読書メーター KADOKAWA Group

本所おけら長屋(十九) (PHP文芸文庫)

感想・レビュー
172

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
エディン
新着
上方から来た又右衛門一家、善が勝つか悪が勝つかやってみようじゃないか、おけら長屋の心意気が頼もしい「ぜんあく」。せんべい一枚から意地の張り合いが続く「せんべい」とうとう松吉とお栄が結ばれました!次号は万造とお満さんかな?
0255文字
jima
新着
4話。松吉と所帯を持つことになったお栄の母親。
0255文字
リリー・ラッシュ
新着
ネタバレ今回も笑ったり泣いたり感心したり楽しいおけら長屋シリーズ。いよいよ松吉とお栄ちゃんが所帯を持つことになっての祝いの席もひっちゃかめっちゃか(笑)これからはお栄ちゃんもおけら長屋の住人。次は万蔵とお満さんかな。ますます楽しみなおけら長屋です♪
0255文字
ひつじちゃん
新着
おけら長屋で新年の幕開けです。全てに笑って泣けます。〈ほろにが〉早呑み込み同士の縁談から、おけら長屋には目に見えないものがたくさんあると気づく〈ぜんあく〉恩人から騙されるより立ち直らせるのが恩返しになると説得。人の心には善人と悪人がいるが、おけら長屋にはお節介の虫がいて善人を勝たせる。それも馬鹿馬鹿しく丸め収めるてしまう。〈せんべい〉意地を張り続けた八五郎と平太郎 死期が近い平太郎は息子の行く末を案じるが八五郎の嘘が真となる。〈はりかえ〉松吉とお栄ちゃんの祝言。おけら長屋流の笑えるお節介と人情 大好き!
0255文字
司
新着
ネタバレ再読なのにまたも八五郎の病人への気遣いがあるくせに口から出た「安心して死にやがれ」で笑ってしまった。
0255文字
yama1000
新着
おけら長屋らしい、てんやわんやの祝い事。めでたしめでたし。
0255文字
suzu
新着
このシリーズ久々。楽しめた。平和なこの話が楽しめるってことは、自分の心は今健康なんだ。ありがとう。おけら長屋
0255文字
ぶち
新着
八五郎がひょんなことから知り合った浪人との意地の張り合い。それがいつの間にやら熱い友情に変っていって、そのほろ苦い経緯に号泣しちゃいました。普通ではあり得ない展開に持ち込んじゃうのがおけら長屋の真骨頂。ほんとうに良かったです。そして、とうとう松吉とお栄ちゃんが祝言を挙げました。お約束のドタバタで終始した祝言でした。でも、二人はどんなドタバタでもとっても幸そう。末永くお幸せに。そういえば、松吉が飼っていた猫のミーちゃんはどうなったのでしょう。二人の新婚生活の中にちゃんとい居場所があるとよいのですが....
0255文字
ちびクマ
新着
ネタバレほろにが…世間知らずなお嬢様と、研屋の半次のお話。勘違い同志が突っ走ると大騒動に!でも案外お似合いかも!/ぜんあく…大阪の商人一家が江戸へ出てきて知人宅に長逗留。旅費等をたかる。本当の悪党になる前におけら長屋の作戦で改心させる事に成功。痛快/せんべい…本作一番泣いた。余命幾ばくも無い病の浪人を安心させてやるための「優しい嘘」を、本当にしてしまうのがおけら長屋。さすが/はりかえ…ついに松吉とお栄ちゃんが結婚!その前に、お栄ちゃんと生き別れになり関係断絶している母親との関係修復を試みるおけら長屋。お幸せに。
0255文字
もじょりん
新着
病院の長い待ち時間に再読。思わず笑ってしまい、周りの目が気になってしまった。
0255文字
sin
新着
kindle版。泣きの話が多かったわ。そして 松吉、お栄ちゃんおめでとう。
0255文字
RED FOX
新着
「心の提灯が涙に濡れて剥がれちまったら貼り替えりゃいいだけだ。そうじゃねえのかい」お栄ちゃん母が姑に虐められる日々に逆転はあるのか、おけらーずの案が面白い。早とちりの半次、是非幸せになってほしい。
0255文字
myunclek
新着
この巻も落語調の筆による物語に泣き笑い。特に「せんべい」には、泣かされました。おけら長屋の面々、大活躍でしたね。ラストでは、いよいよ松吉とお栄さんとの祝言。結局大混乱で終わりましが…。これが、おけら長屋風結婚式。本当におめでとうでした(^^)
0255文字
カニック
新着
ネタバレ今回も泣いて笑ってのドタバタ噺。松吉とお栄が結ばれてニヤニヤしてしまいます。今後のさらなるパワーアップに期待です。
0255文字
Tom Sasa
新着
読了。また読んで泣いて笑った!
0255文字
下良
新着
ネタバレ「せんべい」が泣けた。お里が喧嘩を助けた子供に手拭いと煎餅一枚を渡すと浪人の親、平太郎が突っ返しに来た。八五郎と受取らない意地の張合いが最後は料理と酒を飲食し仲良くなるも、平太郎が心の病で倒れた。八五郎は聖庵堂で看病を尽くし母親を無くした息子の先を案じて鉄斎に武芸の鍛錬を頼み、余命の短い平太郎に黒石藩に雇われ養子の話もあると嘘をつく。鉄斎は伝三郎に話をして本当に黒石藩で働くことになる。嘘だと見破っていた平太郎は涙を流し喜び息を引き取る。八五郎は平太郎が食べることのなかった煎餅を墓に供えた。
0255文字
のりべぇ
新着
あぁ、ここまできちゃったか、と思ってしまう。作者も想いが走るのか、最後の一話、松吉とお栄の〆のドタバタはやや湿り気味か。ほろにがの一巻。
0255文字
アッシュ姉
新着
やっぱりお正月はおけらを読まにゃ始まらん(もう一月半ばですが)ということで、新年一冊目こちら。一年ぶりながら読めば読むほど楽しい大好きなシリーズ。お静と半次の後日談を期待「ほろにが」、おけらーずのおせっかい炸裂「ぜんあく」、八五郎の魅力満載「せんべい」、あの二人がついに結婚「はりかえ」。どれも面白くて大満足。新刊が早くも待ち遠しい。
mr.lupin

やっぱ新年初読みはおけらですよね~♪

01/17 12:29
アッシュ姉

ですよね~!ここ数年初読みはおけらと決めています!十九弾になっても飽きない面白さで大満足でした♪

01/17 12:42
0255文字
rakim
新着
ネタバレ完結に向かっている?からかちょっと今までのおっとり系とは異なる雰囲気を感じました。それうまいことやったじゃなくて泥棒でしょとか、おけら長屋じゃシリアスすぎ?なんて場面も。相変わらずのドタバタと人情で笑ってしんみりしてではありますが。とにかく松吉とお栄ちゃんはおめでとう!
0255文字
tomtom
新着
江戸の長屋ってこういうあったかいところがいいよなと改めて感じた。松吉とお栄が無事?祝言を挙げられたのもよかった。お静も久しぶりの登場で楽しかった。
0255文字
果糖グミ
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
タルシル📖ヨムノスキー
新着
ネタバレシリーズ十九巻。次の二十巻で完結ということで、シリーズをたたみにかかっている感じがしてなんか寂しい。どのエピソードもホロリとさせられる展開ですが、特に一枚の煎餅が取り持つ縁を描く「せんべい」は温かくて切ない。第一話の「ほろにが」は、半次とお静の本所最強バカップル誕生かと思いきや!?うーん、ほろにが。そしてそして第四話の「はりかえ」で、やっとというかとうとうというか松吉とお栄ちゃんが結婚!お栄ちゃんの過去とお母さんの境遇はとても辛くて、最後はしんみり。…となるはずもなく、全員登場のドタバタ展開に。残すは!?
0255文字
ごえもん
新着
ネタバレとうとう!とうとう! 松吉とお栄さんが(^^) あぁー良かった。 ずっーとこのままかと思っていたから、おさまって何より。 お栄さんのお母さんが辛かったけど、そこらおけら長屋の皆で解決したね。 次が最後だなんて、寂しい。
0255文字
まっちゃん
新着
おけら長屋のみんなは今日も健在.八五郎がひょんなことから知り合った浪人とのつかの間の友情の「せんべい」は切なくもあたたかい極上話でした.そしてついに松吉がお栄さんと.感動的な祝言になるはずがドタバタ劇に,というのもお約束.
0255文字
makkinn
新着
ほろにが・・勘違いの半次がとんでもないお嬢さん静に好かれてしまって・・。ほんとにほろ苦い。 ぜんあく・・お人よしが悪人になろうとしたが、おけら長屋のおかげで道を踏み外さずに済んだ。やれやれ。 せんべい・・貧乏浪人と息子のやせがまん。おけら長屋の人情に生きる道を見つける。けど、悲しい話。 はりかえ・・松吉とお栄ちゃんついに。これからが大変ですよ。
0255文字
唯
新着
★★★★☆ついに松吉とお栄ちゃんが結婚へ
0255文字
暴れん坊将軍
新着
「 「ほろにが」 “早飲み込みの半次”のもとに、思い込みの激しい大店の箱入り娘が、嫁候補としてやってきて……。 「ぜんあく」 悪事を働く又右衛門一家に、おけら長屋の面々は善心を取り戻させることができるのか。 「せんべい」 煎餅一枚をめぐる、八五郎と頑固な浪人の意地の張り合いの結末とは。 「はりかえ」 ついに松吉とお栄が所帯を持つことに。しかし、お栄には仲違いして家を飛び出したきり会わずにいる母親がいて……。」」
0255文字
itica
新着
それにしても万造はなかなか知恵の回る男だ。悪知恵と言えなくもないが…。貧乏武士と江戸っ子八五郎の意地の張り合いと、おけら長屋の人情に涙した「せんべい」が良かった。そして酒場・三祐のお栄の過去が明らかになった「はりかえ」にも感動。晴れ晴れとした終わり方だったね。
0255文字
らんらん
新着
巷に心荒ぶニュースが溢れる中、おけら長屋の人情に心が癒されました。特に『ぜんあく』『せんべい』は、好きです。
0255文字
Norikazu  Ando
新着
ネタバレあと一巻で終わっちゃう、悲しい。
0255文字
なおき
新着
シリーズ19作目。ついに所帯を持つことになった松吉ですが、そうすんなり行かないのがおけら長屋の…
0255文字
もじょりん
新着
今作も笑って泣いて、存分に楽しめました。おけら長屋らしい問題解決の『ぜんあく』、お見事でした。
0255文字
とこ
新着
ネタバレ期待通り、今回も面白かったです!『せんべい』は、万松と八五郎が揃うと面白さ倍増です!万松がまともに思えてしまう不思議さ(笑)。八五郎の不器用だけど真っ直ぐで温かいところが大好きです。平太郎は安心して天国へ行けたでしょう。倫太郎の今後も楽しみです。そして遂に松吉とお栄が所帯を!祝言でも大盛り上がり(?)で最高でした。
0255文字
キキベル
新着
ついに松吉とお栄ちゃん、おめでとう。他の長屋の人達ももっと幸せになる日々が来ればいいな。
0255文字
ねおん
新着
☆☆☆
0255文字
じゃがー
新着
鉄板シリーズの19巻。今回も面白かった。なんで自分はおけら長屋が好きなんだろうと考えてみる。言ってみればベッタベタの人情噺だ。そんな上手くいくわけないとか、みんないい人すぎ!とか思うけど、やっぱりこうであって欲しいとか、そうであると信じたいとか、現実にはないからこそ求めてしまうのかもしれない。読書にひと時の安寧を求めることが悪いことだとは思わないけど、それが現実を諦めてしまうこととは違うと信じたい。「俺は絶対諦めねえ」どこかの火消しが言いそうなセリフだけどほんとにそう思う。畠山先生、ありがとうございます。
ひらちゃん

ほんとに!どこかの火消しが言いそうです😁懐の深い登場人物ばかりだしねぇ🤣

07/23 11:41
じゃがー

ひらちゃん、分かっていただけて嬉しいです!おけらも次で完結ですね。心して読みます!

07/23 13:36
3件のコメントを全て見る
0255文字
asa
新着
松吉&お栄ちゃんおめでとう!早くもその後が気になるな〜。おけら長屋にお栄ちゃんが住むことになるんだよね…?次も楽しみ。
0255文字
mamaichi
新着
☆3.5
0255文字
のじゃもじゃ
新着
ネタバレ『ほろにが』惚れっぽく早とちりな半次とトラブルメーカーお静という最強タッグ。ドタバタに笑っていると、、最後はしんみり。この二人いつかどうにかなったりはしないかしらねぇ『ぜんあく』悪人にはなり切れない。気づいてくれてよかった。きっと大阪で幸せにやり直せる。ただお美玖さんは無事だといつか知らせてあげて欲しい『せんべい』武士も江戸っ子も面倒な人たち。でも本当に良かった。八五郎さんは煎餅を食べるたびに思いお出すんでしょう『はりかえ』ついに松ちゃんとお栄が♪お祝いの席での大騒ぎはさすがおけら長屋。
0255文字
Ikutan
新着
あっという間に19巻まできてしまいました。のっけの『ほろにが』では、あの箱入り娘のお静さんに、今回も、たっぷり笑わせて頂く。でも、確かに、お静さんが、世の中の一番大切なものを見抜いているのかもしれませんね。続く『ぜんあく』では、いつもながら、おけら長屋ならではの解決方法にワクワク、ニンマリ。『せんべい』は、八五郎さんと浪人、大友平太郎の友情の物語。これは泣けるねぇ。そしていよいよ松吉とお栄が結婚。『はりかえ』では、お栄と母親との過去を知ったおけら長屋の面々が打った芝居に天晴れだ。今回も、泣いて笑ったよ。
0255文字
全172件中 1-40 件を表示
本所おけら長屋(十九) (PHP文芸文庫)評価61感想・レビュー172