読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

好子
読んだ本
3
読んだページ
92ページ
感想・レビュー
3
ナイス
5ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

好子
4歳と2歳と。2人とも当てっこを楽しんでいます。4歳は、読後、全ての野菜が並んでいるページを開いて、「これも、これも、これも、これも全部好き〜!ぜ〜んぶたべたぁ〜い!」と野菜大好き発言をしていました。(でも食べませんが。笑)白黒のきゅうりのページの維管束を指して、「これは、ライトだね。ライトがついてるんだね。」と話していました。私はこれから一生、きゅうりの断面を見るたびに、この可愛い発想を思い出して、ピッカリ発光するきゅうりを想像してはクスッとするんだろうなぁと思います。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

好子
4歳と2歳と。2人とも当てっこを楽しんでいます。4歳は、読後、全ての野菜が並んでいるページを開いて、「これも、これも、これも、これも全部好き〜!ぜ〜んぶたべたぁ〜い!」と野菜大好き発言をしていました。(でも食べませんが。笑)白黒のきゅうりのページの維管束を指して、「これは、ライトだね。ライトがついてるんだね。」と話していました。私はこれから一生、きゅうりの断面を見るたびに、この可愛い発想を思い出して、ピッカリ発光するきゅうりを想像してはクスッとするんだろうなぁと思います。
が「ナイス!」と言っています。
好子
4歳と2歳と。お馴染みの仲間たちとももんちゃんが、お誕生日を祝ってくれるお話。2歳は、背表紙の絵で「たべたね。」と毎回確認しているところが可愛いです。そこが気になるのかー!という感じ。
好子
4歳と2歳と。2歳が、「これ読んで〜」と持ってきて、読み始めると、4歳も近寄ってきて、一緒に聞いています。私が「かおに めが」と読むと、こどもたちが「ふたつー!!」と答えたり、日常で、「ねぇねぇ怒った顔して」と要求され、やったみると大笑いされたり、親子のたのしいやりとりが増えました。シンプルですが、こどもにとってはとても興味深い様子が見て取れます。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/10/14(2074日経過)
記録初日
2018/12/05(2022日経過)
読んだ本
69冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
11242ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
48件(投稿率69.6%)
本棚
2棚
自己紹介

「幸せ」って、「理解者が居ること」なんじゃないかなぁと思っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう