読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

bloom
読んだ本
21
読んだページ
1559ページ
感想・レビュー
4
ナイス
12ナイス

2024年5月に読んだ本
21

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

bloom
境遇が似ていて、冒頭、“母の口から彼女の人生について聞けなかったことをとても悔やんでいる。父については同じ思いをしたくない”という文章に私も同じ気持ちだと気付いた。父親に対しての愛情があるけれど、あるからこそなのか苛立ちがあったり、いろんな感情が自分のことのようだった。心がザワザワするエピソードもあるのに、こんなに楽しく軽快に文章にできるのって凄いな。私も“なに不自由なく育ててもらった恩は、生きているあいだに返したい”。著者のように金銭的な援助はできないけど、何かと頼りにしてもらえる存在ではいたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

bloom
境遇が似ていて、冒頭、“母の口から彼女の人生について聞けなかったことをとても悔やんでいる。父については同じ思いをしたくない”という文章に私も同じ気持ちだと気付いた。父親に対しての愛情があるけれど、あるからこそなのか苛立ちがあったり、いろんな感情が自分のことのようだった。心がザワザワするエピソードもあるのに、こんなに楽しく軽快に文章にできるのって凄いな。私も“なに不自由なく育ててもらった恩は、生きているあいだに返したい”。著者のように金銭的な援助はできないけど、何かと頼りにしてもらえる存在ではいたい。
が「ナイス!」と言っています。
bloom
おもわず「こういうのあるなー」と子育てあるあるのように読んだ、息子と(笑) 一瞬一瞬が尊くて、絵も可愛くて読んで良かったなと思った1冊!
が「ナイス!」と言っています。
bloom
小学生向けに書かれた本だけれど、親の私もとても勉強になった。小1の息子に、お小遣い以外に何かしたらお金はもらえるのか、お金ってどうやったら増やせるのか、などいろいろ質問されて答えに困っていた部分もこの本読んで解消できそう。キーワードだけ抜き出して記録しておきたい。
が「ナイス!」と言っています。
bloom
小1息子が小学校の図書室で初めて借りてきた本。 これから順番に読んでいくつもりみたい。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/27(1979日経過)
記録初日
2019/01/16(1990日経過)
読んだ本
757冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
55002ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
227件(投稿率30.0%)
本棚
34棚
自己紹介

【2019年】
ジャンルを問わずたくさん本を読もう、と決めて始めた読書メーター。
目標50冊/年→結果45冊/年

【2020年】
主に息子(3歳)への読み聞かせのため買ったり借りたりした絵本の記録。
目標30冊/年→結果259冊/年(ほとんど絵本)

【2021年】
自分が読みたい本を読む時間もしっかり作って、息子にも引き続きいろんな絵本を読んであげたい。
180冊/年(絵本が多め。自分の読みたい本も少しだけれど読めた)

【2022年】
読みたい本はたくさんあるけれど、去年はあまり読む時間がとれなかったので、今年は欲張らずゆっくりペースでいいから好きな作家さんの本が読めれば、と思う。

【2023年】
読んだことのない作家さんの作品とかエッセイとかも読んでいきたい。
90冊/年(内18冊読了した物語・エッセイ)

息子へ読み聞かせする本がこれまでより長い物語が増えてきた。

【2024年】
娘(0歳)や息子(6歳)への絵本読み聞かせ、
自分が読みたい本もたまに。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう