読書メーター KADOKAWA Group

青の王

感想・レビュー
359

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
まぁ
新着
まさにファンタジーでありました。魔族を使役する人間の王国の地下にある美しい塔、そこにいたのは記憶喪失の女の子、孤児の少年は彼女を連れ出して国の秘密の触れるのでしたという、個人的イメージは某天空の城です。
0255文字
Miii
新着
★★★★★ 本を開くとすぐにその世界に入り込み一緒に冒険をしている気分になりました。
0255文字
七世紀
新着
「王」シリーズが大好き!初めて読んだ廣嶋玲子さんの本です。
ポケモン

いずれ死ぬ君のために☆

02/25 12:15
七世紀

こわいよまじでこわいよぽけもん

02/25 12:36
0255文字
じぇい
新着
ずっと読みたかった本、ようやく正月休みで。人間が魔族を使役する都ナルマーン。孤児のハルーンは贄の子ファラと逃げ出し、稲妻狩人のアバンザに助けられる。翼船、赤いサソリ号で王宮からの追っ手からにげるが。ナルマーンの王の継承に隠された秘密、魔族を従える青の王の指輪の行方。児童文学にしてはどんどん人と魔族が死にすぎるw王子らがクソ過ぎる。あからさまにハルーン、ファラ、アバンザがいいもん過ぎる。が青と白と赤の魔族の世界観は壮大で、ハルーンらの冒険に手に汗にぎる。次も楽しみ。著者、銭天堂の方なのね。
0255文字
もと
新着
ネタバレ196 ★★★★★ 【KU】王家が魔族を支配する砂漠に咲く水の都ナルマーン。王家に絶対服従の魔族、青い血が流れる贄の子、読み易く、幼虫アッハームの登場からは面白さ倍増でした。 幸い虫の願い事に隠された意味が有ると知り、より一層楽しめたわ。王妃と姫の名前を唱えただけで支配出来たのは指輪を持っていたからなのかな。指輪への執着は恐ろしく、これはロードオブザリングだね。偶然が重なったとは言うけれども、王家の王は供をつけずに一人で外出してはいけないということですな。『ナルマーン記』として続きがあるので是非読みたい。
0255文字
ゆっくり読書
新着
ネタバレ自分が乗ったせいで壊れた船の金も払わないで周りの善意に甘えに甘え、やり方はわからないけど魔族のみんなを必ず自由にするから!とは?人間に後ろから刺されてしまう先代青の王の威厳とは?人間に撃ち殺されてしまう鳥に大事な指輪を運ばせる青の王の足りなさとか...。児童文学だから、児童文学だからと思いながら、どれだけ綺麗な上澄みをみてせくれるかの一心で読み、やはり綺麗な上澄みで終わりましたとさー。ちゃんちゃん
0255文字
Jun
新着
もっと子供向けなのかと思ったら、ちゃんとした本格ファンタジーでした。でも文章は易しく読みやすいので、大人も子供も楽しめると思う。登場人物もみんな個性があって面白かった。続編も読みます。
0255文字
S O
新着
ネタバレ魔族が人との契約で奴隷のように使役されているアラビアンナイト風の世界。何も知らず、わからないまま大冒険に乗り出していく少年少女の旅だったのが、青の魔族全体の問題が発覚したことでファラの無邪気さと頼りなさが徐々に責任感を備えていく過程が面白い。アバンザがあまりにハルーンたちに優しすぎるけど、それにもちゃんと理由があるんだと思わせてくれる細かさも好き。
0255文字
virtuosonk
新着
設定から描写。全てにおいて煌びやかで力強く、良き古きファンタジー。ストーリーも素敵なのですが、キャラが全員セリフひとつで性格がハッキリわかるところとか本当にこの方の文章は読み易いしワクワクします。 最高だった。
0255文字
はじめ
新着
ドキドキ、ワクワク、ハラハラ。 私がファンタジーを読むときに求めているものが詰まってる。 異世界ものも悪役令嬢ものもチート系もいいけど、やっぱりこういう王道のファンタジーがすごく好き。 文章を目で追いながら、描かれる場面や魔獣、戦闘の場面をイメージするのがすごく楽しかった。
0255文字
文々
新着
久々に夢中になれる面白いファンを読めて満足。塔に閉じ込められた少女とそれを助けた少年の名を取り戻す旅。少女の正体や、どうして少年は死者しか通れない橋を通れたのか気になりつつも、乗せてもらったアバンザの翼船が襲われたりとドキドキハラハラ。幸の虫の幼虫が変化した時からいっきにスカッと展開で面白かった。敵や味方やと色んな魔族がいるのがこの物語の面白さをひきたてていると思った。ナルマーンの王子たちはあわれだなぁとおもった。
0255文字
2304ピーナッツ
新着
学校の授業の一貫でこの本を読みました。私は、あまり冒険物語を読んでこなかったので、読み始めは読みづらいと思ってました。しかしどんどん読み進めると、私はいつの間にか「青の王」の世界に飲み込まれてました(笑) やっぱり廣嶋先生の本は読んでいて楽しいと思った。 私は、この本のおかげで冒険物語の面白さを知ることができました。神秘的な描写がとても心に響きます! 冒険大好きな人、ぜひこの本を読んでみてください!
0255文字
秋良
新着
アラビアンナイトのような世界で、不思議な塔の中で出会う浮浪児のハルーンと青い血の流れるファラ。実は二人の出会いが、魔族を従えるナルマーン国の命運を揺るがすことになる。出てくる食事が美味しそうでトルコ料理食べに行きたくなった。悪辣な要求ばかりする(しかも叶えてやらないと死ぬ)幸運の虫が突き抜けた性格の悪さで、いい子な主人公とのコントラストもあって清々しい。間に入る挿絵もエキゾチックでアラビア好きに刺さる設計。それにしてもご飯が美味しそうだったんだよな……思い返すとご飯のことばっかり出てくる。
0255文字
あおでん@やさどく管理人
新着
【再読】【読メ登録1200冊目】久しぶりに再読。力を我が物にしようとする人間の末路、そして恨みの連鎖からは何も生まれないこと。大切なことを教えてくれる王道ファンタジーでとても好き。
0255文字
希咲(きさ)
新着
浮浪児の少年と記憶喪失の少女の冒険異世界ファンタジー。 廣嶋玲子さんって銭天堂のイメージが強かったけど、こんな濃厚な児童文学ファンタジーも書けるんだね。 読むのに時間がかかったけど、おもしろかったから赤の王、白の王も読んでみたい!
0255文字
史
新着
ボーイ・ミーツ・ガール。人間と魔族。少年が囚われの少女と出会い、逃げ出して、確固たる意志を持つ大人と出会い、語り合い、旅をして、苦難や悪意に巻き込まれながらも、一つの歴史となっていく。それは美しく、ハラハラドキドキワクワクとさせてくれます。世界のためには辿り着いたことは良いことだけれども、でも四人五人の旅路がとても楽しくて、だからこそ終わり方がすごく素敵に思いました。いやはや、大満足なファンタジー。面白かった!
0255文字
かなで
新着
短編集のため、再読中。やっぱりすっごく面白かった
0255文字
endo_ta
新着
アラビアンな感じのファンタジー王道ボーイ・ミーツ・ガール。ラブ成分はない。
0255文字
century-century
新着
7月に短編集が出るということで再読。濃厚なファンタジーをこれだけの読みやすさで表現できるのは、やはりすごい。美しいナルマーンの宮殿や、広大な砂漠が目の前に広がるよう。空飛ぶ船に乗って旅をするシーンは、ラピュタのシータとパズーを連想しました。いいなあ、こういうファンタジー。アニメ映画になったら絶対面白い。白の王、赤の王も続けて読みますよ。
0255文字
りも
新着
なんとなくタイトルに惹かれて借りた図書館本。アバンザが魅力的でした。白、赤も借りてみよう。
