読書メーター KADOKAWA Group

りゅうおうのおしごと! 9 (GA文庫)

感想・レビュー
414

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
いさえもん
新着
あーあ、来るだろうとは思ってましたがとうとう来てしまいました。 天衣ちゃんの八一争奪戦への参戦表明です。これまではあいちゃん含めたJS勢はギャグ寄りの描写で八一に迫ってたわけじゃないですか。それが天衣ちゃんは重いエピソードを踏まえて将棋を絡めた上での参戦ですから、とうとうその時が来たなって感じです。JS勢では一歩リードしてますね。こうなると読者としては天衣ちゃんのツンとデレの比率がどうなっていくのか気になる次第です。 あと、スモックの件はガチでキモいと思いました。
0255文字
さとうはるみ
新着
p147-148 「壊れていく私を止めてくれたのが、一緒に研究会をしていた関西のプロ棋士⋯⋯今の夫だった」 最も近くで彼女を見詰め続けていた人物が、 《茨姫》を目覚めさせたのだった。 「その人はね?私を好きだと言ってくれたの。 壊れてしまった私を。かつての自分を見失い、 銀子ちゃんにもなれない私を。そしてこう言って くれたの」 その言葉を聞いた瞬間を思い出すかのように 《茨姫》は言った。 「『君が将棋をしていなくても、きっと君を 好きになった』⋯⋯って」
マグロ

ナイスボタンありがとうございます。りゅうおう神ラノベですよね。うれしくてコメントしちゃいました。深い考察読んでたら、また一から読みたくなってきた

03/31 08:39
さとうはるみ

マグロさん、初めまして。ラノベの域を超えた名作ですよね。深い考察と書いていただき恐縮です。

03/31 18:11
11件のコメントを全て見る
0255文字
らかぁ
新着
葛からクズへ。 シリーズは、いつ以来かわからないくらい久しぶりに読んだ。いつも通り熱い展開で素晴らしい。将棋もこんなにワンダーに溢れていて、将棋というゲームは奥深いと感じた。
0255文字
あき
新着
ついに姉弟子の試合だ!!!相手は天衣!!!天衣の成長が喜ばしい。なぞの手が続出してて将棋が楽しいですね。そしてついにデレた!デレた!!ライバル増えた!VS女流棋士最強の姉弟子には敗れたがこれからが楽しみだ。で、姉弟子、つえー!ヘイト集めすぎててやべー!しかしこれが奨励会でボコボコにされてメンタルボロボロになりそうでワクワクです。で、ブレザーなんですか?セーラーなんですか?どっちもありです!
0255文字
ざきまい
新着
天衣中心の物語。ツンが強すぎるもうひとりのロリ弟子。実力でねじ伏せて勝ち続ける……のではなく、負けて成長する物語が良かった。八一に恋愛感情がなかったのに、9巻にしてようやく恋をするように…!八一はどんだけハーレム築けば良いのだ。うらやまけしからん。
0255文字
ヒデキ
新着
ネタバレ八一の弟子の夜叉神天衣が空銀子に女王戦で挑む話。やはり銀子は強いということが、まざまざと実感できた。それでも八一が自分に向けてしてくれた将棋から、天衣の心の中でも八一の存在は大きくなり、天衣は、挑む者としての姿勢を崩さず、銀子との戦いを繰り広げるのだった。惜しくも勝てなかったけど、天衣も色んな意味で成長したな。
0255文字
マグロ
新着
ネタバレ天ちゃん回というご褒美回。白猫天ちゃんの挿絵がまじでツボった。ずっとツインテールでいいのに。天ちゃんの成長と魅力がたっぷり詰まった回。またこの巻だけ読む。自分どんだけ天ちゃんすきやねん。将棋パートも熱かったし、何気にクズと生石さんの感想戦が粋で大好き。にしても姉弟子の対女流棋士戦強すぎやろ
0255文字
ナオフミ
新着
誰しも過去にあったことを後悔して囚われてしまうことがあり、それに1人で気づけたらきっと、成功したり挫折したりする人は今よりも絶対に少ないと思う。そんな中で自分を見つめ直す第三者の存在はとても大きいなとこの作品を読んで改めて思いました。作中で過去のためにではなく前に向かって将棋を指すという熱い言葉が出てきたが、一歩踏み出すと口に出すのですら勇気のいることだと思いました。
0255文字
Rosemary
新着
心がわかってる。なんか、すごくちゃんとした物語。
0255文字
ソル
新着
ネタバレ銀子ちゃんは他の女流棋士視点だと最強のように表されるのに、銀子ちゃん視点だと弱く見えてしまうのはなんでなんだろう。見えている世界が他と異なるからなのかな?
0255文字
Y
新着
天衣が活躍する回を見れたのはよかった。が、そこまで姉弟子を下げてもな…と思ってしまった。そういうムーブ多いから別に姉弟子が好きな訳でもないんだけど、醒めちゃう
0255文字
ブラウ1589
新着
★★★★
0255文字
葵堂
新着
幼女大戦。
0255文字
タク
新着
天衣回でした。勝つために必要以外のことを削ぎ落としてきた天衣がさらに強くなるためのあることを受け入れた時がとてつもなく感動しました。まじ天衣天使
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ 絵が相変わらずかっこいい。将棋に詳しくないせい、毎回将棋用語でると、少しテンション下がる。キャラがみんな好きだから本当に勿体ない
0255文字
kanki
新着
ラノベ。将棋、何度負けても挑戦するのだ、周りに感謝しながら。
0255文字
オデット
新着
ネタバレいつも強気な天衣ちゃんだけれど今回は素直になれたね。そして一人で立とうとする銀子ちゃんは強い。3段リーグで活躍を期待。八一は弟子がいたほうがパワーが出るんだな~。天衣ちゃんに芽生えた気持ちも意外だった。天衣ちゃんが今後どういうアプローチを八一にしてくるのか楽しみだ。
0255文字
sjh5163
新着
努力
0255文字
もだんたいむす
新着
久方ぶりに読んだけど、ロリコン弄りが酷いな。でも、全体的に面白くてスラスラ読んじゃう。
0255文字
reg_anjet
新着
作者の「将棋」の表現力が、巻を追うごとに着実に上がってる。
0255文字
まるとも
新着
冷たい雨にうたれながら読んだ今巻...(決してそういう趣味じゃないですけどねっ)反して心が熱い..!!!!!端末を握る手が無意識に力んでいたり、涙したり。展開が凄まじい!!!!!そしてとにかく天衣が最高すぎる。推し決まったわ
0255文字
yuhta
新着
再読
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ*4/2 p37-49* --- 1. 戦型とかは知らないがどういうものかを説明してくれればそれをバトル漫画のようにイメージして楽しむ *4/7 p50-* --- 1. 足の指をくにくにさせながら、それを触る仕草目の前でして欲しい(美人) 2. 久々に見たけど、銀子かわいすぎ
0255文字
Ume
新着
ネタバレシンデレラはくじけない。ロリコンランド拡張中。
0255文字
しょうじょう
新着
ネタバレ本巻は夜叉神天衣の物語。頑なに他人を拒んでいた心が解きほぐされ、周りの人たちの支えを理解するようになります。一番格好良かったシーンは女王戦終了後のインタビューで「何故千日手を選ばなかったのか?」という質問に「私は挑戦者だから」と語ったところ。負けはしたけど、心意気は女王に勝ったね。でも一番良かったシーンは最後の方であいに八一の恋の争奪戦参戦を宣言したところ。恋を知り恋に目覚めたことを明示しました。天衣が少女から乙女へ精神的に成長していく様子は本当によかったです。これからも強くなっていきそうです。
0255文字
18mf_
新着
ネタバレ【ネタバレ】天衣ちゃん会。両親との死別後、ひたすらその影を追い、殻に閉じこもってきた天衣ですが、八一の将棋を通したメッセージを遂に受け入れる。これからは、ツンだけでなく、デレも見れるんですかね。しかし、姉弟子、カッコ良すぎる…
0255文字
加賀ますず
新着
熱い…!晴れて女流タイトル戦への挑戦権を得た夜叉神天衣。亡くなった父と母に捧げる為に全力の将棋を指そうとするが、思わぬミスで調子を崩し…。自分自身を強く持ち、気高さと将棋への深い愛で自分の信じる道を進もうとする天衣の強さと脆さが愛おしい一巻。そこに師匠として自らの戦う姿で道を示す八一と意志を汲み取る天衣という師弟の絆も示されて、勝ちと負けしかない冷たい世界の中で生きることを選んだ棋士の、どうしようもないくらいの熱量が紙面一つ一つから迸ってくるよう。寒さも吹き飛ばすくらいの熱さを感じさせてくれる。
0255文字
ナギ
新着
無敗の空銀子に天衣が挑む。最初の2戦はあっさりだったが、一門家族や恋愛の気持ちに気付かされた天衣が一矢報いる事が出来るのか。という熱い戦いでしたね。そして絶対に負けたくない戦いに自ら飛び込んで行く。一気に成長しましたね。
0255文字
仮ルシファー
新着
2回目
0255文字
まいなな
新着
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!! ツンデレは至高
0255文字
ほたる
新着
浪速の白雪姫に神戸のシンデレラが挑む。彼女を超えるためにもっているもの全てをぶつける。師匠として外側から見守っている姿もまた良い。姉弟子の観戦記も涙なしには読んでいられない。挑戦者としての矜持を、まだ幼い小学生にまざまざと見せつけられた。シンデレラストーリーがメインのように見えて、これは女王の物語がメインのように思う。彼女がどのような場で戦ってきているのか、その孤独感を思うと込み上げてくるものがある。そしてそのたったひとりでの戦いがまだ続くと思うと、この先耐えられるのだろうか……
0255文字
希マサキ
新着
今回もめっちゃ面白かった! 天衣と姉弟子の女王戦。天衣の成長と姉弟子の強さがとても良かった。 ずっとツンツンだった天衣が気づきを得て成長しデレるとかほんま最高やった。まさに王道の高飛車お嬢様のツンデレですわ。 苦しい世界で強さを示し続ける姉弟子の凄さにグッときた。制服も新たに挑戦する姉弟子が楽しみ! また、八一も師匠として悩みながら影で見守ってる姿が描かれていてカッコよかった。
0255文字
琥珀色のピクルス
新着
ネタバレあまり登場の少ない天衣ちゃん回! 初めの反則負けのとこは辛くて辛くて… 銀子ちゃんに負けちゃったけど、むちゃくちゃ良かった!熱い展開で泣きそうになった… 学校で読んでなかったら泣いてたわ笑 恋心自覚したけど負け確ヒロインなの大体分かってるから悲しいな…泣 これからも天衣の出番増やして欲しいと思うのであった。
0255文字
おにおん
新着
ネタバレアツい対局からの感動エピソード、こんなの泣かない訳がありません。今巻は銀子vs天衣の女王戦がメインでした。銀子に負けてしまったものの、自分の気持ちに気づいた天衣が今後どのような成長を見せてくれるのか楽しみです。一方の銀子についてですが、周りからの重圧に耐えながら将棋を指す姿は、ついつい応援したくなるものでした。彼女が夢を叶えて、心から笑う姿を見てみたいなと思いました。
0255文字
ℳℯ
新着
ネタバレ★★★★☆ あまり表に出ることが少なかった天衣回。いやぁ熱い…熱すぎて涙が出てきた。最初の反則負けは読んでいて本当につらかったが、結果はなんにせよ最後には最高の将棋を指すことができて本当によかった。そして最後に天衣が自身の師匠への恋心に気づいたところではまあそうなるんだろうなあとは思いつつも、天衣は負け確ヒロインなのでそこらへんがちと心苦しい。たとえ恋心と憧れを勘違いしていたのだとしても、天衣からしたら初恋の人だからね。そしてこれを機に、もっと天衣ちゃんの登場回数を増やしてほしいなあと思う私なのであった。
0255文字
こーど
新着
ネタバレ前巻で熱い闘いを見せた供御飯さんを3ページで倒したのち、銀子ちゃんとの女王戦をメインに描く第9巻! 八一くん、あいちゃんにかかりっきりだしもう少し天衣ちゃんと接点もたないんかなあと思ってたりもしてたんですが、たしかに天衣ちゃんには言葉でなく将棋でぶつからないと伝わらないだろうし、天衣ちゃんの良さを引き出すためにも正しい方法だったんだなあと。 なんやかんやで最後は恋心に気づく天衣ちゃん…!恋というよりも憧れの方が近い気もしますが、家族として心を開いてくれたのは嬉しいですね〜。天衣ちゃん幸せになってくれ…
0255文字
もち
新着
天衣巻です。そして、宣戦布告の巻でもあります。これからどう成長していくのか、楽しみです。
0255文字
horizon
新着
ネタバレマイナビ女子オープンを勝ち上がりついに女王銀子への挑戦権を獲得した天衣。 初戦でとんでもないミスにより負けてしまった天衣は、元女王から『人を愛することが将棋の必勝法』という話を聞く。 2連敗してあとがなくなったとき、師匠からのエールを受け取る。 『今日はその人のためだけに指しました』 師匠から授かった戦法を胸に、純白の衣装で勝負を挑む。天衣は負けはしたものの大切なものに気がついた。過去を振り返るためではなく、前に進むために将棋を指すこと。 そして自分の将棋には、大切な両親と大好きな師匠がいることに。
0255文字
桃色熊軍曹
新着
ネタバレ浪花の白雪姫VS神戸のシンデレラが女王戦で激突する。しかし第一局でジャリ天は着物の裾に香車をひっかけて駒台に落としてしまう。そのことに気が付かないジャリ天は間違えて手駒として使用してしまい反則負けで第一局は終了する。状況を打開するためにロリ王ならぬブルマ王は茨姫の所にジャリ天を連れて行ったり、ジャリ天の両親の墓参りに行ったり、ジャリ天の父親が研究していた手を発展させる将棋を指したりしながら模索する。その結果、ジャリ天は勝てはしなかったが真っ白なツルペタ娘の戦歴に千日手という灰色の星を付けることに成功する。
0255文字
アバリュ
新着
ネタバレ天衣が始めてのタイトル戦に挑戦!負けてしまったけれども得るものは多かったんじゃないのかなと思いました。遂に天ちゃんも八一に落とされてしまったかwそして次は姉弟子の三段リーグが始まるのかな?熱い戦いを期待してます!
0255文字
全414件中 1-40 件を表示
りゅうおうのおしごと! 9 (GA文庫)評価42感想・レビュー414