読書メーター KADOKAWA Group

医龍 25 (ビッグコミックス)

感想・レビュー
158

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Shiho
新着
病院ってドロドロしてて大変なんだな〜
0255文字
えびこ
新着
面白い漫画だった。 医局の改革のために教授戦を勝ち抜くという大きな目標を最後まで掲げつつ、登場人物の成長が過程を追って描かれている。キャラの濃い仲間達も増え、物語は回を重ねるごとに厚みを増していく。 特に教授戦目前の手術〜ラストにかけては、予想外の出来事が盛りだくさんで、読む手を止められなかった。 最後の数ページは、「終わらないで。まだ登場人物一人一人の話の続きが読みたい。」と本気で思った。
0255文字
Kazuhiro Okamoto
新着
ネタバレ加藤助教授が全会一致で、教授選に勝った。負けた二人の心の葛藤や気持ちの整理も描かれていた。一方、朝田は後遺症はなかったが、後遺症ということにして、大学病院を去ることにした。加藤に捕まる(?)のを怖れて…これが医龍の最終巻。バチスタ手術のバリバリのマンガだと思ったが、大学病院の人間の葛藤や闘いを中心に描かれていた。十分に面白かった。
0255文字
たけのこ
新着
最高傑作
0255文字
Hiroaki Yoshioka
新着
やば面白い。乃木坂太郎は神。
0255文字
benkyo_pokechan
新着
今更ながら読了、大変な名作。天才外科医の朝田が主人公かと思いきや、実は研修医の伊集院が主人公。患者のストーリーではなく働く医師のストーリー/医局の政治に焦点を当てており、最後まで引き込まれた。
0255文字
アルカリオン
新着
面白かった。序盤~中盤の巻を散発的に読んだことはあったが今回、初めて通しで読んだ。全25巻すべてが「教授選」エピソードだとは全く予想していなかったので少し驚いた。
0255文字
うさぎ
新着
ネタバレ面白くて一気読み!朝田の強いリーダーシップとみんなの生き方を変える影響力と人間的魅力、素晴らしい手術の数々にとても興奮させられた。朝田が右手を見ていた理由、明真を去っていく理由を直接でなくほのかに香らせる伏線の回収の仕方がお見事。お互いの医者としての信念を全うするために結ばれない事を選んだ朝田と加藤に萌えた。院内のドロドロした政治や伊集院、荒瀬、霧島たちの葛藤や成長も楽しく秀逸な人間物語だった。いつかまた明真に帰ってきて最強のチームを作ってほしい!
0255文字
にしこ
新着
ネタバレ面白かった!一気に25巻まで読めちゃった。 朝田先生の右手心配だったけど、そういうことだったのね。教授になった加藤先生も、破れた国立&霧島も、他の医局員たちもみんな表情が明るいのが最後まで読んで良かったなって思えたシーン。
0255文字
りんご
新着
医療物はフィクションであると割り切った上でも感動しちゃう。どのキャラクターも生き生きしてたな。黒幕に徹してくれた野口教授が天晴れな生き様だ。教授戦は恐ろしいな。
くまヨン

医龍ー(∩´∀`∩)ドラマ夢中で観てました!坂口憲二が格好良かったー!

11/19 19:53
りんご

坂口憲二、ピッタリだね。紛争地帯で医者やってた経歴から、ちょっとワイルドさは欲しい。あととにかく整った顔は眼福だ!

11/19 20:00
0255文字
ネタバレ:トキメキのあまり展開してしまう存在しない記憶たち
新着
面白かった。ママのあたりがなんだかんだ一番感動した。朝田が主人公の物語かと思ったら舞台装置だったな。ファンタジー感のある展開も多かったけど、医局の政治は面白かった。
0255文字
かなっち
新着
ホントに終わっちゃった~(ノД`)・゜・。とってもとっても寂しいけど、本当に素敵な漫画でした。朝田先生のおかげで、良いチーム&良いメンバーに育ちましたね。そんな、大・大団円なラストに感無量でした。朝田先生には、またいつか、明真に戻ってきてほしいですね。
0255文字
嘉月堂
新着
ネタバレ鬼頭は朝田に加藤に投票するから自分の救急救命に来るように言う。鬼頭は朝田に後遺症があるのではないかと疑っており、自分のところでリハビリをするように言うが朝田は断る。教授選挙は満場一致で加藤が当選。落選した霧島は明真を去る。朝田もみなに知られないうちに退院してしまう。隊員の前にバチスタチームをお茶を飲む。朝田はい樹陰を待っていた模様。朝田はバチスタの仲間に未練を残しながら明真を去る。どうやら加藤への気持ちを断ち切りたいようである。国立は飲食店主から病院評価機構へ、息子は十位を目指し、霧島は再起を期す。
0255文字
Horizon09133
新着
おもしろかった。医局の問題、医者としての成長、2面から切り込んでいった作品。
0255文字
yama
新着
昔読んでたが、途中で読み止まってたのを改めて最初から再読し、一気に最後まで。 この漫画は自分の中のオールタイムベストに入る傑作。医療漫画としてはもちろんのこと、物語の展開や、人間の心理描写、人物の魅力、引き立て役の悪役等々とまさに理想の面白さである。 よく、これだけの壮大なドラマを創れたものだ。 ラストのエピソードだけはちょっと微妙だったが。笑 それは些細なことで、とにもかくにもこの作品には敬意を込めてこう言いたい。 この漫画を描いてくれてありがとうと。 途中で亡くなられた永井明さん御冥福お祈りします。
0255文字
ゆう
新着
お正月休みに一気読み。面白かった〜 右手の件はそっちかよ!!と(笑) 完結してから読んで良かったなあ。連載中に読んでたら続きが気になって仕方なかったはず。
0255文字
鮭おにぎり
新着
積読を一気に消化。連載時の大学病院の体制は現在のそれとは違うのだろうが、そのまま現代の会社の組織論にも読み換えられ、自分は誰にあたるかと考えることも。 初期は「天才・朝田とそれ以外」だったストーリーが、次第に各キャラの矜持と信念のぶつかりあいが加速し、朝田も完全無欠ではないことがわかってからの面白さはとてつもなかった。結果、誰が正解でも不正解でもなかったが、それこそが割り切れなさを抱えて生きていく人間ドラマとしての真骨頂なのだと感じた。 朝田の右手の意味を知るラストは見事の一言。拍手を贈りたくなる良作。
0255文字
ひろたん
新着
再読。
0255文字
キウイ
新着
ネタバレ焼き鳥屋失敗かい!とツッコむ。オニイチャン痩せてカッコよくなったなぁ。結局、教授センセイ以外はほぼ元通りか(途中参加が増えてるけど)。世界が進んだ感じがしないぞ。
0255文字
TETSUYA
新着
25巻、一気に読み切り。読む前、表紙の全員集合写真ぽい絵の中に、探しても朝田がいないのが悲しすぎた。
0255文字
punto
新着
完結していたとは知らなかった。完結していて良かった。いいラストだったと思います。みんな納得できる形で終わらせてもらえてよかった。朝田先生の右手の件は切なかったけれど、たがいに敬意を払いつつ、同じ夢を見てそれぞれの人生を生きられるならそれもいい。
0255文字
十六夜(いざよい)
新着
医療コミックの中ではかなりよく出来た作品。 途中あまりに長い教授選のひっぱり具合に「進まないな〜」と若干イライラしましたが、最後に綺麗にまとめてくれたので安心しました。 自分の身体を提供してまで伊集院の成長に賭けた朝田の医師としての誇りの高さ、それに応えた伊集院の成長っぷりに感動。 とても清々しい気持ちでラストまで読めた。面白かったな。
0255文字
さーもん
新着
面白かった(。>∀<。)
0255文字
読み人知らず
新着
最終巻でした。どの先生もみんな先生と呼ばれるに相応しい人たちでした。鱈淵くんも育って行ければええね。
0255文字
mio
新着
ネタバレ物語のだいたいはポップ伊集院が主役。朝田は結局、きちんと完治して、退院したってことかな。右手に残されたのは障がいではなく、加藤ちゃんからのキスか。青年向きの話だと思ってたけど、だんだんと分かりやすく爽やかな少年漫画みたいな勢いになっていった。悪い人なんていなかったんや。
0255文字
あかは
新着
最終巻。なんか丸くおさまった感じ。霧島はどうなっちゃうのかと思ったけれど、立ち直れそうでよかった。ほんと全員が全員丸くおさまって。朝田が右手を何回も見ていた理由をいつか鬼頭は聞くだろう。そのときの顔が見ものだ。加藤先生素敵!伊集院や木原や鱈淵の未来も楽しみ!いいまんがだった。ありがとう。
0255文字
どすきん
新着
最終巻は慌ただしく終わってしまったな。同じ病院で、同じ医師により、1年半の間に7回手術を受けたが、麻酔科医に会ったのは、最初の1回だけだったのを思い出した。ん? 最後の時は、「今、正中に当たりました」とかの会話を交わした気がするが、顔は見えなかったな。
0255文字
Kei
新着
ドラマでやっているチームバチスタは見たことがないが、このマンガはとても面白かった。朝田・加藤・伊集院という3人のメインキャラがそれぞれ良く個性的なキャラを出し、同時に全員が人を惹き付けたり、共感を引き出すような人物であった。この構成の良さがストーリーに明白性を与えているのだと思う。医療系のマンガでこれまで聞いたこともなかったような新たな知識を得られただけではなく、政治的手段や駆け引きについても色々と参考になった。
0255文字
はすのこ
新着
1~25.面白い。医療現場よりも教授選のドス黒さの方が印象に残る不思議な漫画でした。初期の画風の方が好きかな。
0255文字
Ken  D Takahashi
新着
"おめでとう"遂に加藤は教授になった。しかも霧島に圧勝である。この辺りも大学病院のネジ曲がった構造があるのかなぁ…と。種を植えて育て続けた朝田はあっさり出てゆくが、芽生えた伊集院という医者は立派に育ってくれると期待を寄せます。朝田のあの右手はやられました!最期は、其々によい人っぽく描かれているのもオジサン的には嬉しいところでした。ドラマとは違った面白さがありました。
0255文字
y
新着
面白くて一気に読んだ。伊集院がポップみたいに超人化していくのがちょい鼻についたけど…
0255文字
もっちー
新着
レンタル。最終巻。面白かったー!ラスト、すっっっごい良い演出だった!最初から最後まで素晴らしいドラマだった!そして個人的に注目のお兄ちゃんのエピソードで〆られたので大満足w惨敗した時は可哀想すぎてどうなるかと思ったのが、希望のある終わり方で、さらにスーツじゃない白シャツみだれ髪に萌え萌えしてしまったわw国立先生の息子もちゃんと自分の道を見つけられて良かった。いやー、本当面白かった!
0255文字
koishikawa85
新着
悪役までいきいきと描かれているのがいい。でも結局バチスタ手術の話はどうなったのか。結局うやむや。
0255文字
さーしゃ
新着
ネタバレ加藤センセイ、かっこいいしかわいい。いろいろ考えるとなんとなく年齢このへんかな、ってなっておばs……なんでもないです。本気出したら朝田は一瞬で捕獲されそうだけど、そのへんは奥手そうな気もしないでもない。もし帰ってきたら、もう逃げられないだろうけど(笑)
0255文字
ちはや
新着
ネタバレ立ち読み。朝田の右手、結局は使えるようになったってこと?それとも指導医として海外に行ったのかな?(ってあの場所って海外よね?)
0255文字
路傍の石
新着
3日で全巻読了。医療漫画で全巻読んだのはこれが初めて。ドロドロしすぎない痛快な話で、挫折することなく夢中になって読み切った。これからも大切にしたい名作。生き生きと描かれた登場人物たちの姿を見て、自分ももっと頑張りたいと思えた。加藤先生がなんとも魅力的で、年上好きに変わってしまいそうな自分がいる。
0255文字
参謀
新着
至高の漫画ですね。始めから最後までの絵及び物語のクオリティが高い!しかもこれほどテンションが上がりっ放しだった作品は読んだことないです。ラストの朝田の右手のエピソードは連載時には勘違いしてたんですよね。個人的に好きなエピソードは伊集院が荒瀬に本音で語り合うところと「やってくれたな、小僧」、荒瀬とバウマンのやりとりです。朝田がいないwwキャラでは加藤助教授が一番お気に入りですけど。これは例え漫画嫌いでも一度は読んでもらいたい作品です。名作!
0255文字
全158件中 1-40 件を表示
医龍 25 (ビッグコミックス)評価60感想・レビュー158