マンガ、ラノベは本屋で買えないヘタレです。
周辺に本屋が無くなったので電子書籍で読んでます。
最近になって共読本をプロフィールで観れる事を覚え、同好の志を見付けると嬉しくてナイスを連打します。
登録してサービス利用開始したのは2009年7月24日から。主にライトノベルと漫画が中心、たまにそれ以外といった読書スタイル。読みたいと興味を持っても時間やら予算の制限やらで実際には読めない本が多いことを実感する毎日です。
基本的に配慮0宣言
少年漫画の最高は「うしおととら」
一番好きな小説家は「山本周五郎」
百合とSFとラブコメ好きおじさん。
統合失調症で生活保護を受けている40代男性です。生活保護費の中から、月に3冊程度のライトノベルを買い、1・2冊の漫画を買い、後は近所の図書館で小説などを借りて読む読書生活を送っています。今後は図書館で借りて読む小説の数を増やしていきたいと考えています。
近畿地方に住んでいる会社員です。最近はラノベを読んでいることが多いですが、面白そうなものは何でも読みます。青春ラブコメやミステリーが特に好みです。将棋が好きなのでたまに将棋に関するつぶやきをします。
お気に入り登録、コメントはお気軽にどうぞ。
Youtubeで感想動画を投稿しております。
https://www.youtube.com/@valnishinoJP
ラノベを中心に基本なんでも読みます!
言葉に力のある魅力的な作品に出逢うと嬉しくて感動します!
あと、食の話題のあるお話は好きです♪
同じ名前でX(旧Twitter)やっていますので、よかったらフォローして頂ければと思います!
カクヨムにて“奏流こころ”で
執筆しております!
好きなライトノベル作品
『千歳くんはラムネ瓶のなか』
『弱キャラ友崎くん』
『探偵はもう、死んでいる』
『スパイ教室』
『86 -エイティシックス-』etc.
ライトノベルを好きになったきっかけの作品
『リバーズ・エンド』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
『半分の月がのぼる空』
再びライトノベルの世界に戻るきっかけの作品
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『三角の距離は限りないゼロ』
自分の中の殿堂:銀魂、水樹奈々、保志総一朗
その他に、高校野球&プロ野球が好きです!
よろしくお願いします!
主にラノベの感想
たまに漫画の感想
レビュー投稿率を上げていきたい。
ライトノベル好きの社会人
完結済みの作品ばっか読むひねくれもの
古い作品から新しい作品までたくさんの作品に出会っていけたらなと。
ライトノベル。その中でも電撃文庫のものしか読んでません(理由は、他のだと紙の質やフォントや行間があわないのと、単に他のレーベルにも手を出すと金が足りなくなるため。比率は1:9ぐらい)。マンガはたまーに読むかな程度。
そのかわりに、その範囲内で少しでも面白そ
うだと思ったものは必ず手を出しています。
あと、あまり関係ないですがニコニコ大百科で編集者としても活動してたりします。
※登録前に読んでいた。及びアカウント放置中に読んでいた作品は、読了日不明&感想なしで登録しています。
2017追記
ついに電撃以外のラノベも読了するようになりました。今後も金のある時には買うと思います。
古本屋を巡り、心踊る小説を探す事を趣味としております。それ以外ではサスペンスドラマや時代劇も大好きです。
基本的に何でも手に取って読む乱読派ですが、最近は学生時代の名残でライトノベルを嗜んでおります。ちなみに恋愛物や熱い少年漫画の様な内容が大好物。漫画も少
なからず読みます。
読みたい本が沢山ありますが、少しずつマイペースに読み進めていきたいと思います。
・好きな作家
☆ 羊太郎
◎ 竹宮ゆゆこ
◎ 村上凜
◎ 野村美月
◎ 高橋弥七朗
◎ コナンドイル
その他続々……(略)
お気に入り小説
0『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
1『とらどら』
2『ゼロの使い魔』
3『文学少女シリーズ』
4『灼眼のシャナ』
5『明日、僕は死ぬ。君は生き返る』
6『ひきこまり吸血鬼の悶々』
7『最弱無敗の神装機竜』
8『織田信奈の野望』
9『武に身を捧げて百と余年。エルフでやり直す武者修行』
10『とあるシリーズ』など
好きな漫画・アニメ
・めぞん一刻
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典
・戦姫絶唱シンフォギア
・魔法少女リリカルなのは
アーティスト・声優
・水樹奈々
・田村ゆかり
・日傘陽子
・高垣彩陽
・悠木碧
・南条愛乃
・茅野愛依
・水瀬いのり
・飛蘭
・伊藤静
・TUBE
・柴咲コウ
・松山千春
・郷ひろみ
・石川ひとみ
・村下孝蔵
ドラマ・時代劇・映画
・相棒
・刑事物語
・水戸黄門
・暴れん坊将軍
・遠山の金さん
・必殺仕事人
・忠臣蔵
・青天の霹靂
・真田丸
・陰陽師
ライトノベルを多く読みますが、一般小説も読みます。
普段は大喜利をよくやってます。
「EOT」「アイドルマスターシンデレラガールズ大喜利会」「答龍門」「MASTER=PIECE」主催。
ツイッターでは「@meteoricswarm」でやっていますので、
気軽に声かけてください。
酔っぱらいの言うことは当てにならないが、
どれだけ舌が肥えていようとも、
素面じゃ酒を語れないように、
物語に酔えない人間は、物語について語ることはできない。
SF、ファンタジーやラノベ、マンガが好きです。
よろしくお願いします。
自己紹介の代わりにこ
の場をお借りして小説マイベスト10を紹介させていただきます。
1.ブレイブ・ストーリー
2.ドラゴンラージャ
3.モンゴルの残光
4.アンドロイドは電気羊の夢を見るか
5.ニューロマンサー
6.虐殺器官
7.多情剣客無情剣
8.世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
9.虎よ、虎よ
10.コインロッカー・ベイビーズ
いかがでしたか?良ければ通りがかりの貴方のベスト10も教えて下さいね。
アイコンの作成には部分的に生成AIを利用しています。
日本語の小説などを読むのが好きな外国人。よろしくお願いします。
「活字は飲み物」な濫読派。
ラノベ、漫画、推理小説、純文学、外国小説と何でも読みます。
Twitterや読書メーターで感想や考察を書いています。
漫画やラノベ大好き人間。
お気に入り登録した人達の感想滅茶苦茶好き。
★が1点、☆が0.5点の、★★★★★満点評価。
★★★★☆以上の作品は読むの推奨してます。
まずナイスやお気に入り登録ありがとうございます。特に返しとかは行ってませんが、すごくうれしいです。我ながら語彙が少ないなあとか、もっといい感想書きたいと常々思ってますが、ナイスもらえると励みになります。
小説はミステリ、ライトノベルを中心に読んでいま
す。好きなジャンルは青春ミステリ、学園ミステリ、ライトノベルは青春モノをメインに、現代ラブコメ、異世界系など。ラブコメはキャラ、掛け合い重視。純粋なファンタジーバトル物はあまり読んでいません。
ブログではコミック以外の感想をまとめてますので、そちらもどうぞ。
↑の本棚で各年の小説ベスト20冊公開してます。
ライトノベル中心に読んでいます。
特に好きなジャンルはラブコメ・青春モノです。
近い趣味の方と交友を深められればと思いますので、よろしくお願いします!
ラブコメを摂取し続けてきて30年。これがないと死ぬ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます