読書メーター KADOKAWA Group

英ガーディアン紙が選ぶ「死ぬまでに読むべき」必読小説1000冊を読破しよう!

コミュニティ参加メンバー
2138

  • パピプペポ

      漫画や写真集など、文字数が少ないと判断した本はページ数を0にして登録します。

    • しゃむ

        新参者です。自分の移動書架管理したいし、感想など共有したいな~と思っています。

      • Ami
      • 雨のち晴れ
        • aaa
        • ブル
        • たけし
          • 大学生

          都内の大学に通っている理系大学生です。
          小さい時から国語が苦手で、読書というものを食わず嫌いしながら生きてきました。
          大学に入って自分は読書が嫌いではなく、むしろ好きなんだという発見をし、今は失われた読書体験を求めていろいろな本を乱読しています。
          人の心情

          の揺れ動きが書かれた小説が好きです(できたら陰鬱としてる方がいい)。
          おすすめの本がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

        • アジフライ
        • p31xxx
          • IT関係

          (2014.9月ごろ?)ここ3年半は岩波新書中心。
          今後は歴史小説を読みたい。

          (2015.3.20.)教科書など読んで新学期に備えたおさらい

          (2016.8-10.)専門周辺のテキストを通読。

          (2017.4.24.)目先と将来のため、あるいはラン

          ダムなエネルギーの発散のために読みたい。点と線の繋がるような読書をしたい。

          (2019.8.9.)日本近代文学(特に評論)と経済学とテクノロジーに中心的興味を持って読みたい。考える道具になるように。文明に浴するように。

          (2020.2.17)近現代文学(国木田独歩、小林秀雄、北村透谷、正宗白鳥、ロシア、フランスを意識)、技術評論(GAFAや中国、トヨタを意識)、落語(馴染みのある生活の中の笑いとして)、経済学(テキストや論文のアブスト拾いたい)

          (2021.1.28)古典文学が持つメッセージ、物語、構成の妙などは、自分にも感じ取ることができる、という気持ちが最近あります。古典の世界文学やSFを読みたい。

          (2022.2.15)なんとなくまた経済学を中心に。

          (2022.5.31)1日10分の読書。読める本を読む。時間の組み立てを考える。

          (2022.8.31)今まで興味を持ってきた分野から、図書館本も、新刊も、読んでいきます。あと児童文学も前向きなメッセージ性があっていいなと、興味があります。

        • なつくさ
          • 1994年
          • 専門職

          はじめまして。なつくさです。高校の時分より難病を患っています。その際の入院以来、物語はずっと傍らにいてくれます📖

          好きな作家さんは、森博嗣さん。
          話しかけていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

        • xoxkanayoxo
          • Kimlio
            • A型
            • 営業・企画系
          • Yuka Koide
            • りりり
              • その他

              読書メーターと多様な読書家の方々のおかげで
              新たな本の出会いや過去読んだ本との再会のきっかけをいただいたりと色々とありがたい気持ちです。
              子どもへの読み聞かせ絵本については、5回以上読んだお気に入りを登録する方向。(4歳一人読みも増えてきたため一人で何度も

              読んだ本も登録することに)

            • わに
              • 神奈川県

              変な小説、ぶっとんだ小説を知っていたらコメントで気軽に教えてください。

              好きな作家と作品。
              「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」村上春樹
              「わたしを離さないで」「クララとお日さま」ガズオ・イシグロ
              「インド夜想曲」アントニオ・タブッキ
              「因果鉄

              道の旅」根本敬
              「ライ麦畑でつかまえて」サリンジャー
              「蘆屋家の崩壊」津原泰水
              「遠い声 遠い部屋」カポーティ
              「草のかんむり」伊井直行
              「ゲルマニウムの夜」花村 萬月
              「ザ・ワールド・イズ・マイン」新井英樹
              「ラピスラズリ」山尾 悠子
              町田康作品
              「西瓜糖の日々」リチャード・ブローティガン
              「万延元年のフットボール」大江健三郎
              「SPEEDBOY!」「阿修羅ガール」舞城王太郎
              「この世界の片隅に」こうの史代
              「本格小説」水村美苗
              「生活の設計」佐川光晴
              「一人の男が飛行機から飛び降りる」バリー・ユアグロー
              「新耳袋」
              「さよーならみなさん」西村ツチカ
              「101/2章で書かれた世界の歴史」ジュリアン・バーンズ
              「ヘルタースケルター」岡崎京子
              「斜陽」太宰治
              「能の物語」白洲正子

            • miriha
              • A型
              • 専門職
              • 東京都

              本屋さんに行くと、一生かけても全部は読めないなぁといつもたくさんの本たちに圧倒されます。
              その中から出会えた本は一期一会、大事にしていきたいです。
              旅先に合った本を選んで携えていくことも大好きです。その時の空気や匂いや気持ちとともに、大切な一冊になっていま

              す。
              私にとって読書はとても贅沢な時間です。

              小説だと、ストーリーが面白い本よりも、言葉の選び方や文章の巧さに唸ってしまうような本が好みです。これまで読んできた本は、純文学や既に評価が定まっている作品が多いです。
              読書メーターには過去に読んだ本は記録せず、今年から読み始めた本を記録していきます。

              ささやかに、のんびりとしたペースで楽しみたいと思います。
              皆さまどうぞよろしくお願いします。

            • fonfon

              今まで読んできたのは、、マッカラーズ 中島敦 北条民雄 鶴見俊輔 富岡多恵子 岡本かの子 森茉莉 石井桃子、Jオースティン、アンタイラー ヴォネガット 金井美恵子 金庸 張愛玲 などなど。

            • Y.Y.
              • そると
                • 主婦
              • 緑の林檎
                • B型
                • 技術系
                • 東京都

                人文・自然科学分野が好きです。次いで建築・美術・音楽・料理・ミステリ。下戸で嫌煙派ですが酒と煙草の本も好みます。生来複数の発達障害特性があり、ワーキング・メモリーが小さいため、身体活動としての読書では人称や登場人物の多い小説は苦手です。厳格なルールではあり

                ませんが、筆者が書く感想はおおむね作者に関するもので、小説を翫味しても研究にはあまり関心がありません。その一方、装幀はとても重視しております。感想を書くことに重きを置いていないので、再読の妨げになる場合は感想を削除します。あわせて周期的な失踪癖のため予告なしに長期間行方をくらますことがありますが、悪しからずご容赦の程をお願いします。生まれは宮城県で東北、関東、九州を経て現在は都内に住んでおります。お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
                (2024年1月19日改訂)

              全2138件中 141 - 160 件を表示
              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう