読書メーター KADOKAWA Group

化物語(1) (KCデラックス)

感想・レビュー
220

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
せら
新着
00年代にオタクになり、あの時期に流行った主要な作品は大体目を通しているのですが、化物語シリーズだけは未履修でした。理由は原作小説の文体とアニメの演出がどちらも肌に合わなかったからです。(好きな方はすいません。自分に合わなかっただけで優れた技術だと思っています) 以降なんとなくこのシリーズには触れずにきたのですが、漫画版があることを完結してから知り、「漫画なら…」と思い試しに読んだところちょー面白い。そりゃこれは流行りますわ…。 今まですいませんでした。いまから集めます。
0255文字
tokkun1002
新着
ネタバレ2018年。1巻。大暮維人先生の絵で読める。先に原作を読んでアニメを観た時の衝撃を超えないけれど、迫力を感じた。まだまだ顔が一致しないので慣れ待ちかも。
0255文字
幽谷響子
新着
ノリに癖がある。ありがちだけど(そういう歴史とかよく分からないから、この人が元祖の可能性は捨ててない)。
0255文字
ドリル
新着
ネタバレ西尾維新の文章を大暮維人が描く。贅沢なタッグだ。忍野メメの不良オヤジ感ある作画が良い。
0255文字
片道三時間
新着
大暮維人と西尾維新のコンビかよ、天才と天才を掛け合わすな。
0255文字
神太郎
新着
大暮維人が化物語をえがくって凄いなぁ。相変わらずデザインゴリゴリにカッコいい。シャフトアニメ版も構図が洒落てるけど大暮維人はカッコいい。
神太郎

→Abさん 大暮さんは絵とても上手いんですが、オリジナルになるとシナリオがややぶっ飛んでしまうので好き嫌い?が出やすいかもです。天上天下はハマらなかったのにエア・ギアはハマる。僕もそんな感じです。原作付きだとバイオーグ・トリニティも有りますがあれもしっかり読めば面白いのかもですが流し読みだったためあまりハマらなかったですね〜。絵と構図はどれも皆突き抜けて上手いですよ!

08/30 00:29
Ab

なるほど! 原作のシリーズは高校生だった頃の気分に戻れるので30冊全部買いました。コミカライズも薦められたので試しに1冊買ってみたら絵も凄かったので22冊全部買いました。私は視覚からイメージが固定されないように必ず原作を先に読みます。で、原作はまだ3冊しか読んでないので漫画も相当部分までしか読んでないのです。早く絵も楽しみたいのですが先に原作を読まねばならないのでいつになるやら(^^♪

08/30 07:54
3件のコメントを全て見る
0255文字
モリヤス
新着
これも長男からのお勧め。そしてこれも、数年前に借りた時は(自分が)疲れすぎていて読めず。特に設定がわかりづらくて当時はすんなり入り込めなかった。絵が美しくて女の子がかわいいです。
0255文字
りんごうさぎ
新着
化物語のコミカライズ。わかってたけど、画力がとんでもなく高くて見応えがある。最初は戦場ヶ原の蟹編。この絵で書かれる戦場ヶ原すごい迫力があるし、余計頭おかしく見える。でも髪色から本当に儚げにも見える。最初だけだけど。表情が分かりやすいから掛け合いの面白さが増してる。漫画版だと色々印象変わるなー。忍野はまぁいつも通り軽薄な態度ではあるけれど、思ってたより感情を出してるイメージになった。こんな怒り顔もするんだ。まだ戦場ヶ原編は続くし次の絵にも期待!
0255文字
ねこた
新着
何度読んでも楽しく読める漫画。ノリは軽いのに心にグっとくるものがある。いつか小説版も読みたい…と思いつつ今に至る🤔
0255文字
紫空流
新着
アニメから入って、原作も読んで、この漫画も。買ってあったけどやっと読み始めた。 脳内でちゃんとキャラ達の声で再生される、アニメの様な演出がより細かく描かれていて読みやすい。
0255文字
Haiku
新着
アニメを再鑑賞したので漫画版も読みたくなったので 楽天koboにて読了。すっかりセールで買っていたのを忘れていた…。原作には無いセリフとか結構多かったんだな。そしてとにかく絵が綺麗。阿良々木くんと忍野メメがアニメ版よりイケメンに見える。あと怪異たちに用意されたマークがめちゃくちゃ良いな。ステッカーで欲しい。
0255文字
chkira55
新着
全22巻読了。ガチで面白いです。原作、アニメ観た人も漫画版は絶対読んだ方が良い。構成が素晴らしく、時系列も整っていて分かりやすくなっているし、画力が凄いので漫画ならではの感動がある。続編ホント希望だけど難しそうなのが悔やまれる
0255文字
Y
新着
アニメ原作は読んだことあったけど、また漫画で読むと新鮮かも。最終巻は刊行されたみたいだけど、どの辺までコミカライズされたのか気になるな。やっぱ第1巻まで?機会があれば最後まで読みたい。絵柄結構好みだし良きね 原作また読みたくなったけど、あの函入りの書籍って地味に読みづらいんだよな…確実に無理だと思うけど、文庫版とか出ないかな…
0255文字
starglory@今まで有難うございました(*´;ェ;`*)
新着
ネタバレひたぎクラブ。重し蟹と向き合うひたぎは美しいと思った(それまでとは別人だったかのように)。ひたぎが願った事は、母親とひたぎとの縁を返して欲しいということ。ひたぎは母親思いなんだなー
0255文字
まめむめも
新着
初読。電子書籍、無料で。アニメ視聴済み。さすが大暮維人さんの漫画、美しいな。
0255文字
たか
新着
⭐️⭐️⭐️★★ 前からちょっと気になっていたのに読んでみた。絵が上手いし話も引き込まれる感じある。サクサク読み進められるのも良い
0255文字
ZerohBeat
新着
私はずっと前に漫画を買いましたが、今読みました。アートは本当に良いです。
0255文字
山口透析鉄
新着
これもBookLiveの期間限定版で1〜3巻を。 Netflixで以前、TVアニメの「化物語」は見ています。冒頭がひたぎさんのエピソードでしたので、このまんがも概ね忠実に描かれていますね。 白黒のコントラストが強調されたコマと作画が非常に印象的ですね。シャープな絵柄ですし。 あのセリフ回しもよみがえりますね。
0255文字
夜桜キハ @呪術廻戦完結おめでとうございます!
新着
ネタバレレンタ期間限定一巻無料にて。最近話題になっている本を漫画版で読んでみました。西尾維新はネッ友からオススメされてたのでその予習がてらにも。絵がとっても美麗です。エロいとこも真面目な顔でキャラたちが語り、エロに敏感すぎて目を背けてしまう私でも読めました。戦場ヶ原の毒舌さとそれに突っ込む阿良々木暦の二人の掛け合いがもうラブコメで。そういうところが読んでいて楽しかったです。しかし、戦場ヶ原にも抱えている闇があり、それを曝け出した姿は、心が裸な姿は阿良々木暦の言う通り美しかった。何というか、神々しいほど物語も絵も美
オスカー

アニメの戦場ケ原さんもステキです😍

03/25 08:10
夜桜キハ @呪術廻戦完結おめでとうございます!

オスカーさんコメントありがとうございます〜! アニメは観ていないので分からないのですが、検索した所素敵でした。戦場ヶ原の魅力が詰まってるぅぅぅ〜(笑)

