読書メーター KADOKAWA Group

EDGEシリーズ 神々のいない星で 僕と先輩の惑星クラフト〈上〉 (電撃の新文芸)

感想・レビュー
30

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ri ta
新着
カクヨムの無料公開版で一章の範囲だけは読んでたのを再読。まだ一巻のしかも上巻なので人物紹介と設定説明が主だけど、それが楽しみで読んでるんだからこっちは。すごい楽しい。境ホラでも出てきた流体とかの説明もあってまさに前史といった感じ。"予約"っていうのは未読の終わクロ関係なのかな…こっちも電子化してほしいな。
0255文字
参謀
新着
人間(住良木)と神々のテレフォーミングラノベ。今度は神話の歴史です。いや~、作者どれだけ知識持ってるんだって話です。「境ホラ」の経験があってか、本作ではほとんどがチャット風の会話で物語が進みます。この上巻はテラフォーミングのチュートリアルですかね?舞台の片方がなぜか90年代の立川という?テンションは「境ホラ」と比べるとトーリの2倍巨乳信仰で、他キャラは出来の悪い浅間、賢いネシンバラ女、ほぼ似たようなナイトみたいな感じ。それにしてもまたしても400ページ越え…サイズが大きいから、その1.5倍の文庫量かと…
0255文字
じゅぴ
新着
電子版。dmmで。境界線上のホライゾンの前の時代の内容をテーマにした作品が出たということで購入して読了!人類が地球に住めなくなり宇宙へ出た時代、主人公と先輩、ゲーム部を中心とした惑星のテラフォーミングを題材にしてます。境ホラは歴史再現やけどこっちは神話再現。 で内容としては。死亡、男、死亡、女、説明、対決かな。境ホラのママン登場あたりから言われていた型の話が結構あった。神がなぜ誕生したのかを知れて面白かったです。これは続刊買わねば!後最初の何ページかは読み飛ばすのをお勧めします(後で説明されるから)
0255文字
八千
新着
ようやく読めた川上稔新シリーズ。いつも通りの分量に加えて新形態の書き方、そして今巻はほぼ説明だけなのにも関わらず、結局一気に読めてしまう辺り流石川上稔というか自分も鍛えられてるなぁと思う。今回のテーマは神様で、設定周りも神話や世界史や人類学などの多種多様な教養が満載。濃密な戦闘・交渉描写や外道共のカオスなやり取りに目を奪われがちだが、川上作品の真の魅力は「膨大な知識に裏打ちされた複雑かつ緻密な世界設定」だと改めて理解するためには、ある意味では終わクロや境ホラよりオススメかもしれない。このまま下巻へ。
0255文字
うらら
新着
ただひとりの人間である主人公が神様である「先輩」とイチャコラしながら生まれたばかりの惑星をテラフォーミングしつつ(多分下巻で)神話バトルもやるよというお話。今回は駄弁りつつ世界観とかこれからやることを解説していくよって感じの例によって分厚い導入巻。いろいろな意味で下巻があってこその上巻なんだけど、90年代立川のローカル話題が、地元民としては大変に懐かしかった…。
0255文字
にぃと
新着
いやーすごい。久々にこれ系読むと体がついてかない。チャット形式会話ここに極まれり、って感じだ。 おっぱいの大きい先輩といっしょに星を一からテラフォーミングする話。なのだが、そこに神話の神々の力を借りるってあたりがアクセント。そのおかげで惑星系と神話系の両方に知識と理解が求められる。読み応えあるぜぇ…! 住良木くんのキャラクターにあわせて単語がわかりやすく説明されてるので初心者にもおすすめ。たぶんこれ読んでから他のシリーズ読むと理解度が変わる気がする。
0255文字
ふらこ
新着
3巻目を読む為に再読。初見のときには、キャラ毎の性格がわかってなかったので。言葉の印象を拾うのがうまくなかったですが。再読なので、謝罪マンの謝罪の意味がやっとわかるようになった(笑)紫布の先輩ちゃんを気に入った理由とか、桑尻の性格とか、拾えるようになったので良かったと思う。
0255文字
それひら
新着
電子版にて購入&再読。この作者、あといくつ巨乳を崇める手段をストックしているのか。Kindle版だとアイコンで行間空くけど、連載形態的にテンポとマッチするので書籍版よりも良いかも。新文芸重たいので
0255文字
八岐
新着
ネタバレ★★★☆ 神々がいないって、神々しかいないよ!? いや、神様が居ないからこそ居るようにしなきゃならなかった、という話なのは理解した、うん。そして特に意味もなく女体化する馬鹿。全裸よりマシなのだろうか。モザイクいらないもんね。ただ存在自体にモザイクかけたいとAIは思ってそう。馬鹿のお陰でバランサーヤサグレ気味じゃね? 意外と星の成り立ちや神話の形成についての話が本格的で、読み耽ってしまった。先輩たち何度も繰り返しているのしんどいだろうに、馬鹿への気遣いに揺るぎはない。愛は深くダダ甘よのう。
0255文字
メメントモリ
新着
ネタバレ“終わりのクロニクル”の世界が終わり“境界線上のホライゾン”が始まる前の世界。 あらすじは写真2枚目で。 登場人物たちは3枚目で。 日文、外文どころかラノベですら見たことない全編チャット型(2段組)で誰でもはまる! めちゃくちゃ面白いけど、素直で馬鹿な巨乳大好きが、巨乳で黒髪ロングの先輩でお隣さんの名前の明かせない神を前に、嘘がつけないから自分で自分を引っ張たたきながらもさらに巨乳信仰全開で、チュートリアルがなかなか終わりません!🤣🤣🤣 のんびりしてるとメソポタミア神話の英雄(超有名)がきた!
メメントモリ

さしくわのあの場面もようやく拝めた! めちゃくちゃいい!先輩最高! でも、ほんと先輩はどの女神なんだろか🤔 北欧神話と理不尽についてはなんとなく、ってか、わかったけど、先輩は調べたりせず、先輩が明かすの待ちます!全編チャットノベルだから、普段本読まない人も絶対読みきれるし、中身も巨乳信仰に惑わされなければ、ついていける親切詳しい解説とワクワクで満たされてた! もちろん前後の世界について知らなくても大丈夫👍 こりゃカクヨム上位常連なわけだ😂

01/26 18:16
0255文字
スズ
新着
終クロと境ホラの中間の時代。人類が地球から宇宙へと移住した時代。各宗教の神々が天地創造の力で人類が生存な惑星を開発していく世界で巨乳信仰の馬鹿(人類代表)と、神格最底辺の巨乳神道女神が惑星テラフォーミングを行っていく物語。世界中の神話の再現による神話再現、一柱の神に別の神の役割や権能を移譲する二重降臨等、境ホラの歴史再現や二重襲名を彷彿とさせる設定が面白く、各神話サイドの神々との政治戦や相対戦も痺れます。死にまくりな主人公ですが、先輩への圧倒的な信頼と信仰が非常に気持ちよく、彼兼彼女にダダ甘な先輩尊いです
0255文字
Satsumaimo Marron
新着
まだまだ上巻。いつもの感じだとこれからアクセル入ってくるので下巻でまとめて感想を書こう。
0255文字
うち子
新着
雷同先輩と紫布先輩は、終クロで言う出雲-風見に相当するキャラ付けやなと。
0255文字
ふらこ
新着
新シリーズですね。前作は戦国武将な感じでしたが、今作は神様なんですね。神話ってお伽話みたいな感じで認識してたんですが。そうか!宗教の話だったのか!ってこの本を読んで気づく。阿呆な私です。これまた、壮大な世界観なので。続きが楽しみです。書式が変わってずっと、チャット画面みたいな進み方してて。これが今の若者に受け入れられやすい現代式のラノベか、、、。ってなる。なにはともあれ、次巻からは戦闘ですね。どんな感じかな。すぐに読みます。
0255文字
帝
新着
ネタバレ新シリーズ!近い過去のような遠い未来を舞台にした巨乳信仰にまつわる物語です。本文を「巨乳」で検索すると137件ヒットしました。分かりますか?「あさま」ですよ!!狙ってやってんのかなー。
0255文字
ちゃか
新着
巨乳信者で言動不規則というか、思った事ポロポロ零す、アクセル全開みたいな子ですけど。 彼の言葉は良く言えば純粋、悪く言うと欲望に正直なんですが。どっちにしろ先輩に良く刺さってるので、いいコンビですよ。 サポートしてくれるゲーム部の面々も個性が立っていて、やり取りが楽しいですし。上巻という事もあり、全体的に説明多めのチュートリアル風味でしたが、最後の状況からすると下巻では熱いバトルもありそうで今から楽しみです。
0255文字
コモリソ
新着
川上稔シリーズ。最初だからルール設定で1巻使った感じ。下巻から戦闘かな。ホライゾンで十分この情報量には慣れてた気がしたけど、改めてスゲーなと。下巻これから読もう。
0255文字
金目
新着
川上稔新シリーズ。”先輩”とテラフォームって聞いてたけど、まさか地軸だの自転だのからやるとは思わんかった。テラフォームのためにかつての神々が再現されてしかも各派閥で争っているというのが、聖杯戦争みたいで面白い。”先輩”の真名については結構ヒントも出ているけど、まだよく分からん。アサマチ系なのは分かる。神話についての解説で、人間を生み出す権能はレアとか、人類史最古の神話は最も古い神話ではないとかの話は目から鱗だった。再現された神界は思ったより厳密に1990年で、逆にちょっとピンと来ないわぁ
0255文字
東晃
新着
また設定厨の極みみたいな一冊だ……ほぼルール説明。楽しい。不思議よなほんま 星四つ
0255文字
416
新着
氏の新作にしてEDGEシリーズということで、ようやっと読了しましたが、正しくいつもどおりの内容を楽しませていただきました。神々の権能を利用してのテラフォーミングの話ということでしたが、一巻丸々チュートリアルといった印象で、登場人物のHNではなく顔アイコン表示が新鮮でありながら若干の違和感がありました。神話についての色々を知ったところで次は戦闘および交渉になるとのことですので、次巻も楽しみですね。
0255文字
海星梨
新着
疲れた脳味噌をフル稼働させつつ一気読み。最後そこで引くかーって感じで。終クロ途中なんですが、読まねばなーと思いつつ。川上さんのメソポタミア好きですね。カクヨムより地の文が増えてたのかな?読みやすかったです。アイコンである程度差分があるので表情が分かるのがよき。先輩チャンの悲しい顔が胸に刺さります。好きです。扉絵も素敵でした。
0255文字
物心
新着
ネタバレちょいと気軽に天地創造と神話再現。EDGEシリーズここに開幕。大判の書籍とチャット形式の文章にアイコンにと新しい"読書体験"も与えてくれる読んでも見ても楽しい作品だなぁと。今回は各種の神話とそれに基づいた天地創造。神々のいない星でのテラフォーム。でかい先輩と住良木のこのやり取りがやはり楽しいなぁと。90年代の遊びと当時の立川描写も出てきたりとニヤニヤ出来る感じで。上巻は内政のチュートリアルで下巻が戦闘のチュートリアルって感じかなぁ。次巻も楽しみ。
0255文字
一会
新着
惑星開拓SFであり、神と神話を巡る物語であり、90年代を舞台にした青春ものでもある、とい実に川上氏らしい作品。チャットノベルという形式(既存作品でも馴染みでもありますが)故にキャラの掛け合いがめちゃくちゃなノリで、それだけでも楽しいのですが、人間と神と機械の創造者と被造物の関係が複雑に入り組んでいたり、独自のテラフォーミングの理論、神話の解釈。なにより主役二人の関係性と何処を切り取ってもさすがのクオリティ。下巻も楽しみです
0255文字
うさぎや
新着
新シリーズは神話でテラフォーミング。上巻はとりあえずイントロダクションということで。ところで住良木くんは下巻までずっと女子なのかな?(笑)
0255文字
MasakariR
新着
最初から最後まで楽しく
0255文字
広畝圭
新着
ネタバレスケールがでかい!!! 惑星クラフトってシム的なあれでしょ? とか思ったら、星の誕生からの地球史始めやがった感(褒めてる あとノリの良い会話重視で物語が進むので、地の文が好きな人はもにょるかも知れんな。私は会話好きだけどー。
0255文字
いくしあ
新着
名前呼べないから四文字なわけですね
0255文字
みどり
新着
いいね、でもホライゾンシリーズが長すぎた弊害もある気がする。 逆にアイコンに会話させて進むと、読みやすくていい。 ここはホライゾンの誰が誰やら、からの脱却だね。
0255文字
藤崎
新着
EDGEシリーズ始動。ARデカアアアアイ!(お約束)。そして全編チャット形式でいつも以上のスピード感。さらに今回は438ページで鈍器レベルは控えめかなぁと思っていたら隙を生じぬ二段構えで倍率ドンな罠。いえご褒美ですけど。ってか名前で、四文字ってYから始まるアレかよガチなやつじゃねーかって笑ってたらY字ポーズで理不尽キメててほんっきで笑い死ぬかと。しかしライトな雰囲気でありつつちょくちょくフツーにディープな神話ネタ展開するの流石ですねぇ。後あとがき最高。そんな感じで、色々新感覚な作品でした。下巻も楽しみです
0255文字
全30件中 1-30 件を表示
EDGEシリーズ 神々のいない星で 僕と先輩の惑星クラフト〈上〉 (電撃の新文芸)評価57感想・レビュー30