさんを知らない状態で読んだ。エッセイ集。深く共感するところと、自分が言語化できてなかったけど感じていたこと、まだ感じたことがないことが沢山詰まっていた。自分とはどういう人間かを理解した強い女性という感じがした。
0255文字
ねこ
新着
小中学生の時の自分を思い出しながら読んだ。全部懐かしくて恥ずかしい。青春恋愛小説。
0255文字

読んだ本
298

読んでる本
3

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/07/12(2483日経過)
記録初日
2018/07/15(2480日経過)
読んだ本
298冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
87655ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
245件(投稿率82.2%)
本棚
8棚
年齢
25歳
自己紹介

大学生で友達と読書メーターを始めました。
最近はラノベと
心理学や哲学など教養のつきそうな興味のある分野の本を読んでいます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう