読書メーター KADOKAWA Group

クソ女の美学

感想・レビュー
42

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
きゅうり
新着
この本ではないが韓国が男尊女卑が激しいと聞いた。だからこそのスッキズム、整形大国なのだと。
0255文字
popo
新着
ネタバレ韓国と日本で男女の文化の違いが大きくあると思った本だった こんな男尊女卑はないけど少しは残っている文化もあるし、大分配慮しているところもあるけどそれも楽しんで女子をしてるなあ〜って感じもした!
0255文字
tomatobook
新着
ポップな装丁に惹かれて。イラストとエッセイで構成されたフェミニズムの本。著者は韓国人なのだが、男女を取り巻く環境は日本とさほど変わらないのだな。彼女は常に臨戦態勢で社会や周りの人たちを攻撃対象としているように感じた。女性の側からの視点だが、男性にも言い分はあるはず。
0255文字
ゆおんちー
新着
ネタバレ女としてのギモンや不満がもりだくさんで、首がもげるほど頷くような内容だった。韓国も日本のように男尊女卑が強いのかと驚いた。フェミニズムな人が書いたにしても、それにしても、リアルすぎる。クソ女っていうタイトルだけど男もクソだよねって改めて思った。でもクソばかりじゃないし、稀にいい人もいるからそういう人と付き合いたいな。女性はこういう不満をもっと言語化したほうがいいし、黙って我慢をしていると幸せになれないことに気づかないといけない。
0255文字
avantgarde4u
新着
以前立ち読みして全部読みたいと思っていたものをやっと読めた。漫画とエッセイ形式。漫画もいいのだけど私はエッセイの方が気に入った。漫画はスカッとする部分はあるけど、実際このように行動できるかというと、多くはまだまだ難しいので悲しい。エッセイ部分は多くの女性に教科書のように常識として読んでほしいと思う。こういう教育が小中学生からなされればよいと思う。まあフェミニズムの本読んだら大体そんなことを言っている気がする。そのぐらい日本にまだまだフェミニズムというか、女の人権についての概念が膾炙していないことが苦しいの
avantgarde4u

衝撃だったのは韓国には堕胎罪が2020年まで存在していたことである。現在は失効しているが廃止には至っておらず、女性が自分の意思で安全に中絶する制度はいまだに整っていないと思われる。ついでに日本についてググったら、日本にもしっかり刑法で堕胎罪が規定されていた。私は日本で中絶には相手の男の同意が必要なことは知っていたが、それは知らなかった。浅学というか、女性差別の底のなさに驚愕である。

08/15 21:49
avantgarde4u

ちな、本文中で性加害を某害虫に例えているのだが、私も某害虫は非常に苦手だが、某害虫に失礼だと思う。某害虫は人間に加害したいとか悪意があって生きているわけではない。しかし人間の方は以下略である。どちらがやべーやつなのか、人間に決まっている。

08/15 21:50
3件のコメントを全て見る
0255文字
たろーたん
新着
プロローグの男女逆転が一番面白かった。「○○ちゃんがいじめる」→「それはあなたのことが好きだからよ」。縄跳びしていて、「ヤバいアソコが揺れたの、見た?」。「旦那さんに朝食を作ってもらうのが夢だったの。代わりに家事と育児とはできるだけ手伝ってあげる」「男子は全身脱毛、腋毛を隠す」。あとは「泥酔した女を食わなかったのかよ、腑抜けか」「レイプ犯より腑抜け野郎の方が100倍マシだろ」。「夜が怖くても、俺がお前を守るよ」「いや、私はあなたが守ってくれなくても済む世界で暮らしたいのよ」。(続)
たろーたん

「ミニスカートはいて、周りの男がお前の足をジロジロ見てるのが気にならないのか」→「そんなに嫌ならあなたが怒るべき相手は私じゃなくて、じろじろ見てる男でしょ。そのいやらしい奴らに何も言えない自分の怒りを、そいつらより弱い私にぶつけないでよ」。「ミニスカ禁止って言っただろ、お前露出狂かよ」→「露出狂なら裸で歩くわよ」。「男好きかよ、お前」→「男が好きだからあなたと付き合ってるのよ」と割と納得して、笑えるものも多かった。

06/11 10:51
たろーたん

しかし、男の俺からすると、「う~ん」と思うのも幾つか。「盗撮の恐れがあるモーテルじゃなくてホテルに行けよ(完全におごってもらう前提やんか)」「恋人はいるの?いつ結婚するの?卒業したら何するの?(これは男でも聞かれるよ)」「男ってセックスが好きなくせしてどうしてああも下手なんだろう(セックスって相互的なものじゃないの、一方だけが下手なんて言われるの?)」やミニスカートをはいて男を潜在的加害者扱いするのは微妙。これを男女逆転させてみて、女が男側になってもムカつくでしょ。

06/11 10:52
0255文字
おてがみたべた
新着
男性も女性も読んだ方がいい。おかしいと思いながらも言葉にできないこと、無意識下に刷り込まれている為おかしいとすら気付けないこと。それらが分かりやすく目の前に提示されている。その行動は本当に我慢しなければならないことなのか。
0255文字
読書家さん#O9OYY5
新着
小中高大と男女差別している自覚を全人類が持つまで、参考図書として図書館と本屋さんに並んでいて欲しい一冊
0255文字
まつえ
新着
タイトルと表紙の感じにだまされた(?)けど、かなり真面目な本だった。本当に生まれてから本当にこういう目に複数回あうよな…って感じのエピソード満載。日本も韓国も変わらないんだなあと絶望を共有しながら読んだ。
0255文字
ルンブマ
新着
『クソ女の美学』、良すぎる。読んだことない人は、Amazonの無料サンプルだけでもいいから読んでほしい。 でも同時に問題として浮かび上がったのは、「暴力的ではない出会い」があるとしたら、それって何!?
0255文字
春よ来い
新着
女性ならあるあるの経験を4コマ漫画でバッサリと切り返し、本当にスカッとする。若い女の子にぜひ読んで欲しいと思う。もちろんこの本の様に返す事が出来ない場合が大半だと思うけど、少なくとも自分は悪くないと思えたり、心の中で言い返すだけでもメンタルには良いと思う。 読み終って、クソ女(アマ)上等!と拳を突き上げたい気分になった。
0255文字
ゆう
新着
ネタバレ韓国は日本よりさらに差別というか男尊女卑が激しいんだろうな……。男女の入れ替わりについては色々な意見があると思うし、日本だからといってそれが解決出来てるとはいえないけど。この本に出てくる男性は軒並み変なやつというか極端な人が多い気もしますが、それくらい不公平さを感じるってことなんだろうな。女性はもちろんだけど、男性も自分らしく、他者のことも考えて生きてけたらいいなとは思う。そして滅茶苦茶関係ないんですが、クソ女とかいてくそあまと読むんですね……くそおんなって読んでました笑
0255文字
なー
新着
痛快だけど男が皆こんな人ばかりじゃないよ~。大事なのは自分が芯を持って毅然とした態度で対応すること。男性と解り合うのは至難の業と心得とくこと。別の生命体と思ってるから何言われても気にならないし、自分の意に添わないことはしないから女でいることは楽しいよ~。
0255文字
∞N∞
新着
気付かないうちに自分の中に違和感なくある男女差を可視化すると、確かに男性ではこんな言い方されないよねっていうの多い。彼氏だから夫だからって理由にはならないですよね。読みやすいしいろんな人が読むといいなって思います。
0255文字
パプリカ
新着
韓国の男尊女卑は日本以上。でもプロローグの漫画、ある日突然男女がいれかわったら?を読んだだけで泣きそうになった。少なからず日本に住んでいても感じる事だからだと思う。
0255文字
nyaru47659288
新着
痛快でした!よく言ってくれた筆者、日本でもこれぐらい女性が思いをぶちまけられる本でないかなあ。
0255文字
AKIKO-WILL
新着
ネタバレ図書館:「82年生まれ、キムジヨン」を読み、韓国社会における女性蔑視がこんなにも昔から変わらずあるのか…と思っていたが、こちらはそれをよりコミカルにコミックで描かれている。テンジャン女、キムチ女、クソ女、ママ虫と女の人に対して呼ぶ酷い呼び名…著者の公平な社会を望んでいるだけなのに。性犯罪での女性に落ち度があるかのように言う吹聴は本当に頭に来ますよね。日本も最近まで話題になった女性蔑視…男女平等指数151ヵ国中121位の日本は、108位の韓国よりも深刻かもしれないな。まだこうやって声を上げる女性は少ないな。
0255文字
カッパ
新着
韓国人の著者の話。日本と異なる点もあるが近いところもあるので共感できる。男と女をかえると女性だからということで背負わされるもの。支配されるものの重さがわかる。漫画も沢山はいっておりわかりやすい点もよい。フェミニストなんてものはいまや特別ではなく当たり前。そんな世の中になってほしい。嫌なことは嫌というとこからはじめたい。
0255文字
うる
新着
韓国においてのフェミニズムに衝撃を受けた。隣国である日本では、フェミニズムは軽んじられている(というか誤解されている)ように思っていたが、この書籍にて用いられているフェミニズムには、改めて考えさせられると強く思った。本来の意味から遠ざかりつつある、本国の思想や行動について理解を深めていきたいと考えた。
0255文字
rie
新着
韓国では中絶が法律で罰せられることだと、この本を読んで初めて知りましたが… これだけ進んだ世界で、日本とそう変わらないように見ていた国が「そんなまさか…」と非常に驚きました。 漫画はとても痛烈で面白く、共感するものも沢山ありました。 これは男性にこそ読んでもらいたい。そしてこれを読んでどう感じるのか。聞いてみたいですね….
0255文字
aof
新着
日本と韓国って近いだけあって文化の土台が共通してるというか、めちゃわかるなぁと頷きながら読んでた。 女性は欲望を語ることから遠ざけられていて、自分の欲望すら知らない。沈黙させられてきたから、自分の経験を語る言葉がない。だからこそ、連帯が難しい。 語ることって本当に大切なんだろうな。 女性はイケメンが好きって言った方がいい!っていうの良かった。確かに女性は痩せてて、胸が大きくて、二重で、みたいな謎の男性の欲求に応えようとめちゃくちゃ努力してると思う。なのに女性の欲求は口に出されることはないなんて変だもんな。
aof

男女で対応が変わるってあまり意識してなかったけど、意識してみるといろいろある。 こないだ、仕事の調査で訪れた事務所で対応したおじさんに「これわかるかなぁ?」「次来る時までの宿題な!」とにやにやと上から目線で話をされたことを思い出した。 私くらいの年齢で、私と同じ役職の男性には絶対敬語なんだろうなぁと思いながら。 なんでただのビジネストークができないのか不思議でしょうがない。

11/18 23:06
0255文字
あす
新着
ネタバレ雑誌で紹介されていた。とにかく韓国社会で受ける女性差別にとても怒っている。嫌な思いをしたんだと思う。そこまでの思いがないが、興味深く読んだ。
0255文字
万葉語り
新着
韓国も日本も同じだなと思う部分が多かった。自己主張をするとクソ女。だとしたらクソ女上等と思ってしまうのは、自分がもうおばさんだからなのか。ただ男というだけで上から目線の人っていまだにいるよなと思いながら読了。2020-202
0255文字
伶夜
新着
礼儀と好意を勘違いなさらぬようご注意願います(本文より)
0255文字
パウダーブルー
新着
内容も知らず、タイトル借り。読んでその内容にびっくり。韓国ってこんな国なの!?でも日本でもあるよねぇ。今はだいぶ「それ、違うと思う」と言えるようになったけど。
0255文字
りん
新着
次の世代が読む頃には昔こんなだったの?やばいねって言える社会をつくっていきたいな... フェミニズムやジェンダー学の本は色々あるけど、この本は漫画になっていてとっつきやすいし、自分の中に落とし込みやすいから最初にオススメしたいです。
りん

今気付きました、遅くなってすみません 女性視点での生活が忠実に描かれていると思います また違った感想になってくるかと思いますが 是非男性にも読んでいただきたいです

10/05 15:19
0255文字
きよみ
新着
韓国ってこんなに未だに差別が多いんだと思うところと、日本と似てるなと思うところがあった。 育った環境や年代でいろんな人の考え方があってその一つだと思った。
0255文字
雑食読み
新着
無意識の女性差別。この本は20代独身女性のリアルを書いているけど、これから既婚、母、老いてもずっと根深くある女性への差別も描いて欲しいと思った。多分 もっと根深い
0255文字
房総
新着
この本、『女性と男性の見ている世界が違う』ことをとてもコミカルに描いていて、 女性からしたら思い当たる節ありすぎてと ても面白いと思いますし、男性が読むと気付かなかった世界、新たな視点で社会を見られるようになるので、これはみんなに読んで欲しい!構成は基本四コマ漫画だから 読みやすいですし!!おすすめ。
0255文字
marumo
新着
普段女の子に声なんかかけない(この)僕が聞いてるんだよ?連絡先教えて?って、その論法、あったわ…。当時から意味不明だったけど、今も!韓国でも!あるのねー。このマンガみたいにスパーンと言い返せたらスッキリするだろうなぁ。デート前の男子はこれ読んで勉強するべし。
0255文字
らいむ
新着
ポップで可愛い絵柄にスパイスの効きまくった内容。アラサーちゃんや江古田ちゃんに通じるものを感じる。韓国の本だという事を忘れそうになるくらい日本と状況が似ており、頭を抱えたくなるけど、あれやこれやにズバズバ言い返していく様が痛快で楽しかった!
0255文字
はるちゃん
新着
女性が生きるのは本当に大変なんだなと思う。せめて邪魔にならないようにしたい物だ。せめて。
0255文字
nao*
新着
タイトルのインパクトが凄い…!韓国と日本の違いこそあれど、やはり根本は似ているのでかなり共感。絵が可愛いのに皮肉たっぷりのマンガが面白かった。著者の方の言葉が悪い部分が多々あるのはギョッとしたし中には自分と違う意見もあったけど、全体的な内容としては納得。男性にも読んで欲しい。
0255文字
中井
新着
韓国の女性も日本の女性と同じように、痛めつけられて叩かれて傷ついているんだな。読みながら、顔を顰めたし、ムカついたし、ほんっとにクソ!!ってなった。こういうことを許している社会に、それに甘んじている男に、まじでムカついている。同じ人間だぞ!!クソが!! ところどころ出てくる作者のぶちギレコメントがキレッキレでめちゃくちゃよかった。笑 友達への誕生日プレゼントに選んだのは正解だったな。 フェミニズムは、女性を特別扱いしろとか言ってなくて、お前らいい加減にしろよ、って言ってんだよ。ちゃんと話を聞けよな。
0255文字
mbdBBA
新着
アラサーちゃん的なあるあるに留まる本であって、新しい学びになったり救いになったりはしなかった。 ごちゃ混ぜになった漫画のなかに単にウザい男を揶揄するものも見られ、問題を矮小化させてしまわないか心配になる。 これから同意のうえでセックスをする男がコンドームをつけようとしないとか、ホテル代をケチるとかそれは言えばいい話。言ったのに無視して無理矢理挿入されたらそれは強姦であり犯罪なのにそうと認められないこと、またその刑がやけに軽いことが問題。問題を矮小化することで男性差別(虚構)が裏返しにあると思わせてしまう。
0255文字
たぬき
新着
ネタバレぱっと反論しようとするとどれも筆者の想定内。あまりに的外れな自分の考え方に気付かされる。守られたいのではなく、守られなくていい世の中になってほしいという願い。
0255文字
☆ミント☆
新着
ネタバレ読了しました。 女性目線で描かれているので、女性であれば共感できるところも多くてスカッとするところもあると思います。 一部、もし男と女が入れ替わったらどうなるのか?を描いた漫画もあり、自分の言動を見直すきっかけにもなると思いました。
0255文字
オクトパス
新着
「82年生まれ キムジヨン」と通ずるエピソードがいくつもあるので、あの本と合わせて読むといいのかなと思いました。国は違えど、日本でも女性が言われていることや強いられていることは同じで女性差別の現状はどの国でも変わらないんだなと強く実感しました。 そして、こういう現状を知るという意味でこの本を一番読むべきなのは男性なのではないかと思いました。
0255文字
つっち
新着
マンガっていうのは、たぶん、かなり言葉が新しく時代を反映していると思うので、翻訳するのはセンスと、ものすごい語彙力が必要だろうなあと想像した。 この本の元々の本、썅년의 미학という本も、パラパラと見てみたいなあと思った。 フェミニズムと言葉にするのは簡単だけれど、行動として訴えることはこういうことなのかと同意することもたくさんありました。 女性としては、スカッとすることがたくさんあり、面白く読めました。
0255文字
motoki
新着
男性です。これまで"普通"だと思っていたことが普通ではないのだということに気づかせてくれた。「あのね。私はあなたが守ってくれなくても済む世界で暮らしたいのよ。」(P.30)この場面は自分でも省察しなければならない。これを手に取った女性たちには声を上げる勇気を獲得してほしい。男性たちには真実と向き合ってほしい。
0255文字
全42件中 1-40 件を表示
クソ女の美学評価68感想・レビュー42