読書メーター KADOKAWA Group

ぱろぷんてさんの感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ぱろぷんて
新着
会話と考察を中心に進むのでサクサク読めた。禁忌=過去の違法な実験等のことかと思い読み進めるが…城崎と武田がそれぞれ探偵と助手役のバディものっぼさもあり良かった。続編もあるようなので期待。
0255文字
ぱろぷんて
新着
ある映像制作会社でモニュメンタリーホラーのドラマの企画が立ち上がる。ディレクターの杉田は同僚の阿南とともにロケに使用する山梨の旧家を訪れ撮影の準備を進める。その中で阿南は今回の企画に違和感を覚える。やがて撮影が始まると撮影中に不可解な出来事が起こりプロデューサーである小隈の息子が失踪してしまい…緊迫感のある展開でドキドキしたが、ちょっと胸糞悪い。
0255文字
ぱろぷんて
新着
互いのことをよく知らず時おり衝突もするが、それぞれの職務に対する姿勢は尊敬し合っている五奉行の面々が秀吉から与えられる難題を解決するために奔走するお話を全5編。各編でそれぞれのバックグラウンドが語られつつも協力しながら難事にあたる展開が今村さんっぽい感じで良い。かなりのボリュームだけどサクサク読めた。
0255文字
ぱろぷんて
新着
ある大学の演劇研究会卒業生4人に届いた脅迫状。8年前の合宿中に自殺した同演劇研究会メンバーの木村の死の真相を明らかにするために当時、合宿を行っていた旅館に集められた4人は木村の妹を名乗る少女から当時の状況を振り返るために再現劇を演じて欲しいと言われ…死んだシリーズ?もはや3作目。今回の趣向も中々に面白かった。
0255文字
ぱろぷんて
新着
序盤で躓きかけたものの終盤の怒涛の展開もあり面白かった。特に「地獄行パルクール」と「形骸化メンソール」が良かった。
0255文字
ぱろぷんて
新着
ひょんなことからチクワの穴を覗いたトラック運転手の男はその先にいた人物の無残な死に様を幻視する。すると直後に幻視したことが現実となり、同様のことが何度か繰り返されチクワの危険性を認識した男は正義感に駆られ独りチクワを買い漁り始めるが… タイトルが中々のインパクト。序盤の荒唐無稽さからどう転ぶかと思いきや短い割に意外と楽しめた。
0255文字
ぱろぷんて
新着
全6編。どれも独特なストーリーで「流下の日」と表題作の「鹽津城」が好みだった。 「流下の日」異例の長期政権下で劇的な改革とバイオテックの躍進により日本の経済は上向くが一方で国民は政府の統制の下に置かれ… 「鹽津城」3つのパートで展開し「鹵」(しお)によって様々な影響を受けた世界を描く中篇とは思えない濃厚な世界観。
0255文字
ぱろぷんて
新着
ある高校で文芸部の片隅から見つかったUSBメモリには自殺した男子高生が収集したある現象に関する考察や資料が残っており…昨今流行りのモニュメンタリー形式のホラーなのだがアオハル要素もあり。考察をメインにストーリーが展開するため途中で少し中だるみを感じたがQRから実際にデータにアクセスできるのは面白い仕掛けだった。
0255文字
ぱろぷんて
新着
1930年代のアメリカ。流れの労働者として暮らすおバカなレニーとしっかり者のジョージ。いつもレニーが何かしら問題を起こしてしまうため農場を転々としている2人はある農場で働き始め… 序盤から不穏な兆しがあり哀しい結末を迎えてしまうものの名作と呼ばれるだけはあった。物語を通じて当時の社会情勢や問題が透けて見える。2人が懐いた夢に一時だけでも希望が差したのがまた何とも切ない。
0255文字
ぱろぷんて
新着
ブロックチェーンやメタバースにSNSや宇宙開発など主にテクノロジーにまつわる話が全8編。 表題作「暗号の子」。元は自助グループとしてオンライン上でブロックチェーン技術を用いて運用されている分散型自律組織クリプトクリドゥス。新たなコミュニティの形として政府機関もモニタリングしていたが、参加者から殺人事件を起こした者が出てしまう。そこを心の拠り所にしていた主人公は思わぬかたちで矢面に立つこととなり… ジャンルとしてはSFなのだが現在の技術に準拠した内容となっている。
0255文字

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/14(2236日経過)
記録初日
2018/12/08(2304日経過)
読んだ本
358冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
120760ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
221件(投稿率61.7%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

書店でタイトル・装丁が気になったものや図書館で目に止まったものを中心に、話題作なども遅れながらも読んでいきたい…。
SFやファンタジー要素のある作品が特に好み。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう