読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/2114577114578114579114580114581ページ数362363364365366冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

yashico
新着
家族が増えたので( ᎔˘꒳˘᎔) モルフが難しすぎてヤバい。
0255文字
yashico
新着
家族が増えたので( ᎔˘꒳˘᎔) 次はモルフが中心の図鑑みたいなん読みたい。
0255文字
yashico
新着
年間通しての栽培ナビになっており初心者の強い味方。 大事にしすぎて、水あげすぎて、徒長させがちなので 気をつけたい。 はよ春にならんかなー。
0255文字
yashico
新着
アガベ栽培本。色んな種類のアガベ写真付きで紹介されており、見ていて可愛いし、初心者にありがたい1年を通しての栽培ナビとなっている。参考にしつつうちの子も美しく育つとええなぁ。基礎の事が書かれており初心者のお供に。。
0255文字
yashico
新着
世界の殺人鬼44名を紹介。1人あたり緩いイラストと2ページ程しかないので軽いけど、軽いので内容のわりにサクサク読める。個人的にはもっと犯罪心理学的な掘り下げてる方が好きやけど、色んな殺人鬼を紹介してくれるので楽しく読めた。
0255文字
yashico
新着
著者のポエム?は蛇足だったかな。作家達のアイラブユーの訳し方だけをもっと沢山読んで浸りたい。「すきになる ということは 心を ちぎってあげるのか だから こんなに痛いのか」工藤直子。「とおくのほうからにおうようにながれてくるあなたのこえのうつりかを、わたしは夜のさびしさに、さびしさに、いま、あなたのこえをいくつもいくつもおもいだしている。」大手拓次。
0255文字
yashico
新着
ニュータウンに新興宗教が寄生する。前半はおかしな所を感じさせつつも、カルト宗教の母親から虐待を受ける少女を助け出すお話。後半はそれからの新興宗教の2世代目のお話になり前半で活躍してた子供らが大人になっている。前半は面白かったけど、後半はちょっとしりつぼみやったかなー?え?これで終わり?ちょっと期待はずれなENDやったかなー。驚きも勘づいてたから無かったし、もっとクレイジーさがあったら良かったかなー。テロもクレイジーではあるけど。。もうちょっと盛り上がりが欲しかった!
0255文字
yashico
新着
大忘却の日から人間の記憶は10分で消えてしまう。記憶力が失われた世界で起きる、記憶やアイデンティティの問題。記憶を外部記憶でメモリとして記録し、体が死ぬとメモリも処分して死とする。メモリが自分なのか、体が自分なのか。死んだ人間のメモリを人間に挿せば挿された体には死んだ人間のメモリが入る事により、体と体の中の心(死んだ人間)が違う人間となる。まさに、記憶メモリが服を着替えるように「人間を着る」わけだ。体が自分のものでなくとも、メモリを入れれば自分になる。ややこしながらも、心のあり方を考えさせられるお話だった
0255文字

読んだ本
364

読んでる本
2

積読本
183

読みたい本
91

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/12/03(2313日経過)
記録初日
2018/11/17(2329日経過)
読んだ本
364冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
114579ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
307件(投稿率84.3%)
本棚
9棚
性別
職業
主婦
URL/ブログ
http://instagram.com/_wasastagram_
自己紹介

ホラー、ファンタジー、ミステリー中心。
グロホラー奇妙大好き。
選り好み激しめ。
ホラーはアート
ホラーはエンターテインメント
猫をこよなく愛する、猫BBA。

と、思ったら
気がつけば
猫3、カエル7、フトアゴ1、レオパ1 の生き物係に就任。



2018.11月~記録開始✏️

1冊しか読んでない著者も多く
幅広く読んで行っています。




好き📖順不同५✍( '▿' )メモ

小野不由美☆「鬼屍」「図南の翼」
綾辻行人☆「深泥丘奇談・続」「フリークス」「十角館の殺人」
大海赫☆「ドコかの国へようこそ」
小林泰三☆「幸せスイッチ」「アリス殺し」「逡巡の二十秒と悔恨の二十年」
我孫子武丸☆「殺戮にいたる病」
瀬川ことび☆「お葬式」
道尾秀介☆「鬼の跫音」
平山夢明☆「独白するユニバーサル横メルカトル」
遠藤徹☆「おがみむし」
岩城裕明☆「呪いに首はありますか」「三丁目の地獄工場」
恒川光太郎☆「白昼夢の森の少女」「秋の牢獄」
今邑彩☆「鬼」
黒澤いづみ☆「人間に向いてない」
川澄浩平☆「探偵は教室にいない」
三津田信三☆「ついてくるもの」「百蛇堂」
加門七海☆「祝山」
篠たまき☆「やみ窓」
小川洋子☆「薬指の標本」
唐瓜直☆「美しい果実」
白井智之☆「東京結合人間」「人間の顔は食べづらい」
矢部嵩☆「紗央里ちゃんの家」「保健室登校」
五十嵐貴久☆「リカ」
田中啓文☆「ミミズからの伝言」
真梨幸子☆「私が失敗した理由は」「一九六一東京ハウス」
北野勇作☆「恐怖記録機」
堀井拓馬☆「夜波の鳴く夏」

等。。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう