読書メーター KADOKAWA Group

世界のきらめくイルミネーション

感想・レビュー
33

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
XX
新着
「世界」といいつつ取り上げているのは日本、アジア、ヨーロッパのみ。日本やアジアはイベント中心で煌びやか、ヨーロッパはやはりクリスマスがメインでちょっと静謐な雰囲気もある。イタリア・スコッラーノのルミナリエと、フランスのギャラリー・ラファイエットのイルミネーションがまるで繊細なレース編みのようで美しかった。
0255文字
辺辺
新着
図書館本。綺麗だね、そして、季節柄か寒そうであります、笑。オセアニアのが載ってないのがなぜでしょうか?
0255文字
榊原 香織
新着
12月はイルミネーションの写真をいっぱい撮ります。 これはほぼ海外、ライトアップやクリスマスマーケットも含む
0255文字
ganesha
新着
アジア、ヨーロッパ68ヵ所の美しいイルミネーションが紹介されている。日本からは十勝川や定禅寺通り、みなとみらいなど17ヵ所。のんびり眺めながら読了。
0255文字
ちえ
新着
図書館より。日本、アジア、ヨーロッパのイルミネーション。北海道で取り上げられているところが意外と多くて今度行きたいなあ。ヨーロッパはやはりクリスマスのイルミネーションがほとんどで古い街並み、マーケット、クリスマスに向けてのわくわくした感じがあるんだろうな。アジアの中国系の建物へのイルミネーションはギラギラという感じ不思議な世界へつながっていそう。東京や横浜という懐かしい(冬、飛行機からの夜景は実に綺麗)写真。仙台の定禅寺通りの一色だけの暖かなイルミネーションに一番惹かれた。
ちえ

青葉城恋歌~♪ 杜の都~♪ 東北はあちこち行っているけれど、仙台は行ったことないー、行きたいなあ(#^^#)

03/07 16:49
ちえ

わぁ✨もぐさん、ありがとう✨落ち着いたら行きたいです(#^.^#)欅並木なんですねー♪

03/10 21:30
3件のコメントを全て見る
0255文字
まき
新着
ネタバレイルミネーションの美しさを楽しむ写真集。 イルミネーションにしてもライトアップにしても今では珍しくなくなりましたが、珍しくなくなったからこそ、いろんな工夫をしている綺麗な光に惹かれるような気がします。 ヨーロッパに比べてアジアはたくさんの色を使っていて、どちらかというとギラギラと派手な印象。
0255文字
ふぅわん
新着
【ページをめくるたび...】わぁ。おー。そんな言葉が勝手に出てしまう🤣日本も含めAsia、Europaの光の祭典。この季節だから選んだ本。よく知る場所も掲載あり^ - ^博多駅前、いいよね。韓国いいなぁ、不思議の国の世界だ。川面と建物と綺麗に調和されたライトアップあり。ロマンティックだなぁ。行けるなら是非行きたい。自分なりに写真撮影したいなぁ🤣カメラを持って時間を気にせず旅したい。目の保養になりました。ととも癒されます。また別バージョンの本を読む予定。読むというより観る‼️かな。素敵だ!
0255文字
裕
新着
世界と言っても日本とアジアとヨーロッパだけ。スッコラーノのルミナリエの祭典が美しい。
0255文字
liverary
新着
行ったことのあるところがイルミネーションイベントをしていることを知ったのでもう一度行きたいと思った。
0255文字
サクラ
新着
光の渦、圧巻!本文より。『冬の花』表現が素敵ですね。今の時期にぴったりの写真集でした(≧∇≦)b
0255文字
G-dark
新着
この本を開いたら、まず、千歳・支笏湖氷濤まつりの写真が視界に飛び込んできました。かまくらがまるでカラフルなアイスキャンディーみたい!他の写真も、欧米人でもないのに、ページをめくる度に「ワーオ!」と言いたくなるキラキラ感溢れる写真がいっぱいです。わたしはよく博多駅に行くので、博多駅前のクリスマスイルミネーションがこの本の中で紹介されていて嬉しいです。上品なイルミネーションで目の保養をした後、ラーメンや水炊きでお腹も満たされる素晴らしい街、福岡。ヨーロッパ圏のイルミネーションはまるでおとぎの国の世界のよう。
0255文字
SHIMO
新着
図書館本。
0255文字
夢みる夢子
新着
⭐⭐ イルミネーションが綺麗で吸い込まれそう!
0255文字
ガクガク
新着
ネタバレ【図書館本】今の季節に眺めるのには相応しいかと手に。「世界の」とあるけど構成としては、日本、アジア、ヨーロッパの3部で構成。日本では北海道から九州まで17か所を紹介。北海道が4か所紹介され、九州が博多駅イルミネーションだけというのは解せない。有名な「なばなの里」にも匹敵するハウステンボスや長崎ランタンフェスは是非掲載してほしい。またイルミの歴史を語る上で欠かせない「神戸ルミナリエ」はどこに? 以前訪れたリュブリャナが取り上げられていたのは懐かしかった。やはりイルミネーションは寒い地方が似合うんだなと思う。
0255文字
SK
新着
352*やっぱりイルミネーションは、冬が似合うなぁ。氷柱のライトアップとか、幻想的でいいですよね。ヨーロッパは、さすがの貫禄。
0255文字
マキユチ
新着
夜、足の先冷えてきたなと思いながら毛布をかけてゆっくり見ました。段々と心があったかくなってきました。
0255文字
keith
新着
暑い日にこんな写真集を見ると気持ちが涼みます。やはりイルミネーションは冬の風物詩ですね。日本や世界の国々の美しいイルミネーションの数々。ドイツのフランクフルトのクリスマスマーケットのイルミネーションが美しい中にもすごく温かさがあって素敵です。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)

いつも慌ててしまうから、今年は早めにイルミネーションの準備しなきゃ。こんな豪勢なイルミネーションしてみたい。

08/17 22:41
keith

奄美エレクトリカルパレードを期待してるよ。

08/18 12:27
0255文字
えんどう
新着
雪がカラフルな光に照らされているのが可愛い。ヨーロッパの落ち着いた雰囲気も好きです。
0255文字
宇宙猫
新着
★★★ アジアとヨーロッパのイルミネーション。アジアは見せるためのカラフルなものが多い。ヨーロッパは古い建物を一色でシンプルに飾るものやマーケットのにぎやかな明かりが多いが、クリスマスツリーはおしゃれで綺麗。
0255文字
さくは
新着
日本、アジア、ヨーロッパのイルミネーションの写真集。カラフルな色使いのアジアに対してヨーロッパは落ち着いた雰囲気。ヨーロッパはクリスマスマーケットやツリーの夜景が多く 選ばれている。
0255文字
えっちゃん
新着
綺麗!うっとり~(*^_^*)
0255文字
たくさん
新着
観光地とイルミネーションの新たな面を感じることができるとてもきれいな本だった。
0255文字
はにちゃん
新着
眼福♡あたたかさが感じられる光の海に心がほぐれてゆきます。寒くて足が向かない支笏湖の氷濤まつりですが、とてもカラフルで楽しい気分になりそう。ヨーロッパのクリスマスイルミネーションは華やかな中に落ち着きもあります。空から光が降ってくるような、本場イタリアのルミナリエも素敵、できればこの目で見てみたいなぁ。
しかちゃん@日日是好日

ルミナリエの美しさは突出してたね〜☆

01/07 07:02
はにちゃん

うん、溢れてた!(≧▽≦)

01/07 08:02
0255文字
さくら
新着
世界20か国のバラエティ豊かなイルミネーションやライトアップの夜景を紹介。 幻想的でページをめくる度うっとり。 ヨーロッパに比べ、アジア圏のイルミネーションの方が色とりどりに感じたのですが、もしかして私たちの方が派手好み!? いずれにせよ、機会があったら色々と行って見てみたいな~
0255文字
しろくま
新着
国内と海外のイルミネーションが68紹介された写真集。どれも本当にきれいです。北海道の「おとふけ十勝川白鳥まつり」は円錐形のオブジェが色とりどりで幻想的!ドイツ、フランクフルトのクリスマスマーケットやフランス、ストラスブールのクリスマスマーケットはあたたかみがあっていいな。イタリア、ボルツアーノのクリスマスもパステルグリーンが効いていて色のコントラストがすてき。ウィーンペルヴェデーレ宮殿のイルミネーションは星のライトアップが素敵すぎる。
0255文字
🌿 la brise*@mistral 🐰⤴︎♡
新着
クリスマス近くのこの時期になると?光✨に満ちた夜景が恋しくなります(*˘︶˘*).:*♡ ここに世界20か国(ヨーロッパからアジアまで)68点の見事な夜景が掲載されています。日本の作品は、北海道(4)、宮城、石川、埼玉、東京(4)、神奈川(2)、京都、兵庫、三重、福岡…17作品。地上、上空、水辺、光の中から?様々な光がキラキラと並んで…☆ブルーもいいなぁ.:*♡ オレンジもいいなぁ.:*♡ 何処を眺めても?うっとりでした❤︎ いつか?その場所で?ホーッと息を白くさせながら?眺めてみたいなァ(¨* )…↓
🌿 la brise*@mistral 🐰⤴︎♡

✨私的に気に入った風景…定禅寺通り(宮城)、白米千枚田(石川)、三十槌(埼玉)、なばなの里(三重)、リヨン(フランス)、ヴェネチア(イタリア)、スコッラーノ(イタリア)、フィレンツェ(イタリア)、バーセル(スイス)、ザルツブルグ(オーストリア)他にも多数。☆巻末に地図と撮影者のネーム(撮影データが載ってなかったのが残念…)

12/15 20:29
0255文字
しかちゃん@日日是好日
新着
日本と海外のイルミネーションの写真集。日本編はよく知る氷瀑まつりなどの北海道勢も多く、三重県なばなの里のイルミネーションが美しかったです。海外編は台湾、九份の山の斜面の店々の灯りを思い出しました。圧巻はイタリア、スコッラーノのルミナリエの祭典の繊細な模様に散りばめられた色鮮やかな光は芸術的です☆
しかちゃん@日日是好日

ヒデミンちゃん、羨ましい☆毎年変わるとは!!ますます気になる♪

12/09 14:16
しかちゃん@日日是好日

ピロさんも行ったことあるのね〜良いなー(^o^) 写真に釘付けだよ☆

12/09 14:17
10件のコメントを全て見る
0255文字
キキベル
新着
眺めてるだけで癒されます。 約2ページに渡った写真で見るのと、後ろに一覧があるのですが、その3㎝四方ぐらいの写真でみるのとは、同じ景色でもだいぶ印象が変わります。 全部綺麗だったけど、ウィーンのペルヴェデーレ宮殿が幻想的で好きです。
0255文字
かりさ
新着
イルミネーションの季節になりましたね。透明感のある冬の空気にキラキラと光り輝くイルミネーションはとても良く合います。寒さで潤う瞳に映るキラキラが滲んで幻想的にも。今は色とりどりカラフルな光の演出もあり、楽しい気分になりますが、シンプルに青や銀一色に染まる景色も美しいものです。ザルツブルグのホワイトクリスマスに灯る温かな光に満ちた景色はそれはもう綺麗で印象的。街のあちこちでクリスマスツリーが立ち始めました。我が家にもそろそろツリーを飾ってささやかなイルミネーションを楽しもうかな。
ヒロミ

なんて綺麗な本(*´∀`)♪かりささんのセンスの良さには毎回感服します。イルミネーションは寒い中で観ると一層ステキですよね♪

11/13 21:09
かりさ

ユウロさん♡とてもとても綺麗で素敵でした~(〃▽〃)まぁ!ユウロさんからの嬉しいお言葉に感激です(o´艸`)ありがとうございます♪私もいつもユウロさんの素敵な選書に憧れております♡これからの季節、街が駅がイルミネーションで賑やかになりますね♡寒さの中で見るからこそ幻想的で美しくステキなのですよね♪とてもわくわくと読みました✧‧˚

11/13 22:15
6件のコメントを全て見る
0255文字
ナディ
新着
綺麗!とため息が出た。日本のものも美しいが、やはりヨーロッパのものは品良く見える。それにしても、ついつい電気代を考えてしまう。
0255文字
Tomo
新着
図書館の新着コーナーより。日本と世界の美しいイルミネーションを紹介。個人的には7色に光り輝くド派手なイルミネーションより、シックで美しいデザインのイルミネーションが好き。日本では、初めて知った三十槌の氷柱(埼玉)と白米千枚田(石川)の自然を活かしたライトアップの神秘的な美しさに惹かれた。海外では、クリスマスマーケットの楽しそうな雰囲気や、大聖堂の隣で煌々と輝く巨大なクリスマスツリーが好き。神戸ルミナリエや東京ミレナリオの写真が無いと思ったら、本場イタリアの写真があり満足♪光り輝くモザイクの美しさにため息。
アルテイピア

そろそろイルミネーションの季節やね(๑´∀`๑)」Tomoちゃんのお家でもイルミネーション飾るのかな?

11/01 11:26
Tomo

アルちゃん♪ハロウィンが終わって、イルミネーションの季節になったね〜(o^^o) 家には小さなクリスマスツリーしかないけど、気分を盛り上げるために飾ろうかな♪アルちゃんの豪邸には大きなもみの木を飾るのかな〜?(≧∇≦)

11/01 19:06
0255文字
全33件中 1-33 件を表示
世界のきらめくイルミネーション評価98感想・レビュー33