読書メーター KADOKAWA Group

か「」く「」し「」ご「」と「

感想・レビュー
2487

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ゆに
新着
ネタバレ奇抜なタイトルですが、性格は違えどそれぞれが友達を思い、自分の気持ちにも向き合い始め、読めば5人が大好きになる真っ直ぐな青春小説です。誰もそんな人のことをうがった目ではみていない、エルや京のように、低く見積もって迷惑かけていることあるのかなと、30過ぎの私が元気もらいました(笑)パラらズカみたいに、身近にいる大切な友達を大事にしないと。そして、佐野演じるズカが楽しみ過ぎる!!
0255文字
あらみぃ
新着
★★★★☆ 人の心がわかる力のある5人の高校生の群像劇。買ってからしばらく積んだままでいたけれど、映画化するとのことだったので公開前に読了。(公開された後だと多分どちらもみない笑) 青春だなぁ〜という感じ。わりと好きな感じだった!エルの章が最後にきて、全体を締めてる感じが良かった。
あらみぃ

(続き)以下ネタバレ含む。それぞれ誰が好きなのかぼやっとしてた&読者間でも意見が分かれている様だったので私の解釈をメモメモ。映画(映像)の中ではっきりするのかなぁ…?…もしかしてマンガだとすでにハッキリしてるのかな?笑 京くん→ミッキー/ミッキー→京くん/パラ→ミッキー/ヅカ→✕/エル→✕ パラは京くんの可能性も否定できないけど、なんとなくミッキーぽい気がする。ヅカはエルが気になっていたけれど恋愛感情ではなく憧れ?羨望?過去にミッキーと付き合っていたけど恋愛感情はなかった(とお互い後から気がついた)。

04/15 23:34
0255文字
ふぃ
新着
5人の高校生が歩み寄りあってそれぞれ少しずつ成長していく物語。 住野よる先生の書く、読者に考えさせるような含みのある文章と、最初わからなかったことが後に解明されて読み返したくなる衝動に駆られる文章が好きです。それぞれ抱える悩みごとが高校生らしくて愛おしい。 せいぜいお幸せに!映画化楽しみ
0255文字
_(っ'o'c)_☆
新着
アナザーストーリー読了
0255文字
犬下わんこ
新着
5人の特殊能力をもった高校生のオムニバス。それぞれ心の動きが見えるが万能ではないし、それに対してどうするか。相手の反応や空気を読む私達の延長線上にある話なので、読みやすい。小学高学年からでも読めそうだし、小難しい話を読んだ後に気軽に読める。中学生におすすめ。
0255文字
ayan
新着
★3.5 これでもかと青臭く甘酸っぱい青春もの。若さが眩しすぎてくらくらしてしまった。 個人的には恋愛ものは、結ばれるまでの過程は当然として、結ばれてからのその後も見たいと思ってしまいがちなので、物語のその後、ひいてや10年後の彼らがどう生きるのか、見てみたいなと。 登場人物で一番好きなのはミッキー。底抜けに明るい子は本当によい。 他人を想う優しい気持ちが濃縮された清々しい一冊でした。
0255文字
楪
新着
ネタバレタイムカプセルを埋めた場所の忘れたふりをしている大人代表の私に、思春期娘がおすすめしてくれた1冊。 子供と大人の間にいる君たちが、どんなことがあっても、忘れたふりをしなくてもいい大人になれるよう願わずにはいられません。 青春そのものが宝物! いっぱい持って大人になって欲しい。
0255文字
ま🌱
新着
焦ったいってこの本のためにある言葉かな?と思うぐらい焦ったい。けどこの甘酸っぱい青春はもう自分の実体験として感じることができないことだから、この本があってくれてありがたい。めくるめく感情に支配されながら読んでいたが、最後はほくほくした気持ちで本を閉じた。
0255文字
★かな★
新着
ちょっとだけ特別な力を持ってる5人のクラスメイトたち。それぞれの思いをそれぞれの視点から学校生活を送っていく。青春。自分なんて、私なんて…って思う気持ち、私も分かります。自分に自信を持てるって素敵だなと思いました。たとえ気持ちが見える力があっても言葉にするって大事なことですね✨
0255文字
ジェンダー
新着
同じ作者の作品連続読みやけどこっちの方が気楽に読めて良かった!本のような能力は上手く使えると良いけど上手く使えないと持っててもどうなんかなぁって思う!でも5人の能力どれが良いかって言われたら難しいけど変に考えすぎるとしんどいなぁって思うけど友達の為にって思って行動したり冗談を言い合ったり気軽に話せる関係は良いなぁ!って感じる!若い頃に読んだら楽しんで読めたかなぁって読んでて感じるし不思議と男性・女性関係なく読めそう!
0255文字
miketan
新着
特殊な能力を持った5人の高校生の青春グラフィティかな。 ただ、この特殊能力の表現する記述のせいで、物語自体が読みにくく、誰が誰なのか今一つ、共感できずで消化不良。 こういう小説は一歳でも若い時代に読むべき、とつくづく思う
0255文字
山茶花
新着
ネタバレ映画実写化すると聞いて読んでみました。住野よるさんの作品は考えたこともない世界へ連れていってくれるもので、でも寄り添ってくれるもので、この作品は読んでみたい作品のひとつでした。 私たちは句読点や感情のバーは見えないけれど(もしかしたら見える人もいるのかもしれないが)それぞれが一生懸命に頑張っていて褒めてあげたいとおもった。 実写化では数字や矢印はどのように再現するのだろう、発表されたキャストさんたちはどのようにこの作品を表現していくのだろう、とわくわくしながら読むことができました。映画楽しみにしています。
0255文字
ゆ
新着
ネタバレ気持ちが交錯していて、いろんなミスリードや仕掛けがありただの青春物語ではなくて面白かった!5人の能力を知った上でもう一回読むと違った見え方がするような気がした。能力があることを前提に、ちゃんと気持ちやセリフに注目して、誰の矢印が誰に向いているのかもう一回考えながら読もうと思った。
0255文字
ずんだ餅
新着
ネタバレ京とエルが持つ「ヅカやミッキーみたいに振舞ってみたいと思うけど、できない。」「"自信が無い"という言葉に逃げてしまう」気持ち。どちらも深く共感できた。方向性は違う優しさを皆が持っていてこの5人でいる時の空気がとても優しくて好き。嫌な奴が出てこないからスラスラ読み進められた。この5人を見て自分はこれからどう行動し、何を人のためにできるのか考えさせられる。自分だけを見ず他人に対して心を動かせる人間になりたくなるお話。
0255文字
すー
新着
ネタバレ映画化するらしいとなり読んでみました。京くんがあまりにも奥平大兼くんで、演じる想像がつきすぎる。 男女5人の青春群像劇。5人それぞれ様々な方法で人の感情がわかる術を持っていますが、相手の全てがわかる万能なものではありません。一見すごく特殊な力のように見えますが、よく考えたら普段私たちもそうやって相手の感情を読み取ったり察したりして生きているから、あながち特別なものでもないのかも?と思いました。 こんな高校生活、眩しくて私にはありえなかったな〜笑
0255文字
k5
新着
⭐︎2.0 んー、期待したほど面白くなかった。5人の主人公の目線で入れ替わりながら進んで行くかんじなんだけど、最初はあだ名で呼び合うところもあって全体を掴むのに少し手間取り、その分感情移入が欠けてしまった。 著者の世界観は好きなので、他の作品に期待します。
0255文字
にゃーに
新着
ネタバレ忘れないように: みんなの能力 京くん: 、。!?頭の上に旬点が見える ミッキー: +-= 感情をプラスやマイナスで見える パラ: 1234心のリズム/感情を数字で見える ヅカ: ♠️♢♣️♡喜怒哀楽を記号で見える 宮里ちゃん/エル: ↓←↑→人の恋心を矢印で見える 各能力を持っているからこそ友情や恋人関係は複雑になる。見えないからこそ人間関係は面白い。人を知る時に一番いい時を見ている、そういうのが運命なんだと。 人を知っていく上で大事な考え方と思った。
0255文字
りす
新着
中学生ぐらいの時に読んで内容をほとんど忘れていたので再読。高校生5人、ちょっと幼いような気が、、。他人の気持ちが分からないから人間関係って難しいけど、彼らのようにほんのちょっとヒントがわかるとそれはそれでしんどい。話の内容は、それぞれの恋心が複雑に絡み合って心が乱されている5人の様子を順番に。当時は能力が欲しいなーと思っていたような記憶があるけど、今の私には要らないなー。
hon

余計な能力は面倒なだけですよねー(笑)。住野さん好きでこれも面白かったけど、いつもちょっと構成が複雑過ぎるんだよなー。いずれ再読します。

02/25 10:00
0255文字
♱⋰⋱ange⋰ ⋱✮☽
新着
空気を読む程度の能力かと…青春ものは相性が悪いのかもしれません。
0255文字
百日紅
新着
住野よるさん5冊目!夏の100冊とかに入っていて以前から気になっていた本。映画化で、住野さんが「5人もすごいよ」とXで書いていて、5人を知りたい!と思って読みました。この5人良いですね~。ミッキーがははっ!て笑うのが好き。爽やかで思いやりのあるちょっと不思議な友情の青春物語。高校生の時、こんな男女グループに入りたかった(笑)それぞれのかくしごとのデザインが素敵。不思議な能力が映像化にピッタリで楽しみです。
0255文字
バッタ
新着
★4/10 他人の感情の起伏や、心の動きが分かる能力をもつ5人の高校生。彼らがそれぞれの目を通して高校生活を語る物語です。・・・『うん、なんつうか、本音を本音で隠すっていうか。しかもそれが異常に上手い』p148『私は、君の思ってるような面白い人間じゃないよ、、、本当は私だってそういう人間になりたいよ、、、でも 私の言葉や、行動は、私がなりたい私に過ぎない。本当の私じゃ、ないの』p150『んなの、皆、そうじゃね?』p150・・・5月に映画が公開されるようですね。
0255文字
せら
新着
「きみの膵臓を〜」のイメージがあるので、こんな明るい話を書けるんだと意外に思った。それぞれの視点でそれぞれの能力故の見え方が描かれるが、視点人物が変わった後の話も、どう見えているんだろうと気になりながら読んでいた。こんな能力があっても人の本質は見えておらず、能力によってその人の捉え方も大きく変わるのは面白い。
0255文字
ぴばシェイク
新着
青春してるね~っていうストーリー。こんな純粋な恋心はもうないなぁ。
0255文字
ねね
新着
実写化するから なんかそんなにはまらなかったけどすらすら読めた 人の気持ち私は知りたくないな
0255文字
Mya
新着
1人と1人違う形で他の人の本音を知る能力。 その力を持ってるからこそ、伝えたいことは余計に伝わらない。自分を上手く推し出せない。 しんどいね、思ってることはあるのに他人の顔色ばっかり伺って、何も行動できない自分がもどかしいね。 行動できた子は、勇気のある子。自分と向き合う覚悟のある子。尊敬する。 こんな青春送ってみたかったな
0255文字
yu-kon
新着
ネタバレどうしても登場人物がキャラクター然としている印象を持ってしまい、心情や行動について行ききれなかった部分はあるが、それでも楽しく読めた。章末に明かされるギミック的なしかけや秘密のちから、それぞれが持っかくしごとの意味が飽きさせずに楽しめた。
0255文字
おつまみ大好き
新着
私には凄く読みやすい
0255文字
とみい
新着
ネタバレそれぞれがちょっとだけ特別な力を持ってる5人の高校生の仲良しグループのお話し 特別な力というのは他人の感情を示す何かしらが見えるというものだがお互いにその能力のことは知らないし、完璧に感情がわかるわけではないから色々空回りや、悩みが出てきていて面白かった
0255文字
や〜〜
新着
懐かしくなって、ものすごく久しぶりに改めて読んだ。 映画化するらしいので、どういうテキストになるのか気になる
てぃーも

https://note.com/yoruyoruyoru/n/nd25dfd12d400 5月30日(金)公開という事は、既に撮影済みなのでしょうが、特報映像もキャスト解禁も未だって、相当秘密裏に撮影されたのか…? 映画公開前に久し振りに読返してみようか…

01/31 16:28
0255文字
さくら
新着
住野よるさんの作品は『君の膵臓をたべたい 』ぶり。 物語がそれぞれの視点から描かれることで、少しずつ5人の本心や関係性が分かってくる。少し変わった設定でファンタジー要素があり、どのキャラクターも気になる存在でとても愛らしい。 人の目ばかり気にする私のような人間は、目に見えない気持ちが知れたら便利そうと思いつつも、実際そうなったらとても疲れてしまいそう。 タイトルは実はダブルミーニングだったのかな。
0255文字
読書家さん#g82m9y
新着
恐らく高校生の時に買ったまま途中までしか読んでいなかった本。なんか眩しいからなのか目が潰れそうだった。誰かのことをめちゃくちゃ好きになって、それをホントに自分のことを考えて後押ししたり、見守ってくれる友達がいて。高校生の時に読んでいたらもうちょっとダメージは少なかったのかもしれない。こういうのを読むのって一種の自傷行為だなって思いました。あと、人って自分が思っているより考えてたり、逆に考えてなかったりしてどうしたらいいんでしょうね。
0255文字
青藍
新着
高校生の仲良しグループ内での恋愛模様。 記号やら矢印やらで感情を表現するのが面白い! 途中、誰が主人公なのか?わからなくなったりもした(私の読む力の問題か?)けど、多分それはそれで、それぞれが主人公で良いのかなと思いながら読みました。 表紙の絵も可愛らしくて作品の世界観が出てました。
0255文字
c.k
新着
初読み作家さん。知り合いがよく読んでたので、手に取った本。人の感情を記号で見えてしまう高校生の話、面白かった。でも、最後のエピローグは、誰のことか、みんなのその後も読んでみたい。
てぃーも

巻末の『図書室からのお知らせ📖』のQRコードで見られる特設サイトの Special Story もお忘れなく。 既読でしたら、お節介ご容赦を…。

12/15 23:39
0255文字
りんたろう
新着
書く仕事の話だとばかり思っていた…。人の気持ちが見えると難しい。
0255文字
やまぶき
新着
ネタバレ各キャラクターごとに、人の気持ちの見え方が違い、それを記号で表すという独特な発想が面白かった。この子はこの子のこと好きで、最終的に結ばれるだろうな~の予想がことごとく外れて、とても楽しかった!個人的に、ミッキーが、ヅカくんから京くんを好きになった経緯がもっと知りたいかも。
0255文字
brick05
新着
5人の主人公がそれぞれ特殊能力を持ち、それぞれが隠し事として各仕事を行なっているオムニバス小説
0255文字
ハンバーグ
新着
ネタバレ高校生達の微妙な心の動きやキャラクターが素晴らしいと思いました。それぞれの見方で物語が進んでいくのが、隠してる本人しか分からないという事を前提だからなのかなって思ってなるほどなぁと感じました。甘酸っぱい青春の一ページがそれぞれに繊細な様子で描かれていて面白かったです。
0255文字
うえたりんご
新着
ネタバレ人の感情が!や?などの記号で頭の上に浮かび上がる京、相手の気持ちがプラスかマイナスかのバーで見えてしまうミッキー、鼓動が数字で見えてしまうパラ、喜怒哀楽がトランプのマークで見えるヅカ、恋心を→の向きで見えてしまうエル。それぞれ特別な能力を持っているが、お互いの能力は知らず自分だけが特別な能力を持つと思っている高校生5人組。友達関係や恋愛について悩むし、能力で見えてるがそれを伝えて良いのか悩むところがとても優しくて温かい。いい加減に見えるパラが実は1番策略家なのがいい。京の片想いも成就しそうで良かった。
0255文字
サラマンダー
新着
ネタバレみんな持ってた!…不思議な力を!! こんなタイプの違う男女5人組が仲良くなれたのは、みんな感情を推し量れる能力を持っているからなのか…? ピュアピュアでちょっと甘酸っぱい青春を浴びた…。
0255文字
ねこぱん
新着
いろいろ悩んだりする時に読んでほしいな。って思いました。わかるところ、わからないところあるけれど、せっかく持っている能力を肝心なところで上手く使えないとか、それでいいんだなって。自分だ違っててるのかもって皆んな悩んでいるんだなって、ほんの少しでも安心してほしい。
0255文字
全2487件中 1-40 件を表示
か「」く「」し「」ご「」と「評価50感想・レビュー2487