03/25 08:26
0255文字
吉野茉莉
新着
マガポケで読んだ。
0255文字
椎名林檎
新着
最初の方は「絵が(怪しいくらいに異常に)綺麗なコミカライズ」でしかなかったはずが、話が進むにつれて原作でもアニメでも出てこなかった描写が出てきて、それを信者は「ああ、原作で描かなかった描写(行間)ね」「西尾仕事しろ」と受け入れてる点が特殊。「ネタバレ含む」をあえて外しながら書くが、化物語前後の話、キャラも入り乱れて入り混じって物語は進む。大暮先生は絵はグレートなんだけどいまいちオウグレートと言えない引っ掛かりが今まではあったがこの作品にはない。読みたい人はぜひ読んで欲しい。
0255文字
いおむ
新着
電子無料版にて。大暮維人氏の作品はデビューからエアギアの3巻くらいまで拝見していましたが、画力の先鋭化が半端ないですね。化物語をやるときいた時には期待も不安も大きかったので、ながらく手を出さなかったですが、全くの杞憂でした(^^;原作とアニメの雰囲気を壊さず、ここまで昇華できるセンスはすごい。むしろ原作付きの方が性にあっているのでは?
0255文字
APIRU
新着
コミカライズで楽しむ「物語」。小説のほうは、むかし知り合いから借りて読んだことがありますが、それに画が付くとこんな感じなのかって結構新鮮でした。ストーリーは漫画で読んでも面白かったですし、小説読んでいるときはあまりピンと来なかった「蟹」にしてもこうゆう造形だったのかと妙に感心しました。原作読んだ記憶を色々辿りながら読むのが、これまた楽しい。シリーズとしては、小説を5~6冊くらい借りて読んでみたものの、途中からこのノリに付いていけなくて辟易した記憶があるのですが、マンガで読んだらどうだろうなとは思いました。
0255文字
yuhta
新着
再読
0255文字
山のトンネル
新着
絵のレベルが高い。西尾維新の描く化物語の世界観をしっかりと漫画でも表現している。これは揃えたくなる。大暮維人先生のファンになりそう。
0255文字
扇
新着
これを読むとアニメは結構マイルドな表現だったのかなって思う シャフトらしいシンプルだけど奥が深い感じ? 母の話で海をうつしたりみたいな こっちは書き込みもすごい感じ あとシャフトとは違った意味で表情豊か 結構戦場ヶ原が照れ顔したり
0255文字
jinya tate
新着
原作で読んだ話をコミックで読んでみた。イメージしきれなかった部分を含めて、大層参考になった。絵が非常に美しい。戦場ヶ原も委員長も美しいに過ぎる。過ぎたるには禍さす。
0255文字
さるぞう
新着
勝気な少女戦場ヶ原の秘密を知った阿良々木は彼女に脅されるも助けるためある男を紹介するが…。メディア展開もし一世を風靡した西尾維新の代表作をエア・ギアの大暮維人がコミカライズ。圧倒的な美麗な絵とセリフの多い原作を工夫し読みやすくしてる力量が素晴らしい。この文字量にはこういうアクの強い絵じゃないとバランスが悪くなるので良いタッグだと思う。学生が好みそうな下ネタに空回りしがちなギャグ、重い背景とそれをクリアしようとする純粋な善性がマガジンだ。文字量を考えるとアニメがベストだけどこの絵だけで十分楽しめる。すごい。
0255文字
hino
新着
原作/アニメどちらも履修済み。Twitterでバズっていた切り抜きで気になって購入。絵がきれいですね。原作の冗長な所を上手く端折っており、抽象的だったアニメの表現とは違いリアル系の描写のおかげでまた違った印象になっているコミカライズだった。表情の固さや絵柄とギャグのミスマッチさが気になると言えば気になるが、そういう違和感も込みで新鮮に読めたので良かったと思う。
0255文字
かさかさ
新着
子供に薦められて
0255文字
asumi
新着
重たい内容だった。絵がきれい。
0255文字
月子
新着
よく耳にするけど内容は詳しくは知らなかったので。
0255文字
阿輸迦
新着
原作未読。絵がイイ。
0255文字
tuppo
新着
絵がつくと全然別物みたいだ。工夫が詰まっていてたのしい
0255文字
えびこ
新着
【電子/無料】
0255文字
ぽん
新着
作画すごい…
0255文字
いっちゃん
新着
ネタバレ小説未読。絵がとても綺麗だけど苦手な部類。そしてギャグが寒い。
0255文字
ヤマザキ
新着
原作ファンでアニメも見ているからコミカライズ版は完全にスルーしていた。大暮維人先生が何やら西尾維新先生以上に原作を読み込んでいるという噂を聞いて読んでみた。アニメ版とのキャラデザの違いで少し違和感があったが、大暮維人先生の絵も好きなので読んでいるうちに慣れてきた。原作、アニメとはまた違った面白さがあって良かった。
0255文字
全220件中 1-40 件を表示
化物語(1) (KCデラックス)評価42感想・レビュー220