0255文字
綺羅
新着
面白かったの一言に尽きる。
0255文字
てぃー
新着
翼が片方なくなってしまったけれど、その不完全さがラジェイラの無邪気さや幼さを引き立てているなと思った。冒頭の部分からファラもハルーンも一回りも二回りも成長して強くなったなぁと感じた。
0255文字
灯火
新着
ネタバレ大砂漠にある不思議な都、ナルマーン。浮浪児のハルーンはある日不思議な塔に閉じ込められた少女と出逢う…。ファンタジー!初読み作家さん。読みづらかったらどうしようかと思ったが読み始めたが最後、止まらない面白さ。稲妻狩人翼船の船長に世話になる辺り、ラピュタを思い出す。終始味方で揺るがないところも頼もしい。怒って見捨てないの立派すぎる。青の王ということで青色が様々な描写で説明されるシーンなども印象深い。月光貝の柱…。自由を渇望する感じも印象が強い。テーマのひとつかな。ハピエン、いい人は概ね救われるのも良かった
0255文字
ゆみちゃん
新着
久しぶりの長編。 さすがの廣嶋玲子さん。 残酷な面もあるけれど、正しきは報われるストーリーがいい。娘にも読ませたい。
0255文字
つくし
新着
王道ハイ・ファンタジー、どっぷり楽しめる設定にのめり込み、映画を見るようにするすると、しかしじっくりと読破。主役は無垢なこどもだけれど、世界は無垢ではなくて、でも良くも悪くもまっすぐな純粋さが、ファンタジーをただの虚構に留めない、この世界観をもっと読みたくなる小説でした。赤、白も楽しみ。
0255文字
鮎香
新着
おもしろかった!王道ファンタジーで、廣嶋さんなので読みやすく、出てくる人物がそれぞれ良い。悪いヤツはちゃんと悪いヤツとして書かれているので、敵がハッキリしている。船長アバンザがすごくカッコよかった。幸いの虫アッハームの幼虫のワガママに振り回されているようで、実は助けられていたって、どんだけツンデレな幼虫なの。イライラしそうだけど憎めないよなぁ。ナルマーンの王子たちは揃いも揃って…。そして私は眷属というものに弱い。続きも楽しみ。
0255文字
chish
新着
アラビアンナイト風のファンタジー。人間だけではなくて魔族や喋る虫もいる砂漠の国が舞台でした。空飛ぶ船で旅するところは想像すると気持ちがいい!ところどころにある挿絵も美しく、世界観に浸れます。大人の欲望を浄化する力があるのはどこの世界も子どもかもしれないなと思わされました。
0255文字
椎茸嫌い
新着
上質な、手軽に読めるファンタジー。シリーズが他にもあるらしいので、読んでみようかな。あ、これ銭天堂シリーズの作者の方なのね。
0255文字
ひぬ
新着
ネタバレ【読み放題】どこか懐かしい雰囲気のあるファンタジー作品。泥棒の疑いをかけられた少年・ハルーンが塔に閉じ込められている少女に出会うところから始まる物語。中盤からは物語の主人公がファラに変わった感じでした。女船長のアバンザが特に格好良かったです。幼虫も何気に好きでした。結局ハルーンたちが気付かないだけであって、ちゃんと幼虫が幸運を運んでいるのが面白かったです。幼虫は自覚してたんですかね。
0255文字
空
新着
面白かった。子供に読ませても良い正統派のファンタジーだった。食事のシーンが美味しそうだった。
0255文字
ときわ
新着
子供の頃にこんな素敵なファンタジーに出会っていたら、どれほどわくわくして読んだことだろう!と想像しながら、大人になった今でもわくわくしながら読んだ。 ファンタジーだからこそ見たこともない場所や物、生き物、魔族、魔法まで登場するのだから! 清く正しく美しく暖かく思いやりのある 正の感情だけでなく、邪悪で狡く人を落としめるような感情まで描かれ、 それらを体験して今でも成長できた気がする。 シリーズ続編『白の王』『赤の王』も楽しみだ。
0255文字
sakko/さよ
新着
ネタバレアラビアンナイト風の世界観のファンタジー!正統派な児童文学のファンタジーだったけど一般小説扱いなのかな?10代くらいの子が読んだらもっと夢中になれそう。ラピュタやナディアやアラジンみたいな感じで脳内でアニメが再生できてた。とても楽しかった。ファラを殺そうとするジャミラの最後がなんか悲しい。船長アバンザさんかっこいい。頼れる大人の女性。幸いの虫(幼虫)いいキャラしてるわ。危険回避能力すごいし。王の息子たちの最期ちょっとエグい。末弟だけでも生き残ってよかったんかな。イラストは橋賢亀さん。
0255文字
ひろんこ
新着
【図書館本】指輪物語やハリポタ等の異世界ファンタジー。面白かった。実際、魔物などは、いないけど…こういったファンタジーを読むといつだって1番怖いのは人間の欲。でも…実際こんな世界なんだとしたら…欲が出るのかな…でも私はハルーンやアバンザのようなキャラでありたいな。実写化したら面白いと思う。実写化するべき作品。ますます廣島玲子さん好きになった
0255文字
ときわ
新着
シリーズでこれしか読んでなかったのだが、青・白・赤と3冊図書館の棚で見つけたので借りてきた。再読になるが、すっかり話を忘れてる。登場人物の印象が弱い。ネタの回収が説明に次ぐ説明というのも残念。でも読みだしたら一気読みだったし、面白かったので良し。やっぱり幼虫が一番かな。登場人物は誰も知らないけど、幼虫のおかげでいろんなことが助かっているのだ。
0255文字
miyu
新着
9/5
0255文字
key_yarn
新着
人間が魔族を使役する世界。捕らわれの少女ファラを見つけたハルーンは、彼女を自由にするために奔走する。追っ手から逃げる中、魔族、王族それぞれの思惑も明らかになり、最後には驚きの結末に。 冒険譚でありながら、なかなかに物哀しく、読み応えありでした。
0255文字
さん
新着
ネタバレ銭天堂の方だったのね。幸いの虫のわがままな望みを聞き入れることが実は…というのが面白かった。ただ、自由、解放が必ずしも当人たちの真の願いとは限らない…という別作品もよぎってしまった。続編もあるようだけど、どう展開していくのか。
0255文字
桜絵
新着
シリーズ一作目。 水を豊富に湛え、魔族を支配下に置いた国ナルマーン。孤児の少年ハルーンはある日井戸に落とされ、その井戸から不思議な空間に出る。そこにある塔の中に閉じ込められた記憶のない少女ファラ。なんとか脱出し、助けてもらった翼船を操る船長アバンザと共にナルマーンから出る。一方ナルマーン国の王子たちは、逃げたファラを追うため出立する。空と陸と不思議が絡み合い、壮大な冒険物語になっている。さくさくと読みやすく、どんな展開になるだろうとドキドキしながら読んだ。青の王の「人間を恨まないでくれ」が沁みる。
0255文字
ぽに
新着
ネタバレ図書館本。ファンタジー3部作1冊目。「銀獣の集い」が面白かったので我慢出来ずそのままこちらへ移行。読みやすいし面白くて一気に読み終えてしまった!難しい描かれ方はしていないので親子で楽しめるんじゃないかな。さすが児童文学を書いている作者さんだなぁ。それにしても図書館に青と白しか置いていないので、てっきり2作だけなのかと思ってたら3部作だった…白を読む前から赤どうしようかと悩み中😑
0255文字
ジョナ
新着
幽閉された少女には記憶がなく、求められるままに生き血を提供させられていた。 気高いはずの魔族が人間に使役されている国ナルマーンや稲妻狩人のアバンザ、魔族に魔物に、性悪な幸いの虫アッハームに。 目の離せない展開と魅力的なキャラクターや設定の数々に、あっという間に読了。
0255文字
全359件中 1-40 件を表示
青の王評価72感想・レビュー359