読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Y
読んだ本
159
読んだページ
27978ページ
感想・レビュー
99
ナイス
302ナイス

2025年1月に読んだ本
159

2025年1月のお気に入り登録
1

  • DK05

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • DK05
  • 瑠実(ルミ) 低浮上

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Y
サクッと読めるし、尚且つ読みやすい。けど、問題が解決してだから?ってなった話が多かったかな。日常ミステリーなのでそう思うのはあれかもしれないけど。最後の短編2つがよかったかな。 正直あまり面白くなかったな
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Y

横浜流星って顔もかっこいいのに本名も芸名のようにかっこいいのすごいよねぇ…

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
99

Y
ゆる〜い話。思ったより面白かったけど、続刊もこんな感じなのかな??
が「ナイス!」と言っています。
Y
フレッドが行方不明で心配〜とか言ってる割にいちゃついているだけなんだよなぁ… この2人よりも行方不明になったフレッドの話の方が気になった
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄は好きだけど、淡々と進み過ぎて印象に残らない… 主人公に魅力感じんなぁ…
が「ナイス!」と言っています。
Y
ただヤリたいだけの主人公の話。とはいえそんなエロくもなく。じゃあ安心して読めるかと言われたら、そもそも面白くないから安心はできない。エロの中途半端でハーレムも中途半端で戦闘シーンも中途半端な全てが中途半端な漫画って感じかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
端折り過ぎな気もする。もう少しページがあったら色々掘り下げ出来たのだろうなぁ
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄が可愛らしい感じ好みだから最後まで読めたかな。全く進展も無しに終わるとは思わないじゃん…まあでもタイトル通りの展開だと言ったらそれはそうか。 進まないのはいいとして、付き合っているのに別の人とそういうコスプレして写真撮っちゃうんだ…とは思った。てか、漆原くんが出来た人間過ぎる。なんやかんや続刊出たら読むんだろうなぁ。ただ、次もあまりにももだもだし過ぎていたら考えちゃうけど
が「ナイス!」と言っています。
Y
無双とか言ってるけど、無双してなくね?
が「ナイス!」と言っています。
Y
前巻の感じがどっかいったレベルでシリアス展開なって驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
Y
微妙だった。髪型変わってどっちがどっちなのか分かりにくくなるとは読む前は思わないじゃん…
が「ナイス!」と言っています。
Y
このシリーズ全体を通して嫌いではなかったけど、ちょっと長くて飽きたかなぁ。今作はもう少し短くても良かったかも
が「ナイス!」と言っています。
Y
付き合ったんだか付き合ってないんだかよくわからない感じで終わったな。短編を描きたいのはわかったけど、表題作が中途半端なのはちょっといただけないかなぁ
が「ナイス!」と言っています。
Y
設定が薄っぺらく感じたかな。特に掘り下げがなくガワを読んでいる感じがした。イマイチメイン2人の置かれている状況が把握し切れなかった
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったよりあっさり終わったのであまり印象残らなかった…多分この作者の作品合わない感じかもしれないなぁ
が「ナイス!」と言っています。
Y
よくパソコンが入ってるカバンが入る程のデカさの電子レンジが学校にあるもんだ… 人を巻き込みたくないという割に友達の前で、しかも学校というセキュリティがそこまで強くなさそうな場所で機密ファイルよく開けれるなぁ… 昔だったら面白い〜で終わってたけど、色々知った今読むと結構ツッコどころが多い作品だったんだなぁと再認識させられた。
Y
2025/01/30 20:04

主人公がパソコン詳しくない設定とかこのファイルの中身をよく知らない設定だったら学校で開いてもおかしくないと思うんだけどね

が「ナイス!」と言っています。
Y
この漫画めっちゃ好きだったんだけど、最終巻がこれで終わり…?ってなって醒めた記憶があるな。改めて読んでも結構面白いと思う。私自身麻取のことよく知らないから、よく知ってる人からしたらこの漫画は微妙なのかもしれないけど
が「ナイス!」と言っています。
Y
ツッコミどころが多々あった作品だった。主人公のためにやるのはきっとそれじゃないだろうに…
が「ナイス!」と言っています。
Y
テーマ性のある中々重い作品だったな。田舎、学校などの閉鎖空間での出来事だもんな。みんな何かしら病んでいた感じがした。最後まで読んだけど、面白いかはよくわからなかった。不穏な感じで終わったけど、続きはそんな気になってないんだよな… ギャグ調だったけど、ギャグの部分はガチで合わなかった作品でもあった
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄は相変わらず好み。だけど、1巻で完結でも良かったかなぁと思ってしまった。同じような展開繰り返してない…?と思ってしまった。ちょっと平坦すぎて途中で飽きてしまった。同じような話繰り返していても、もう少し盛り上がりがあれば良かったかなぁ… 2、3巻の内容をもっとまとめて全2巻完結でも良かったのではと思った
が「ナイス!」と言っています。
Y
まあまあ。画力は高いと思うが、漫画として読みづらいかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
ピンク髪だけど名前は黒瀬っていうだなぁとしょうもないこと考えていた。まあでもピンク瀬って言いづらいか…
が「ナイス!」と言っています。
Y
若干ストーリーがわかりにくいところがあるかな。まあでも悪くはなかった
が「ナイス!」と言っています。
Y
なんやかんや面白かったわ。みんなノリが高校生だったな。これはスピンオフみたいなので元のやつもいつかは読みたいかも
が「ナイス!」と言っています。
Y
思っていたよりも話の展開早くて驚いた。絵柄は好き。1巻でもう十分かなと思ってしまったかな。
が「ナイス!」と言っています。
Y
snsで見かけたから書籍も購入した。 あとがきによると区切りをつけるために刊行したらしいが。むしろこれで完結なったら中途半端なので続き出て欲しい反面、フルカラーで高いから手が出しにくいというところはある。これ買ったときはたまたま臨時収入あったからねぇ…後、大半の内容はWeb上で読めてしまうのでね。そう思うと読書メーターの登録数少ないもの理解できる
が「ナイス!」と言っています。
Y
これ読んでいて思い出したが、中学生の頃友達と私の家でハリウッド版のリング見たことあるのだけど。あまり内容覚えてないが、グロくずっとずっと追いかけ回されていた印象。友達が最後の最後で同情しちゃった…と言ってたのでちゃんと見ればそう思ったのかも???
が「ナイス!」と言っています。
Y
結構王道展開だったけど、どう着地するのかは気になった
が「ナイス!」と言っています。
Y
うーん。not for meだった。チェリまほの方がよっぽど面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
Y
テンポが悪い。もう少しテンポアップしてもいいと思う。1冊の中で同じような内容を何回も繰り返さないでいいと思う
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄はとても可愛い。けど、テンポがあまりよくないかな?
が「ナイス!」と言っています。
Y
思った以上に文学的だった。雰囲気は結構好き
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったより面白かった。タイトルがあまりにも直球すぎる笑
が「ナイス!」と言っています。
Y
上巻よりも下巻の方が良かったかな。まあでも終わり方がモヤっとする。決してハッピーエンドだったはないという
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白かったけど、もう少し深掘りしてもいいかな?と思ったところがあったかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
メイン2人が高校生にしか見えなかったかな。ちょっと王道過ぎな印象
が「ナイス!」と言っています。
Y
本編よりはこっちの方が面白かったかな。ただ、終盤の清掃員の正体でちょっと醒めた。
が「ナイス!」と言っています。
Y
ハッピーエンドだった
が「ナイス!」と言っています。
Y
1巻だけじゃなんともいえないかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったより面白かった
が「ナイス!」と言っています。
Y
微妙だったけど勢いは感じた
が「ナイス!」と言っています。
Y
ゆきふみが可哀想でうづきが最低野郎というスタンスで描かれているが、不倫している時点でどっちもどっちだと思う。こいつに同情する主人公も主人公だし。なんで描き下ろしは多分ザマァ展開やりたいのかな?とは思うけど、どうとも思わなかった。これなら登場人物もっとみんなクズでいいと思う。変に皆善人だから違和感がある。 とりあえずスピンオフもいずれかは読む予定ではいるけどね
が「ナイス!」と言っています。
Y
ストーリーとしては前作よりもまだこっちの方が無理なかったかなという印象。
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白いと思ったけど主人公が働いている会社ブラックじゃない?と思ってしまった。負債出たから負債を出した本人が払ってねーってやば過ぎる。後アルバイト紹介先がAVなのも。この人お勤めしているからこういうの出るのって会社としては不利益になるんじゃない?と思ってしまった。いざ出ていたの知られたら後ろ指刺されるぞ、多分
が「ナイス!」と言っています。
Y
つっこみどろは多いけど嫌いではなかったかな。展開は早く感じたけど、描きたいものを全部詰め込んだ感じ。じゃあなかったらカバー裏に続くとかならないのでは?
が「ナイス!」と言っています。
Y
悪くはないんだけど、これだけで評価するのは難しいかも。特に何があった訳ではないように見えてしまったので…
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄は可愛いけど、つっこみどろが多かったな…姉が出張り過ぎな気もするし。つーか先生と付き合ってるって…そっちの方がやばくて笑った。 好きだからいじめるは小学生の感性なのよ… 安かったからいいけど、登場人物あまり好きになれなかった
が「ナイス!」と言っています。
Y
まあまあかな。何故真名を取られたのかイマイチ理解できなかったんだけど。
が「ナイス!」と言っています。
Y
続編の方が面白かった。前作の上司ちょっと…と思う部分が多過ぎたので。パワハラ気味だったし。後味あまり良くなかったのでこれ読んでおいて良かったな。つーか部下、タイトルでいうと俺の部分か。いいやつすぎるんだよ… 下剋上ラブが売りらしいけど、前作も含めてあまりそういうのは感じなかったかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
もう少し魔王と勇者の過去の話を読みたいなと思った。まあでも育休(?)がメインだからしょうがないところはあるか。マオちゃんメインの話を描きたいんだろうし。まあでもマオちゃんめっちゃ推してくるから、あざとい漫画って感じ。ほっこりする漫画を目指しているのはわかるけど、設定上少しシリアスな展開があってもいいと思うだけどねぇ。3巻もし出るならもう少し過去の話やってくれたらいいなぁ…
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄は好きだけど、あんまり…ちょっと期待していたんだけどなぁ…2巻読んだらはまるかも?と思ったけど、そうでもなかった
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったより好みだったので最後まで一気に読んでしまった。完結にはなっていないようだが、作者さんのあとがきにもあった通りこれで区切りでいいと思う。内容的に全然まだ続けられそうではあるが。だから続刊出たら買うんだろうなぁ… テンプレの王道展開ばっかだったけど、それでもなんやかんや最後まで楽しんで読めたのって利点だと思うわ。 最後までメイン2人かっこいいと思えなかったなぁ。これはもう絵柄の問題だと思うわ。
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白いとは思ったけど、キザなセリフがどこか昭和感漂うような…? 嫌いじゃないノリだったけど、こっから9冊もあると思うと何やるんだろ…?と思ってしまったかな。上下対決すんのかと思いきやもう決着ついてない…?
が「ナイス!」と言っています。
Y
すごい気になってたから今更読んだけど、not for meだった。時代考証ちゃんとしているし絵もとても綺麗で見やすいのだけど…良さが全くわからないまま最後まで読んだ
が「ナイス!」と言っています。
Y
今まで以上に理解しきれなかったかな。複雑過ぎた…まあでもこれをよく1冊にまとめたと思うが。理解しきれなかった部分が多過ぎて面白いのかどうかすらよくわからないという。流れでスプライト4巻も読むとは思うがテスタメントは読むの躊躇しそうだ。やっぱ読みづらいという認識が勝って。ものすごいダラダラ読んじゃうので内容が覚えてられないというね…
が「ナイス!」と言っています。
Y
親は主人公がボロクソ言われているのに気にしないし、生け贄に選ばれたら躊躇なく主人公を差し出す。主人公が養子とはいえすごい家族だ。ブライトも妹も生け贄になったのを気にせず結婚できたわけだし。主人公の周りがやばすぎて笑った。 主人公が結構な恋愛脳なんだよなぁ…しかも人を見る目がなさそうな
が「ナイス!」と言っています。
Y
ストーリーの展開上8度目の人生である必要なくない…?この犬は今までどこで何やってもきたんだ?とはなった。2度目の人生という設定の方がツッコミどころ減る気がするのだが…
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったより微妙。食がテーマの作品って結構あって。その中でも面白い作品をたくさん見てきたからなぁという感じ。本当食がテーマの作品ってめっちゃ増えたよなぁ
が「ナイス!」と言っています。
Y
よく10回もループ出来たね…誰かを救いたいからという目的でもなくただただ自分のためにやり直していた訳でしょ…?3回目くらいで人生飽きそうだけど、10回目で飽きたってすごい忍耐力だな
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったよりは面白かった。まあでも主人公は幼いのに憧れている人がまあまあ年上で。このままいったらロリコンなっちゃうよーとは思ったけど。ゲーム時のナルシスト状態のキャラ普通に面白い野郎だとは思ったけどね
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白いとは思ったけど途中で飽きがきたのも事実。序盤はおもしろーと思ったのだけど。マスクをしてるからこそ、口がエロく感じたりするとか。納得したし。ただ、途中で防壁とか出てきてシラけたかな。防壁って…進撃の巨人みたい。ソーシャルディスタンスとか言ってるなら防壁作っても意味なさそう。終盤あたりに出てきたおっさん、感染者の管理している人っぽいのにお前は普段マスクとかせんのかーいと思ってしまったり。 まあそこは気になったけど、ちゃんと未知のウイルスを根幹に置いていたのはちゃんとしているなと。
Y
2025/01/24 18:25

コロナ禍みたいな世界観の割にそこあまりにもおまけ過ぎん…?って言う作品もあったりするので

が「ナイス!」と言っています。
Y
こういう仕事をやってる人には本当頭が上がらない。今後もっと需要が増えてきそうだし。絵は上手いと思わないが、この絵だからというのもありそこまでグロくなく読める。 ただ、リアルよりにするなら霊感体質の部分いらないんじゃ…?と思ったかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白くなかったな。ユニークでシュールな笑いをやろうとしているのは伝わったけど。文章が面白くなかった。何してるのかイマイチ伝わってこなかったかな。 これがファンタジア文庫大賞大賞受賞作品なんだ…さよか…
が「ナイス!」と言っています。
Y
アニメ見てそんな面白いくないというかノリがきついなと思って。原作は面白いと聞き、じゃあ読んでみるかと思い読んだのだが。原作も全く同じ感想だった
が「ナイス!」と言っています。
Y
私の周りに車椅子乗ってる人いないんだけど。駅とかでたまに見かけるレベル。なのでとやかく言えないのだが。電動車椅子使わないんだなぁと思った。この時代には流通してなかったのかな?駅で見かける人みんな電動車椅子使っているので。でもあれか。ドラマでも電動車椅子出てこないこと多いし。物語の展開上仕方ないのか。 そこが気になったけど、全体的に物語が丁寧だなぁと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったより水無月がかっこいい顔してて驚いた。斗真と水無月のコンビよかったな。ただ、色々なこと起きすぎて理解しきれなかった。戦闘シーンとかイマイチピンとこないのもあって。説明してくれているけど、理解できないんだよな…今回は今まで以上に捨て身の行動が多くて。殺伐としていたな。 斗真はあの状況下でどんな夢見てんだよ…
が「ナイス!」と言っています。
Y
嫌いじゃないけど続きが気にならない。全体的に薄く感じてしまった。多分メイン2人に魅力を感じなかったからかも
が「ナイス!」と言っています。
Y
これマーガレットで連載していたんや。そこに1番驚いた。更にいちご100%の作者なのか。色々衝撃的だったな。 盛り上がりに欠けるけど、嫌いではない
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白いっちゃ面白いんだけど。コロナ禍が舞台設定にある割にフツーに学園生活送っているから混乱する。大会とかが中止になったりする世界観なのに。マスクしたら顔が見れなくなるからしてないのはわかるけど。でも、あまり悲惨さが伝わってこない。ガッツリやると逆に批判されそうだけど。それでもコロナ禍という舞台を上手く使った作品はある訳で。それらを読んだ後だと劣るかなという印象。コロナ禍という設定はいらないんじゃね?作中だと未知のウイルス言ってるけど
が「ナイス!」と言っています。
Y
今まで読んだシリーズの中で1番アダルトな話が多かったな。読むのに手こずったな。めっちゃ時間かかったわ。 体だけでなく記憶まで弄られているのってめっちゃエグいな
が「ナイス!」と言っています。
Y
期待値が高かったのもあったのか、思ったよりは普通かな。とりあえず続きも読む
が「ナイス!」と言っています。
Y
うーん。微妙。まあでもテンポが良かったから最後まで読めたかも
が「ナイス!」と言っています。
Y
画力は高いと思うが、その分見づらかった。
が「ナイス!」と言っています。
Y
結構面白かった。確かに昼ドラっぽいかも
が「ナイス!」と言っています。
Y
結構面白かった。イラストからしてほんわかした物語なのかと思っていたけど、結構シリアスな部分もあり。てか、設定も中々重かった。少し不思議な物語、つまりSF系統の作品だった。 あらすじ一切読まないで読んだのだけど、日本神話が出てくる話だったのね
が「ナイス!」と言っています。
Y
思ったよりよかったな。アレルギーを自覚しているなら、自分自身もちゃんと対策した方がいいだろ…とは思った。ちょっとでもマシになるようにマスクを付けるだとか。もしくは病院にかかれよとは思った。
が「ナイス!」と言っています。
Y
うーん。存在しない1話がある?って思いながら読んだ。私には分かりにくい漫画だった
が「ナイス!」と言っています。
Y
予想通りラストだったけど、でもそれでいいじゃないかと思えたな。
が「ナイス!」と言っています。
Y
サクッと読めるし、尚且つ読みやすい。けど、問題が解決してだから?ってなった話が多かったかな。日常ミステリーなのでそう思うのはあれかもしれないけど。最後の短編2つがよかったかな。 正直あまり面白くなかったな
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白かったけど、展開が早く感じたかな。何故だろう? 共依存な関係と言われていたけど、今後どうなっていくのかな。とりあえず今のところお互い成長している様子が描かれているが。次は3月か。まだ2024年の気分でいたのか、一瞬来年!?と思ってしまった
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白いとは思うけど、クセが強すぎる印象をうけた。
が「ナイス!」と言っています。
Y
トムとジェリーみたいな作品か…
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵は上手いなと感心するが、面白くなかった。後フルカラーである必要はないと思う
が「ナイス!」と言っています。
Y
面白いかどうかと聞かれたら微妙…だけど、画力が結構高いなぁと思った
が「ナイス!」と言っています。
Y
愛犬がフェンリルになったしいうタイトルだが、もう少し見た目狼に変えてもいいのでは。こいつがまあまあ可愛いから最後まで読めたけど、全体的に面白くはない
が「ナイス!」と言っています。
Y
超テンプレ。まあでもそれなりに面白いかな
が「ナイス!」と言っています。
Y
話のテンポが死んでいる…後、あっちこっちに飛ぶ。内容が全く入ってこない。絵のクオリティは微妙だけど、漫画は上手くない。原作も面白くなさそうだなぁ
が「ナイス!」と言っています。
Y
コミカライズの絵柄がいいから2巻まで読めたけど、原作だったらすぐに読むのやめちゃっただろうなぁ。あまりに進展がなく終わったし
が「ナイス!」と言っています。
Y
結構面白かったかな。ただ、当主心の移り変わり早過ぎだろとは思った。知らぬ間に距離を詰めてくるって普通に怖いだろ。こういう人はまた別にいい人が出てきたら即そっちにいくと思うんやが。この当主の魅力顔だけだろ。 てか、愛人も嫌がらせがただただ本宅に来るだけって。単なるお宅訪問じゃん。
が「ナイス!」と言っています。
Y
私はこの業界にいないんでとやかく言えないが。インターンの指導結構テキトーに感じた。まあ確かに社員も自分の仕事があるから、ずっと構ってもらえないかもしれないけど。新人さんに、わからないところあったら聞いてとだけ言って。特に何か教えたりせずそのまま放置する人に思えてしまった。 後、どんな会社でもコミュニケーション能力は求められるので。どんなものもチーム制作だから。仕事に没頭し過ぎて取れないのは論外かと。コミュニケーション取りたくないならゲーム会社就職しない方がいい
Y
2025/01/04 01:26

登場人物色々なこと共有出来ていない部分多過ぎだけど。社長含めて。みんなコミュ障かごっつ仲悪いかのどちらかなの?後、松山洋っていう人ウザいなぁと感じたかな

Y
2025/01/04 01:35

ノリが昭和なんだよな。2019年に刊行された漫画なのに。この松山って言う人アップデート出来てないんじゃないの?

が「ナイス!」と言っています。
Y
レベル999の恋ってレベル1の恋だとどのくらいなのかなぁと考えたり。超ベタな少女漫画の恋ってこと…?食パン咥えてダッシュしていたら角で男子とぶつかり。その後同じクラスになって運命的な出会いをするような…?
が「ナイス!」と言っています。
Y
錬金術説明あったけど、作り出したものがその説明からもズレていて。じゃあこの説明いらないじゃんとはなった。
が「ナイス!」と言っています。
Y
男の娘の先駆けの漫画ということで読んでみた。ギャグが合わないなぁ…これが連載していた当時に読んでいたら印象変わっていたかもしれない。絵柄は可愛いと思う
が「ナイス!」と言っています。
Y
まあありふれたなろうって感じ。世界観がよくわからない。1200円払って読みたいものではない
が「ナイス!」と言っています。
Y
褒めるべきところはエロのみ。びっくりするレベルでつまらなかった。中身なさすぎ。エロ漫画だからそういうのメインで描けばいいのかもしれないけど、にしては最近読んだ漫画の中でも上位にくるほどの虚無だった
が「ナイス!」と言っています。
Y
絵柄は好きだし設定も面白そうなのに、印象に残らないかな。主人公引きこもりで色々と葛藤していたのに案外あっさり外に出ていたし。これなら王子じゃなくてもいずれか外出てたんじゃない?と思ってしまったり。 テンポはいいんだけど、その分内容が薄くなっていると思った。あまりにトントン拍子でうまくいきすぎだと…そもそも魔女といわれ恐れられていたはずなのに、だから僻地に住んでいただろうに。いざ街に戻ってみたら即受け入れられていて。この迫害モドキはなんなの??
が「ナイス!」と言っています。
Y
主人公は何回同じこと言うんだよ…クヨクヨしているのはわかったから、もう少し大人になってもいいんじゃない?後、王子は結婚して即王女のところに行くのは流石にちょっと…色々あるのはわかるけど、お互い依存関係にしかならないんじゃない?登場人物皆好きになれんわ
が「ナイス!」と言っています。
Y
母親は血が繋がっているのに平気で置いていっちゃうんだ…浮気相手と逃げるし。主人公以上に悪役で笑った。父娘の性格歪んだ1番の原因過ぎる。
が「ナイス!」と言っています。
Y
読みづらく感じたかな。勇者側の話はいらない気がする。後突っ込みどころが多い。反転って稀にあるスキルって稀ならかつてそういう人いたはずじゃん。何故どういうスキルなのかわかってないのか。それとあの剣は誰があそこに置いたの?
が「ナイス!」と言っています。
Y
もうちょい中身あってもいいと思うんだけどねぇ。虚無って感じする
が「ナイス!」と言っています。
Y
それなりには面白かったけど、この漫画描いた人はギャグ向いてないと思う。巻末のおまけ4コマ漫画がつまらん。原作読んだことないけど、2巻まで読む限り、タイトルにある死亡フラグ一切たってないけど…?よくわかんねぇな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/04/01(2150日経過)
記録初日
2022/05/10(1015日経過)
読んだ本
4034冊(1日平均3.97冊)
読んだページ
1018869ページ(1日平均1003ページ)
感想・レビュー
2479件(投稿率61.5%)
本棚
0棚
性別
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

気まぐれにアイコンが変わります

いいね、コメントありがとうございます
登録したのは2019年だけど使い出したのは2022年!
なんでも読む人だけど、実用書系は苦手です!

本と動物(特に猫)とアニメが好きな人間です。流行りの曲や本、映像作品などに全然ついていけない人間でもあります

音楽だとamazarashiと斉藤和義、milet、キリンジや宮本浩次、平沢進をよく聞きます。その他に80年代くらいの洋楽とBeatlesをよく聞きます。友人と音楽の話が全く合いません

キノの旅とキーリが読書好きになったきっかけ。学生の頃は氷菓シリーズとカラフル(森絵都作)ばかり読んでいました
20歳過ぎてから本をいっぱい読むようになりました。

結構コレクター気質があります

それなりに速読

よろしくお願いします

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう