こちらをご覧いただきありがとうございます。
ドクメ歴も長くなってきました。
読書メーター内で、いじめや嫉妬、つきまとい、利用、ヤジ、依存、利用などが多かったため、新たなお気に入りさんを希望していません。
振り回す人、いじめる人、マウント取る人、利用する
人、
依存する人からは距離を置きます。
距離感以上の要求をする人からも距離をおきます
悩み相談にかこつけて、利用するのもいりません。
一、二回絡んだだけで要求する人いらないです。
一、二回絡んだだけで甘えてくる人いらないです。
私と本当に親しくて付き合いが古いお気に入りさんとのやりとりをみて
その距離感を欲しがって、盗みたい人いりません
SNSで会う事もないのに、自分の悩み相談にかこつけて
依存して振り回して搾取する人もいらないです。
私の質を利用して、ただで搾取したり利用しようとする
人もいらないです。
優しくしたり、気遣ったら調子にのって、ヤジとばしたり
マウントとったりいじめたりする人もいらないです。
親しい振りして、手紙したいとかいう人もいらないです。
マウントとって、私に敵意をもちながら
上から目線できて、私の話法ややりとり盗む人もいらないです。
人の事見下しながら、悩み相談にかこつけてマウント取る人いらないです。
ネット上で、本当にやりとりを重ねている人以外、やり取りしたいと思いません。
唐突にブロックしてフォローはずしたのに、後になってフォローして
親しい距離を求めてくる人いらないです。
ドクメで、本当に親しい人とやりとりするのはいいですが、精神年齢が低い人に依存され振り回され、利用されるのはもう勘弁してほしいです。
プライベートでも依存する人がまま来ます。図書館で、足が不自由な車いすの女の子が困っていたので、フォローしたら依存され、付きまとわれ振り回され困ったことがあります。依存する人は、遠くから遠くから距離をせめてきて、ロックオンすると、人間性がでます。依存する人と関わりたくありません。
ドクメにもいました。震災の傷がある方だったので、気遣ったら依存され距離をつめられました。ドクメでしか接点がなく会うこともないのに、家族か恋人か親友みたいなべたべたした距離を求められました。その方は仲間が欲しいみたいでよくコミュニティをつくって人を集めて仕切っていました。こわかったです。距離の詰め方、依存の仕方、親密を求める距離。すべてがおかしかったです。本当にしんどいし怖いし疲れました。
二回いいます。
ドクメで、本当に親しい人とやりとりするのはいいですが、精神年齢が低い人に依存され振り回され、利用されるのはもう勘弁してほしいです。
自分のみたされない何かがあるから、人を利用するのはやめてほしいです。自分で立て。自分で癒せです。いま、色んな問題があるひと、色んな傷があるひとがいます。つらいのは貴方だけじゃありません。自分を可哀そうな被害者にして、甘えないでください。
えらそうですが、読書メーター内でのおつきあいは
古くからある方たちだけで、十分です。
お気にいりさんを増やす希望はありません。
補足 コスメつぶの中に限っては、色々な対応を心がけます。
質問もいいです。コスメを愛している人と繋がりたいです。
以上 ご覧いただきありがとうございます。
わたしのつぶやきや感想で、ご自分のつぶやきや感想、コミュニティーなどに書くのは止めてください。(XXXXXX)
“あなたの書き込みネタ”を提供する為にやっているわけではありません。
単語や文体、書き方を似せて色々な感想などに引用するのは止めてくださ
い。
ご自分で考え、ご自分の言葉で書いてください。
ご本人(XX5450)に“自 覚”があることを願います。
※他の方からのご指摘もあり、作為的で常習化しているようなので書くことにしました。
尚、ナイスやメッセージ、お気に入りに登録などの方々には全く関係はありません。2014.11/2015.7
------
ロマンス本漁り中。
ほぼロマ本の感想だけ書いてます。
選り好みが激しいので悪しからず。
感想は「自分で考え、自分の言葉で」書きたいですね。
最近、図書館を利用してます。くつろぎのMy ほっとスポットです。
1Q84以来、村上春樹さんに恋しているかもしれません。少しずつ遡って読んでいます。
他に、友人のオススメのミステリーやノンフィクションも読んでいく予定です。
みなさんのレビューも、とても楽しく読ませていただいています。どうぞよろしくお願いいたします
(*^^*)。
読書好き。絵本も大好き。学校図書館司書の経験アリ(初期の記録は中学校図書室の蔵書が主です)。
社会人から中学生まで3人の子持ち。子供の成長と共に絵本の増加が落ち着き、最近は気になる本を手当たり次第に予約しての図書館通いが主。読書三昧生活を熱望中。
読メは高校生1年の終わりに登録して始めました。
2019年の目的 社会人3年目
1.お金の勉強と英語の勉強、色彩、簿記
2.育成とマネジメントの本を読む
3.シンプルでミニマルライフを継続
4.年収500万(土台)を得られる仕組み作り
5.金融資産600
万到達すること。
9年後(2025年) 2016/02/02に更新。
1.自分が気になったものを着ている。(チャーチの革靴など)
2.自らの収入を作り出せる実務やスキルを身につけている
3.ある時計をつけてる日常
4.読みたいときに本が『自由に』買える
5.ご飯がおいしい毎日である
6.部屋がすっきりで物が必要か愛着のあるものに囲まれて暮らしている。(シンプルライフ継続)
7.博物館・美術館で鑑賞している
8.人生楽しんでる
9.外観は古民家、内装は一般的な物件に生活している
10.仕事を楽しんでる
好きなところは、東京の上野(博物館・美術館)、日本橋。
NAME : konru
海外児童文学、絵本が好きです。
読了した本のみ登録しています。
かっこいい感想は書けませんー。
お気に入り登録してくださる方、
ナイスしてくださる方、ありがとうございます。
なかなかパソコン開けなかったりするので、コ
メントいただいてもお返事遅いことがあります。ごめんなさい。
2024年2月 ほぼ6年ぶりに再開
本を読むのと同じくらい、皆さんの感想を読むのが大好きです。読んではナイスしたり、そっとお気に入りにさせてもらったりしていますが、お返しはお気遣いなく。
もちろん、お返しして頂いても喜びます(^^)
皆様も当方へのナイス
やお気に入りの登録・解除はご自由にどうぞ。
読むのはいわゆる「小説」に分類される本が中心です。
怪談・奇談が大好物。
自己啓発本やビジネス書は全くダメ。。
どうぞよろしくお願いします。
活字が好きです(ここに来る人は皆そうですね)。最近は読む時間をうまくつくれず、のろのろペースです。ファンタジー、青春スポーツモノが好き、ミステリーはちょっと苦手です。漫画も大好きでよく読みますが、キリがないのでこちらには基本、登録していません。感想(レビュ
ー)は、なるべく心にグサッときた一文を記録するようにしていますが、うまく書けないものも・・・。ナイスをくださる皆様、ありがとうございます。読書メーターのレビューから出会った本がたくさんあります。自分の世界が広がっていく感じがして、いつも感謝です。
最近は専ら読んだ記録のみ。
気が向いたときだけコメント記載。
漫画・ラノベ・小説など、ほぼなんでも読みます。
漫画とラノベに関しては雑食です。
一般小説はミステリー系が多めです。
読んだものメモなので、レビューは少なめ、後から追加が多いです。
よろしくお願いします。
2012年の読書メーター
読んだ本の数:393冊
読んだページ数:76101ページ
ナイス:13ナイス
感想・レビュー:4件
月間平均冊数:32.8冊
月間平均ページ:6342ページ
ほとんどが人外。
時々BL・食べ物系(^^;)
最近は、読んでるだけで、アップはせず。
「読んでる本」が読了本です。
カラオケ(主にキャラソン・angela)スキー
車の運転スキー
猫大好き~~\(^O^)/
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます