本と酒をこよなく愛し、文庫本をポケットに日本中の名居酒屋を飲み歩く。
趣味は読書、音楽鑑賞、居酒屋めぐり旅。
読書は主に小説。ミステリー(特にハードボイルド)が好きです。好きな作家(シリーズ)は、フリーマントル(チャーリーマフィン)、チャンドラー(フィリッ
プマーロー)、藤原伊織、大沢在昌(新宿鮫)、石田衣良(池袋ウエストゲートパーク)、ローレンス・ブロック(マット・スカダー)、ディック・フランシス(競馬)、ロバート・B・パーカー(スペンサー)、スティーヴン ハンター(ボブ・リー・スワガー)、高村薫、クィネル(クリーシー)、R・D・ウィングフィールド(フロスト警部)、キース・ピータースン(ウェルズ)などなど・・。
十数年前からロードバイクを輪行して全国各地を自転車で走り回っている。宿泊地では地元の酒飲みが足しげく通う名居酒屋を探し、その地ならではの料理を肴に地酒をやるのを無上の喜びとしている。
2018年にハンドルネームを「ウェルズ」から「佐々陽太朗」に変更しました。私、生粋のモンゴロイドですし、酒も日本酒を好みます。ささ=酒、ようたろう=酔うたろう、てなバカなネーミングです。
【ブログURL】
http://jhon-wells.hatenablog.com/
何か最近マンガばっかり読んでる気がします。
最近本を読む時間が激減。
自分に合う本を探さないとなぁ
、と思い立って早3年…
岩波文庫以外はほぼ図書館専門の読者です。
子供の頃に嫌いだったはずの読書が、いつの間にか大好きになりました。
短編は苦手で、長編になるほど心が躍ります。
漫画は全く読みません。
一番のお気に入り作品はモンテ・クリスト伯で、作家は宮部みゆきです。
児童文
学の奥深さに心奪われています。
皆さんの感想を参考にして、いろんな作家のいろんな作品を読み尽くしたいです。
色々な本に出会って考えたり感じたりするのがすごく楽しいです。他の人はどう感じたのか見ることができるし、相性で次に読む本を参考にできてとても参考にしてます。
1年ごとに100冊読むのが目標です。
できるだけいろんなジャンルの作品を読もうと奮闘中(*^^*)
ツイッターを始めてからは、読書仲間ができ、新規開拓が出来て楽しい♪
好きな作家
池井戸潤・酒井順子・薬丸岳・東野圭吾・雫井脩介・原田マハ・柚木麻子・山田宗樹・海堂尊中脇初枝などなど
mixiレビュ備忘録
ここ数年読んでるのは殆どBL。小説:漫画の割合は8:2位?収納スペース確保のため電子書籍も結構な割合で利用しているが、それでも積読本は増えていく…(汗)買うより先に読めよ。
読書メーターでは主にBL(ごくまれにラノベ)の読了本と積読本を記録するのに利用(
一般コミックや一般書は、あえて殆どチェックせず)。
好きな作家(敬称略)
一穂ミチ、いつき朔夜、うえだ真由、榎田尤利、かわい有美子、きたざわ尋子、久我有加、小林典雅、崎谷はるひ、佐倉朱里、桜木知沙子、椎崎夕、杉原理生、高遠琉加、月村奎、凪良ゆう、名倉和希、鳩村衣杏、樋口美沙緒、椹野道流、李丘那岐の新刊はまず間違いなく紙書籍で購入。
和泉桂、鹿住槇、可南さらさ、剛しいら、春原いずみ、高塔望生、火崎勇、日向唯稀あたりも結構チェック。こちらは電子書籍、新古書店(すんません)がメイン。
好きな作家は、新田次郎、吉村昭、司馬遼太郎、David Halberstam(積読本はすべて所有しているものです)。
書店員。
写真は愛犬。
マンガと小説と犬をこよなく愛しています。
コミックはBL・エロ以外なら食指が動くものはなんでも。
小説はミステリ・ファンタジー・幻想小説あたりが好み。
最近は他のジャンルの本も読もうと思っていたり。
2010年は目標
にしていた年間100冊以上を達成したので今年はまったり読書のつもりです。
読んだ本には「読んだことある本・マンガ」を覚えている限り片っぱしから追加する予定です。
ナイスはなんかいいなーと思ったり、共感できるなーと思うと、バシバシ押してます。
私の感想にナイスしてくださる方、ありがとうございますー。
嬉しいです!
2009年から読書メーターを使っていますが
途中妊娠出産を挟みなかなか読む時間が取れませんでしたが、ぼちぼちリハビリをしながら読み進めていこうと思います。
月に2,3回子どもたちを連れて図書館へ行くのがとても楽しい(大変だけど)
(2015,2019年
出産)
妊娠出産を経て好む作品も変わりました。
そういった変化も楽しみたいと思います。
好きな作家様
江國香織、桐野夏生、雫井脩介、北方謙三、よしもとばなな、山本文緒、角田光代……
映画好き人でもあります。
岐阜の会社員
たまに短く思ったことを書いてます。ナイスいただきありがとうございます。
シリーズものは一気に読むタイプです。
2021年9月 読んだ本3000冊
2023年11月 ナイス1000
国際関係論を勉強しています。まだまだ勉強中の身で、何もかもが足りません。しっかり本を読んで行きたいです。よろしくお願いします。
ちなみにアマゾンで書評を書いております。よろしければ、こちらもご参照頂けると幸いです。
http://www.amazo
n.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AG9IPU380KFYL/ref=cm_pdp_about_see_review/249-8481566-9090749?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
加えてのちなみにですが、ブログもやっています。よろしければご参照頂けると幸いです。
イェリコの壁 http://blogs.yahoo.co.jp/tribune1112005
ラノベとアニメとゲームが好きです。
ラノベがアニメ化されると大体見てます。
このサイトのおかげで、これまで知らなかった作家さんや本に出会って読書の幅が広がり、ますます読書が楽しい今日この頃です。
おすすめの作家さんや本がありましたら、紹介していただけると嬉しく思います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます