読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30263402263535263668263801263934264067264200ページ数14301431143214331434143514361437冊数読書ページ数読書冊数
新庄 耕(2)女子栄養大学出版部(2)服部 正策(1)一橋大学社会学部貴堂ゼミ生&院ゼミ生有志(1)しゅんしゅん(1)辻野弥生(1)市川 沙央(1)須藤 古都離(1)津田 久資(1)小川 哲(1)16%新庄 耕16%女子栄養大学出版部8%服部 正策8%一橋大学社会学部貴堂…8%しゅんしゅん8%辻野弥生8%市川 沙央8%須藤 古都離8%津田 久資8%小川 哲著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

tomatobook
新着
巻末のあとがきと両親の言葉を先に読んだ。著者の思いを知るとなんともやるせない気分に。【いわた書店】
0255文字
tomatobook
新着
ぽっぽちゃんのやさしい世界。ツバキ文具店、キラキラ共和国を読んだのは随分前なので忘れている部分も多々あり。QPちゃんの手紙には泣いてしまった。
0255文字
tomatobook
新着
短編集はあまり好まないのだけど、どの短編もよかった。さらりと読めて、心にちょっとだけ何かが引っかかる余韻。ストーリーもよかったけど、『愛を適量』というこれ以上のタイトルはないと思う。【2022年本屋大賞3位】
0255文字
tomatobook
新着
恥ずかしながら、レイシズムという言葉を聞いたことがなかった。人種主義、人種差別と訳されることがあるが、人種による差別だけでなく、民族や先祖から子孫へと受け継がれる血統や系統を意味する出自に基づく差別も含む。使い方や受け取り方によっては美白、ハーフはレイシズムになることがある。レイシズムと無関係な人はいないし、無関心がレイシズムを生み出しているかもしれない。加害者にもなりうるし被害者にもなる。日常レベルの気づきが大切だと思う。
0255文字
tomatobook
新着
濃密な読書体験!1ページずつ紙をめくるごとに物語の世界に深く没入でき、これぞ本を読む醍醐味。間歩の暗闇、ウメの逞しさ・喜兵衛への想い、喜兵衛の風貌・銅羅声、隼人との関係性、銀堀の行末。その時代の景色や暮らしぶりを想像しながら読む。当時の石見銀山の片鱗を見てみたい。今年の旅は石見銀山と温泉津温泉に行こう。第168回直木賞受賞
0255文字
tomatobook
新着
古希になってもマリコはやっぱりマリコだった。50代で出版した『野心のすすめ』とさほど変わらぬエネルギッシュさは恐れ入る。小さいおばあさんにはならないでほしい(見た目も中身も)。
0255文字
tomatobook
新着
女性版酒ありバージョンの孤独のグルメっぽい話。楽しく読んだのだが、あまりハマらなかった。私がお酒を飲まないから、ランチ酒が響かないのかとも思ったけど、祥子の離婚して云々の人物設定が今ひとつ。シリーズ化されているので祥子の物語が進めば違ってくるのかも。
0255文字
tomatobook
新着
【国語辞典に聞いてみよう】今回はウィンナーソーセージ。広辞苑のみ「ウィンナー」だが他のどの辞典も全て「ウインナー」表記というのはおもしろい。キャノンではなくキヤノンが正しいのと同じ理屈なのか。形状としては「指ほどの太さの」や「指の形をした」という何とも物騒な表現。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

tomatobook
新着
2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1488ページ ナイス数:152ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/676817/summary/monthly/2025/3
0255文字

読んだ本
1435

読んでる本
3

読みたい本
760

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/09(3279日経過)
記録初日
2013/01/27(4477日経過)
読んだ本
1435冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
264160ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
1396件(投稿率97.3%)
本棚
29棚
性別
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

ほぼ100%図書館本です。
人気本はかなりの順番待ち(2000人待ちもざら)のため予約してから手元に届くのは1年後のことも。。
自転車通勤なので読むのは寝る前の布団の中か休日です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう