読書メーター KADOKAWA Group

読書メーター不具合報告

コミュニティ参加メンバー
1211

  • kaizen@名古屋de朝活読書会
    • IT関係
    • 愛知県

    読書家。 @kaizen_nagoya
    http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
    2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/

    127Z6RE
    レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
    2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
    ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
    2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
    獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
    2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
    堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
    http://bit.ly/144xoo6
    2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
    シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
    2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
    熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
    2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
    くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
    2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
    絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
    2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
    ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
    2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
    アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
    2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
    しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
    2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
    博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
    *2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
    西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
    2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
    卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
    2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
    ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
    2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
    夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
    , 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
    2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
    しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
    2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
    きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
    2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
    黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
    2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
    ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
    2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
    タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
    2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
    怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
    2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
    和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
    2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
    弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
    2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
     きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
    2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
    直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
    2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
    *2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
    しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
    2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
    消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
    2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
    恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
    2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
    図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
    *2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
    ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
    2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
    はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
    2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
    ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
    2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
    ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
    2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
    Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
    2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
    My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
    *2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
    2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
    Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
    2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
    My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
    2014/07/26 第三回愉快なランチ会
    とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
    http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
    *2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
    http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
    2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
    フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
    2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
    モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
    2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
    ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
    *2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
    看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
    2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
    広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
    2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
    豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
    http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
    2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
    ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
    http://bookmeter.com/b/4004307309
    *2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
    グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
    http://bookmeter.com/b/4004311683
    2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
    ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
    http://bookmeter.com/b/4004301327
    イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
    http://bookmeter.com/b/4004305551
    2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
    日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
    http://bookmeter.com/b/400430542X
    2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
    鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
    http://bookmeter.com/cmt/42463884
    *2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
    鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
    http://bookmeter.com/cmt/42464326
    2014/11/13 恐い本<2冊>
    ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
    http://bookmeter.com/cmt/42759738
    *2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
    & (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
    http://bookmeter.com/cmt/43351821
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
    ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
    (*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
    クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
    http://bookmeter.com/cmt/43334769
    2014/12/13 恐い本<2冊>
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
    獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
    http://bookmeter.com/cmt/28397354
    怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
    http://bookmeter.com/cmt/43312060
    2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
    http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
    精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
    http://bookmeter.com/cmt/27889376
    サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット 
    http://bookmeter.com/b/4764209063
    【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
    *第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
    [禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
    ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
    *第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
    とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
    ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
    生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
    › イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
    *第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
    隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
    オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
    第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
    たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
    *印主宰、無印参加

  • hiroy

    今年から将棋が趣味に。
    将棋の本やら漫画やらを繰り返し読んでます。
    マンガの感想は書かないとの個人的な禁を破って
    今後は将棋漫画とかの感想も書くようにしよう・・・。

    2015年くらいから再び読書が趣味に。
    読メ以前に読んだ本は登録しません。
    読メ後に読ん

    だ本は必ずコメント書きます。
    これがかなり楽しい。
    文字数が足りなくて四苦八苦してました。
    ナイスは今でも嬉しいです。ありがとうございます。

    読む本はシリトリのように何らかの
    繋がりを持たせていました!
    昔の感想を読むと四苦八苦している姿が
    浮かんできてニヤニヤできます。

    勝手に本棚でランキングしていました!
    SとかA+とかFとか。
    今は全然やってませんが
    将棋に強くなるお勧め本棚でも作ろうかな。

  • 葵@晴読雨読
    • A型
    • 千葉県

    読書メーターを初めてから、読みたい本が増えていき、皆さんの感想など読むのも楽しいです♪
    文庫本は購入。
    ハードカバーは図書館派です(o´∀`o)

    ブックカバー集めるのも大好きです(*^^*)

    基本的に雑食です(*^o^*)

    ライトノベルから、実用書や

    新書から時代物まで♪♪

    読書メーターを通じて沢山の本好きな方と知り合ってお友達になれたら、嬉しいです(o^∀^o)

    共読本が多い方を見つけると嬉しくてついついお気に入り登録させていただいています♪♪
    共読本や、感想を読んで気になった方にナイスをつけさせていただいております(^_^)v

    精神疾患(双極性障害)です。
    配慮をしていただける場所でリハビリしながらお仕事しています。
    いずれ、普通にお仕事したいです。

    よろしくお願いいたします♪

  • みすまりも
    • 事務系
    • 東京都

    荻原浩さん、誉田哲也さん、宮部みゆきさん、有川浩さん、石田衣良さんのIWGPシリーズ、クリスティ、東野圭吾さん、森さんはVシリ-ズが好き。万城目学さん、重松清さん、佐々木譲さん、百田尚樹さん、大沢在昌さん、ミステリーが多いが最近はかなりな頻度で警察小説。面

    白い本が好き…というよりも、基本は読み終わったらスカッ!と、ニコッ!としたい。(←ここ重要。)読む作家さんがすごく偏っている気がするので(というか知らないので)、未読の作家さんをどんどん開拓していきたい!と目論んでおります。でも通勤読書家なので文庫になるまでじっと我慢我慢。面白い本の情報プリーズ!記録は2011年初頭から。

  • 和衛門
    • AB型

    【本の履歴】
    小学校時代 南洋一郎の「怪盗ルパン」、加納一朗、眉村卓 等を好んで読む。
    中学・高校時代 エラリー・クイーン、横溝正史 等を好んで読む
    大学に入ると本格物に物足りなさを感じる。
    とりあえず、週刊文春の年末に発表されるミステリ・ベスト10を読み

    漁る。
    その後、冒険小説・ホラーの分野に手を出し始める。

    現在は、乱読・積読。

  • guitayama(義太耶麻)
    • A型
    • クリエイター系
  • kurikanpi

      子どもに絵本を読むようになって、どんな本を一緒に読んだのか記録をつけてみたくなり、読書メータースタートしました。

    • 七色一味
      • B型
      • 埼玉県

      永遠に悩むと知れ(読メ会員番号:127840)
      最近はめっきり軽めの物しか読んでませんが、王道SF、ファンタジー、ミステリ、サスペンス、モダンホラーと、かなり広範囲な(無節操に)乱読派。

      そうそうお金が続かないので6月から近所の図書館で本を借り始めたので

      、それをベースに登録してます。

      ココに登録されている以外にも、自宅には現在数百冊(これでもかなり古本として処分した)あるので、時々そちらの蔵書から登録される本もあるかも…。

      積読本は図書館に予約入れてる本が登録されています。
      借りてきた本は、読んでる本に登録ね。そうでもしないと、借りてきました、あ、読み終わっちゃいました、なパターンで、積読本に「積まれないまま」読破になっちゃうので…。

      図書館で本を選ぶ際、最重要視しているのが装丁とタイトル。無作為に書架を歩いて、背表紙の雰囲気とタイトルのみで読む本を選ぶのが楽しいという…。これって、ヘンですか?

      ☆は、読んだことのある本(文庫/単行本の違いや、読メに登録の有無については無視^^)のレビューにのみ付けさせていただいています。いや、付けたいレビューはたくさんあるんですけどね。どうしても付けたいって場合は除く(笑)

      ○ネタバレ機能対応について(2013.07より)
      ネタバレ機能は、使用しません。ネタバレにならないよう、この本を読んでみたい、と思われるようなレビューを心がけていきます。もし、内容に抵触するようなレビューには、最初に「ネタバレありかも」と明記します。

      ええっと、最後に。
      『私、泣ける本が好きなんです!』
      と宣言しておく。※

      ※の意味に関しては、私宛直接メッセをお願いします。詳しく説明させて頂きますので。

      □その他履歴□
      ・2021.01.12 iPhone6sからiPhoneXR(SIMフリー)に機種変。iPhone6sは下取りに出すことに。
      ・2017.12.21 SIMフリースマホarrowsM03からY!mobileのiPhone6sに機種変。まぁ今までも読メのつぶやきはiPod touch6がメインだったけど、とうとうiPhoneに取って代わられるか?
      ・…中略…(^◇^;)
      ・2014.03.09 F-12C退役。SH-06E就航。とりあえず1ヶ月は「パケ放題」で、そのあと「パケ放題」を解除、Wi-Fi接続オンリーにする予定。
      ・2012.12.5 新年に向け、アイコンがちょっと新しくなりました。偽物じゃないもん!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
      ・2012.11.11 第五世代iPod touchがやってくる。モバイルアクセスの主役の座を奪われたスマホが反政府組織化し、時々謀反を企てるようになる(笑)
      ・2012.06.08 ブログ閉鎖。理由は、全く更新してないから(笑
      ・2012.04.19 ガラケーN706iⅡ水没により、スマホ(F-12C)デビュー。読メもいよいよモバイルアクセスが主体に?!
      ・2011.10.23。何となく一人 図書館利用推進協議会 LUPC(Library Use Promotion Conference)開設?
      ・2011.10.21。同時並行読推進委員会(同読推)会員?
      ・2011.10.12。アイコンを変更してみました。

    • 針

        言語化、文章化は苦手ですが、自分の記録として出来るだけ読み終わった本の感想を書きたいです。

      • miupuu
      • genchan

        2009年度から読んだ本のまとめ(現在編集中)

        『イリアス』は岩波文庫で上・中・下だったけど
        上・下でしか登録できないため、上・下で登録

        2009年(平成21年):2009年4月~2010年3月
        2010年(平成22年):2010年4月~2

        011年3月
        2011年(平成23年):2011年4月~2011年12月
        ※2011年は短い。ここから切り替える

      • 四条あき
        • 1992年
        • O型
        • 大学生

        今までライトノベル中心に読んできたので、そろそろ卒業しようかなあと思いつつなかなか卒業できずにいるひと。
        好きな作家・漫画家様(敬称略)
        蒼樹うめ、日日日、有川浩、入間人間、江國香織、壁井ユカコ、紅玉いづき、桜庭一樹、杉井光、田中ロミオ、成田良悟、ひぐ

        ちアサ

      • 青鷺
        • 大学生
        • 北海道
      • aax74370
        • 事務系
        • 滋賀県

        桐野夏生、重松清、小野不由美、乃南アサ、宮部みゆき、貫井徳郎、奥田英朗、石田衣良、有川浩 の作品が好きです。
        切ないストーリー が大好物ですが、破滅的な内容の小説も大好きです。
        漫画も好きです。ドラゴンボール、ナルト、東京グール、進撃の巨人、暗殺教室、

        ちはやふる、俺物語、アカギ、バクマン、エヴァンゲリオン、ひぐらしのなく頃に 等。

        学生時代は、そこそこ読書してましたが 社会人になって読書から遠のき 40歳前から 再び読書の面白さを再認識しました。
        10年・20年位前のメジャー作品もほとんど読んでないので、少しづつ読んでいきます!中学生時代は、赤川次郎にどっぷりと嵌り、読み耽りました。
        お勧めの文庫本があれば、是非とも 教えて下さい!
        <(_ _)>

      • 山形竜也
        • 1979年
        • A型
        • 営業・企画系
        • 福岡県

        リーディングコンダクター。ブロガー。上級ウェブ解析士。趣味は読書、音楽鑑賞、カメラ、文房具。ウォーキングでダイエット中。マインドマップで覚醒中。 183㎝/右利き/靴のサイズ29㎝/マカー/瞑想・マインドフルネス/速習法/フレンチブルドッグ:うめ(♂)

      • 山脈人民
        • 1999年
        • A型
        • 小/中/高校生
        • 長野県

        読んで字の如く、山脈人民といいます。

        4月から高校生になります。勉強、部活、ピアノと忙しいですが、せめて電車の中ぐらいは1人本の世界にトリップする予定です。(時間あるのか、、、?)

        【お気に入りの作家(敬称略)】
        有川浩、重松清、東川篤哉、喜

        多喜久、七尾与史

        【読書スタイル】
        基本はラブコメ・ミステリー。時々純文学。
        オタク気質なので(オタクではない)、広く浅くより、狭く深く。
        作家の開拓は、本当に読む本が尽きたか、読書友達(主にここの方々)の熱烈なオススメがあった時のみ。

      • sudou*
        • A型
        • 岐阜県

        怖いお話し(本・映画等)が苦手な以外は、基本雑食です。
        心に沁みるお話しがとても好き。
        心を癒す写真集等にも目がありません。
        近年はアガサ・クリスティ作品の面白さにハマり、少しずつ読み進めています。

        種々雑多に、リアル本棚を漁って登録中。
        比率的には、コ

        ミックスの登録が多いかもしれません。

      • aska
      • かぼちゃりん@花粉症はつらいよ
        • O型
        • 京都府

        2011年9月23日:利用開始

        体調の良し悪しによって、まめに見にこられたり、間があいてしまったりすると思いますが、どうぞ気軽に、気長にお付き合いくださいませ。

        某市立図書館で司書をしています。

        絵本は、仕事の関係でも読みますが、
        もともと好きでした


        最近あんまり読めてないので、
        もうちょっと読みたいなあ…。
        児童文学も。

        小説は、ミステリ・ホラー・
        ファンタジー・エンタメ系などなど。

        マンガ。ジャンプ系とあとは雑読。
        借り読み多し。
        読みたいのはいっぱいいっぱい。

        書評大好き。あれこれ読み散らかしては、
        読みたい本を増やす日々。
        そんなに増やしてどうするん?
        とひとりツッコミを入れつつ、
        ついポチっと押してしまいます…。

        *******************

        仕事で子どもたちに紹介したり
        読み聞かせをしたりした本の感想には、
        覚書としてその時の様子を
        記録しています。
        本棚「おはなし会」に入っている本です。

        *******************

        ナイスやコメントをくださる皆様方、
        ありがとうございます(^-^)

        *******************

        しばらくお休みしていましたが、2023年初めに復活しました。

        またよろしくお願いします(*^-^*)

        ずっとつけている手書きの読書ノートから、時々さかのぼってこちらに記録していきたいと思っています。

      • @kino
        • O型
        • 大学生
        • 大阪府

        投稿の九割は感想、一割は願望で出来ております。

        好きな作家は、倉橋由美子と皆川博子、津原泰水、森奈津子、桜庭一樹……などなど。

        好きなジャンルは、SF、ミステリ、怪奇、耽美小説系。最近は、特に百合系に興味津々です。

        苦手なジャンル

        は、携帯小説的なもの。

        ナイスしてくださる方、いつもありがとうございます。
        おすすめな作品があれば是非教えてください!

      全1211件中 1101 - 1120 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう