読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/24/54/84/114/144/174/20377698378526379354380182381010381838382666ページ数23032307231123152319232323272331冊数読書ページ数読書冊数
福本 伸行(26)草下シンヤ,山本隆一郎(8)出内 テツオ(6)丸山 恭右(5)里見 U(5)ぱらり(5)たきどん(4)阿賀沢 紅茶(4)四方山 貴史(4)芥見 下々(4)36%福本 伸行11%草下シンヤ,山本隆一…8%出内 テツオ7%丸山 恭右7%里見 U7%ぱらり5%たきどん5%阿賀沢 紅茶5%四方山 貴史5%芥見 下々著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

くろねこ文学
新着
絵も雰囲気抜群だしお話も面白いんだけど、これは紙の本で読むべきだ。電子書籍で買ったので、B5横向きの作りにすごく苦労させられた。読むのがとても辛い。いやお話はすごくおもしろいんですよ。製本もこだわったんでしょうねえ…🥲
0255文字
くろねこ文学
新着
今回も本にまつわる人生を感じさせるお話群、良かった。個人的に諸橋大漢和のお話はおもしろかった。うちに日本国語大辞典第二版全13巻あるから身につまされるんだが(新刊で20万したけれどぜったい売れないわ)(^-^;。 丘の上ホテルも、創作者と享受者との非日常での出会いがなんかすごくいい感じでしみじみできて良かった。十月堂をとりまく人々の人生エッセイ集みたいで、超好きな作品。古本屋行きたくなる。
0255文字
くろねこ文学
新着
これはね、泣きます。涙で3回読むの中断しました。故人の人生にちなんだ彫刻を施した舟に故人をのせ海に送り出す舟葬。この舟をつくる船大工オリジが主人公のお話。舟葬で回想される故人との思い出が描かれる場面が切なすぎて、涙なくしては見られない。絵柄がやさしい感じでこれがまた涙を誘う。葬儀は悲しいものだけど、舟で送り出すってところが特別な感慨を抱かせるのかもしれないなあ。それにしても一話はショックだよ。切なすぎる(T-T)
0255文字
くろねこ文学
新着
ヤバイ反社のアニキ逝く。建物崩壊して下敷きとか大ごとすぎ。それにしても、非正規無敵の人おじさん強すぎ。異世界転生しないでチート無双かよ。でも、エンタメ感あふれ、いいぞもっとやれって感じで楽しめた。ただ、主人公はヤクザとかと戦って微妙にいい人(飽くまで大量殺人犯だが)っぽくなってるけど、当初の目標どおり国会に突っ込んで、失われた30年生み出した悪徳政治家に対して無双した方が、40~50代のロスジェネおじさんたちにカタルシス与えて、もっとコミック売れるかもと思ったりする。
0255文字
くろねこ文学
新着
ひどいいじめのある職場から、魔法薬で子どもになって脱出したソフィア。孤児院の子どもだと勘違いされて引き取られた公爵家で幸せな生活を送るが…。いじめ場面がサクッと終わって、主人公がさっさと脱出したのは良かった。んで、その後の公爵家での生活が超癒し。ソフィアの一生懸命さも良いんだけど、周りが好い人しかいなくて、やさしい世界が展開し、ホントほんわかして癒された。アダムとの関係やこじれた性癖のドウェインの動きとか、今後の進展が気になるなー。
0255文字
くろねこ文学
新着
リスク管理の鬼である熊田曜七の家にとつじょ現れた巨大な熊。熊田係長は熊のリスクから逃れられるのか!? 出オチ系のめちゃくちゃさに笑うしかなかった。ってか、熊も大概なんだが、主人公周りのキャラが面白い人多くてジワる。近所のコンビニ店員のロシア人ナターシャさん好き💕ウォッカは全てを解決するナターシャさん可愛い💕 他にもお隣のファンキー阿比留さん、熊田に好意を寄せる部下の赤城さんっていうふうに、熊の恐怖の裏で、鈍感系主人公ハーレム物語が始まった!?(; ゚ ロ゚)
0255文字
くろねこ文学
新着
今から約100年前のフランスが舞台で、パイロットと小説家を目指す女の子のアンが主人公。可愛らしい絵でほんわか気分で読んでたら、当時の飛行機乗りのシビアな現実描かれ、意外な展開。濃霧の中の危険な飛行とか砂漠での遭難とかけっこう死と隣り合わせ。当時のヨーロッパ情勢も相まって、なかなか読みごたえがあった。キャラの可愛さと飛行士の現実の厳しさ、それに主人公アンのイマジナリーフレンドとの幻想的なやり取り、飛行機の歴史など、盛り沢山で独特の味わい深さにあふれる作品。オススメです。
0255文字
くろねこ文学
新着
クジマ歌えば家ほろろの紺野先生の短編集。妖怪とか虫とかが出てくる奇妙なお話だけど、コミカルで楽しい。クジマの「独特の間」がやはり感じられてじわじわくる。あと、クジマの後日譚があるよ。ロシアでのクジマが幸せそうでよいな。キレ芸も健在でグッドですね。クジマの初期設定の裏話は興味深い。が、初期設定クジマは正直いって怖い(; ゚ ロ゚)。上下巻同時発売です。
0255文字

読んだ本
2330

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/02/11(5183日経過)
記録初日
2011/01/10(5215日経過)
読んだ本
2330冊(1日平均0.45冊)
読んだページ
382421ページ(1日平均73ページ)
感想・レビュー
816件(投稿率35.0%)
本棚
2棚
外部サイト
自己紹介

読んだ本の記録として読書メーター始めました。このアカウントはマンガ専用です。最近はより多くのマンガとの出会いを求めて、なるべく新刊一巻のマンガを買うようにしています(⑅•ᴗ•⑅)

X(旧Twitter)もやってます🕊️

キャラ変しました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう